エスカレーターで躓きそうになった。止まっていたのだ。私たちが目にする世界は実際の0.1~0.15秒前の世界だそうだ。エスカレータに足を踏み入れる際、人は約0.1秒後の現象を想定しエスカレーターが上に進んでもつまずかないよう重心を調整している。脳の情報処理のタイムラグのせいだとか。
暇な時間、スマホみて「あー彼から連絡こないな、いつ現実動くの?」ってやってませんか? ☝️私のこと笑 現実無視して、とにかく設定が叶った時にフォーカス✨✨
「炭鉱のカナリア」を「狼少年」にでっち上げたツケが回った 数年遅れで 支社のいち早い足場固め策の有効性が認識されたか? 全社展開遅ればせながらって構想かな? 勝手な推測だけど そのためにナレッジを備えで残してきたし でも。 でっち上げた者達の巣窟に戻らない私の感覚は普通と思う
要はホ・オポノポノ(記憶のクリーニング)も「右脳回帰(=左脳の自動思考を止める)」と同じようなことやんな? ってなったらやっぱり概念は3年くらい前から知ってたのに真面目にやってなかったやつやん😂タイムラグが長すぎる😂 いろんな形で結局同じところに流れ着いてるわ〜🐠(急な絵文字)