カタカナ英語を克服するキーは語末の発音に注目することです。 例えば「hot」は「ホット」ではなく「ハッ」に近い音で止めます。 語末の余分な母音を省くことで、英語らしい発音に近づけます!
ビジネス書とかYouTubeとかブログとか デキそうな経営者ってやたらとカタカナ英語使ってて 英語もカタカナも弱すぎる私は毎度毎度Google検索してて ビジネス書を読むのにちっとも先に進めない(^-^; (覚えられないし) 頼むから母国語使っておくれ(泣
「gadget」に 「widget」「device」 わけわからん
スタンバイっていうカタカナ英語が全くしっくりこなかったんです。直訳されてそばにいてくれという解釈だったのを偶然思い出しました。~によってという意味ではなくbyがそばという場所を表していたのだとしたらそばで自立しているというニュアンスでひとり合点がいきました。うん、なるほどです。
このゲームご存知ですか?「カタカナーシ」カードに書かれたカタカナお題をカタカナを使わずに説明して、そのお題を当ててもらいます。「パスワード」「アイコン」うーん、意外と難しくて楽しい!