広瀬 潔(HBR Advisory Council Member)

2024年2月29日(木)引退の元経営コンサルタント。業務改善、新規事業立ち上げ、経営理論、リーダーシップ論、マーケティング理論、起業理論(Effectuation)等を発信中。Harvard Business Review Advisory Council Member.

広瀬 潔(HBR Advisory Council Member)

2024年2月29日(木)引退の元経営コンサルタント。業務改善、新規事業立ち上げ、経営理論、リーダーシップ論、マーケティング理論、起業理論(Effectuation)等を発信中。Harvard Business Review Advisory Council Member.

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 & Effectuationの紹介

皆さん、こんにちは。広瀬 潔と申します。 IT業界で約40年、外資コンピューターベンダー、外資SI企業、国内SI企業で開発(プログラミング、SE、PM、要件定義、RFP作成等)からコンサルティング(ITコンサル、経営コンサル)、事業企画(事業計画、新規事業立ち上げ、新規部署立ち上げ、コスト削減企画と実施)、そしてマーケティング(主にサービス事業向けマーケティング戦略全般)まで様々な領域での経験を積み重ねてきました。現在は企業からスピンアウトし、約20年前からはフリーランサー

    • データ重視の意思決定:5つの落とし穴と回避策

      こんにちは、広瀬です。 今日は、私たちが日々触れている「データ」について、一緒に考えてみようと思います。 営業担当の皆さんは、毎日のように売上数字と向き合っていると思います。例えば、先月の売上目標達成率が120%だった、とか、競合他社の製品に比べて自社製品のシェアが30%もある、といった数字を目にしているのではないでしょうか。 マーケティング担当の皆さんは、市場動向を分析したデータや、顧客満足度調査の結果などを参考に、戦略を練っていると思います。例えば、市場規模が前年比

      • プロジェクト成功の秘訣:プロジェクト経済とプロジェクトキャンバス

        こんにちは、広瀬です。 私はIT業界出身なので、これまで関わってきた仕事のほとんどが「プロジェクト」でした。 自社のメンバーだけで行う小規模なものや、他部署や外部パートナーと連携する大規模なもの、さらに国境を超えて文化や宗教が異なる国の人達と連携する国際的なものまで、様々なプロジェクトを経験してきました。 近年、IT業界に限らず、あらゆる業界でプロジェクト型の働き方が広がっています。これは、グローバル化や技術革新によって仕事量や専門性が多様化し、社内の限られた人だけでは

        • 生成AIへの警鐘:中小企業はどのように競争優位性を築くべきか?

          こんにちは、広瀬です。 前回までの記事では、生成AIは企業にとって救世主のような存在であり、特にリソースや資金に限界がある中小企業にとっては福音をもたらすツールとして、3つの解説を書いてきました。 生成AIがもたらす革命1:中小企業の新たな希望では、生成AIが中小企業にとって、大企業との競争を勝ち抜き、グローバル市場に進出するための強力な武器となることを、具体的な事例を交えて解説しました。 生成AIがもたらす革命2:中小企業がAIで勝ち抜く方法では、中小企業がAIを活用

        • 固定された記事

        自己紹介 & Effectuationの紹介

          プレゼン成功の鍵:One more thing...に隠された心理効果の秘密

          こんにちは、広瀬です。 今までプレゼンテーションに関して、アイコンタクトやボディーランゲージが大事なことや、スティーブ・ジョブズが実践している6つのルールに関して、2つの記事を書いてきました。 今日は、もう一つ、皆さんもきっとご存知の、スティーブ・ジョブズのプレゼンで必ず最後に出てくる「One more thing…」についてお話します。プレゼンの最後にサプライズ発表をする際のお決まりの言葉でしたね。 彼のプレゼンを見たことがある方は、この言葉を聞いたときのワクワク感を

          プレゼン成功の鍵:One more thing...に隠された心理効果の秘密

          プレゼン成功の鍵:スティーブ・ジョブズが実践した6つのルール

          こんにちは、広瀬です。 先日、「アイコンタクト」や「ジェスチャー」など、プレゼンテーションを成功させるための「ボディーランゲージ」の重要性について書きました。 今日は、主にビジネス・コミュニケーション中心のSNSであるLinkedInより、Appleの創業者であり、カリスマ的なプレゼンターとしても知られるスティーブ・ジョブズの「プレゼン成功の鍵」を皆さんとシェアしたいと思います。 それは、「Steve Jobs' 6 Rules of Presentation」です。

          プレゼン成功の鍵:スティーブ・ジョブズが実践した6つのルール

          営業交渉術:「ご用聞き」やってませんか?

