人気の記事一覧

初めての海外旅行

Chicago「Hot Streets」(1978)

2週間前

【雑記】シカゴに帰りたい

【シカゴでバードウォッチング!】 European Starling

2週間前

【シカゴでバードウォッチング!】 American Tree Sparrow

【シカゴでバードウォッチング!】  Surf Scoter    

3週間前

【シカゴでバードウォッチング!】  Downy Woodpecker

21時間前

【シカゴでバードウォッチング!】 番外編  Coyote

1か月前

【シカゴでバードウォッチング!】  Red-shouldered Hawk  カタアカノスリ

4週間前

ラスベガス&グランドキャニオン旅行:ホテル編(ドーム型テントに宿泊!クリア・スカイ・リゾート)

【シカゴでバードウォッチング!】 White-breasted Nuthatch 他  

1か月前

Amtrak アメリカ鉄道旅 15 シティ・オブ・ニューオリンズ号

1か月前

ジャーナリングコンシェルジュになってみた日|海外生活#36

【追記あり】シカゴでお笑いライブを見た①コントライブ #tokyosketchers

1か月前

【シカゴでバードウォッチング!】 American Crow   アメリカガラス

2か月前

雪のPark 566へ。 今年初のコミミズク! 喜んでいたら、草むらから先日の元気なコヨーテが二匹、「おはよう!」 二回目のコミミズク!  またコヨーテが「オッス!」 三回目のコミミズク!四回目は別個体のコミミズク! 最後にカタアカノスリ! 幸せいっぱいの日曜日の朝でした〜。

1か月前

【シカゴでバードウォッチング!】  Rough-legged Hawk   ケアシノスリ

1か月前

洋楽あれこれ:シカゴ

【シカゴでバードウォッチング!】 Mourning Dove

2か月前

【シカゴでバードウォッチング!】 Wood Duck

2か月前

Cell  Block Tango

2か月前

【シカゴでバードウォッチング!】 Snow Bunting    ユキホオジロ

2か月前

朝時間をつくったことで変化した私|海外生活#23

Recommended Song of the Month

【シカゴでバードウォッチング!】 Blue Jay  アオカケス

3か月前

今日から、30年ぶりの大学生活がスタートしました!|海外生活#33

帰国子女の当事者として思うこと

4か月前

【シカゴでバードウォッチング!】 鳥は、現代に生きている恐竜!?

3か月前

どうして謝れなかったのだろう

【シカゴでバードウォッチング!】  Tufted Titmouse  エボシガラ

3か月前

買える材料、叶える初おせちに挑戦してみました|海外生活#30

仕事で、シカゴに行っている息子から、シカゴの夜の街並みの写真が送られてきました。 遠くに、時の人のタワーが見えます!

3か月前

『ホットストリート』 シカゴ

fmgig Saturday_Morning_Park_第263回_2025年1月11日放送分

1か月前

Amtrakで大陸横断。50時間寝台列車の旅

5か月前

トランプ大統領のシカゴ攻撃はハザール人の勢力圏を排除する狙い!

【シカゴでバードウォッチング!】 White-crowned Sparrow   ミヤマシトド

4か月前

【シカゴでバードウォッチング!】 Chestnut-sided Warbler ワキチャアメリカムシクイ

3か月前

かくかくしかじか、シカゴでバースデー🎉

11日前

ミュージカル:ジョン・カンダー《シカゴ》、11月16日、ベルリン・コーミッシェ・オーパー(KOB)、シラー劇場にて

【ランニング:レース】2025年の予定

2024年初冬・日帰りロードトリップ:クリスマスツリーを自らの手で切る!初めてのクリスマスツリーファームへ

【シカゴでバードウォッチング!】 Black-throated Green Warbler ノドグロミドリアメリカムシクイ

4か月前

11月1日から来年の4月30日まで、コーネル大学とBirds Canadaが行うProject FeederWatch に参加することにしました。https://feederwatch.org/about/ 家で週2回私が集めたデータが鳥類学者さんたちの研究に役に立つと思うと嬉しいです。

3か月前

(企画)ChatGPT・他AIに聞いてみたー!(その2)

晴れた空、雪が降った後の朝のお楽しみは、雪の結晶の観察に。風が吹く度に、ダイヤモンドダストの景色✨✨💎✨✨思わず外に出て、しばらく眺めてました。雪も降る真夜中の昨日、除雪車が家のガレージ前を綺麗に除雪してくれていました。誰かに見守られている有難さ。ありがとうございます😊。

シカゴ滞在記(202411)その1:いかにもアメリカな巨大スタジアムと巨大博物館に行きました.

2か月前

今自分の書いているカリグラフィーのスタイルを1枚にまとめるエクスプローラー制作に。アルファベット文字のひとつずつもバランスも奥深く、全体を見据えて、シェードの太さ(文字のラインの強弱)を統一する。力みすぎても、力を抜きすぎても、まとまらない。人生の歩み方もそうだよなぁってふと。

匙(さじ)🥄を投げずに、タオルを投げる?!英語レッスンの学び|海外生活#32

アメリカで初めての自力引越し!U-Haulの15フィートトラックが経済的!?