人気の記事一覧

「幽囚の心得」第16章                              正義論(5)

【読書録】ジョン・ロールズ 正義とか公正とか自尊とか

3か月前

多数決 平等 民主主義 社会契約

10月9日 自尊心(ジョン・ロールズ)。SNSとの距離感やツインピークス視聴のことなど。

4か月前

社会正義とは?『無知のヴェール』について考える

6か月前

「想い」のないところにデザインはない

10月10日 ジョン・ロールズの第一原理。「三つ子の魂百まで」について思う事。2000年先の理想世界とは。

4か月前

「リベラルのことは嫌いでも、リベラリズムは嫌いにならないでください」を読む

10か月前

朱喜哲『〈公正(フェアネス)〉を乗りこなす〜正義の反対は別の正義か〜』と九段理江『東京都同情塔』

1年前

競争について

ホロコーストとアパルトヘイト(3)(2024)

「人は必ず死ぬ、でも...」

「親ガチャ」から公正な自己責任の実現へ

経済学の本 25冊目

【哲学】平等と公平の違い正しく理解出来ていますか

無知のヴェールとSDGs。はじめの一歩はエシカル消費。

地域で楽しく過ごすためのゼミ 22年4月

みんな「無知のヴェール」のマインドを持とう

3年前

正義論

2年前

博物館における正義 ージョン・ロールズの正義論から

note に書く内容に迷った時の話。

わたしは、あの人だったかもしれない

3年前

ノージックとロールズの論点

正義について

ロールズの正義原理について

格差を埋めるにはロールズ流とノージック流どちらが有効なのか

ジョン・ロールズ 正義を考察する