          はじめに日々の顧客訪問、提案活動、クレーム対応など、営業活動は多岐にわたります。その中で、交渉術は営業担当者にとって必須のスキルと言えるはずです。しかしながら、日本の営業現場では、顧客の顔色を伺い、言われた通りのことしかできない「ご用聞き営業」が依然として多いのが現状です。 なぜ、このような「ご用聞き営業」が蔓延しているのでしょうか?その原因の一つとして、日本の教育機関では「交渉術」を体系的に学ぶ機会がほとんどないことが挙げられます。欧米では、中高時代からディベートやプレゼ

          営業交渉術:「ご用聞き」やってませんか?

          新規事業創出:成功に導く4つの柱

          はじめに: なぜ今、新規事業が必要なのか?現代社会は、かつてないスピードで変化しています。テクノロジーの進化、グローバル化、そして社会構造の変化は、市場に大きな影響を与え、既存のビジネスモデルを揺るがしています。 このような変化の激しい時代において、スタートアップや中小企業が生き残り、成長していくためには、常に新しい価値を創造し続けることが不可欠です。言い換えれば、新規事業の創出こそが、企業の未来を拓く鍵となるのです。 しかし、スタートアップや中小企業にとって、新規事業の

          新規事業創出:成功に導く4つの柱

          未来を担うリーダーたちへ:21世紀のリーダーシップスキル

          こんにちは、広瀬です。 この解説文では、未来を担うリーダーの皆様に対し、21世紀のビジネス環境を生き抜き、組織を成功に導くために必要なリーダーシップスキルについてお伝えします。20世紀には、Transformational Leadership(変革型リーダーシップ)、Transactional Leadership(取引型リーダーシップ)、Servant Leadership(サーバント・リーダーシップ)、Shared Leadership(共有型リーダーシップ)など、様

          未来を担うリーダーたちへ:21世紀のリーダーシップスキル

          「無料」ビジネス:脅威と可能性

          こんにちは、広瀬です。 皆さんは、毎日どれくらい「無料」のサービスを利用していますか? Googleで情報を探す、Facebookで友達の近況を見る、LINEでメッセージを送る、YouTubeで動画を楽しむ… 私たちの生活は、もはや「無料」のサービスなしでは考えられません。 しかし、この「無料」が、ビジネスの世界に大きな変化をもたらしていることをご存知でしょうか? かつては有料で提供されていたソフトウェア、音楽、ニュース、ゲームなど、様々なものが、今や「無料」で手に入

          「無料」ビジネス:脅威と可能性

          Apple Storeの顧客対応術:「暗黙知」の共有が企業を強くする

          こんにちは、広瀬です。 皆さんは、「暗黙知」という言葉をご存知でしょうか? これは、経験や勘に基づいた、言語化しにくい知識のことです。私たちは普段、仕事をする中で、様々な暗黙知を駆使しています。例えば、お客様への対応の仕方、同僚とのコミュニケーションの取り方、トラブル発生時の対処法など、マニュアルには載っていないけれど、経験を通して培ってきた知識やノウハウは、まさに暗黙知と言えるでしょう。 近年、ビジネス環境は目まぐるしく変化しており、企業は常に競争力を維持・向上させて

          Apple Storeの顧客対応術:「暗黙知」の共有が企業を強くする

          ハーバード流:複雑な日常を快適に生き抜くヒント

          こんにちは、広瀬です。 現代社会は、かつてないほど複雑で不確実なものになっています。スマートフォンを開けば、世界中のニュースや情報が瞬時に飛び込んできます。コロナ禍、ウクライナ情勢、異常気象など、私たちを取り巻く状況は刻一刻と変化しています。グローバル化が進み、経済や社会の結びつきは複雑化し、AI、メタバース、自動運転など、日々新しい技術が生まれては私たちの生活を劇的に変えています。 このような変化の激しい時代において、将来を予測することは非常に困難です。10年後、あるい

          ハーバード流:複雑な日常を快適に生き抜くヒント

          意思決定の行動経済学:その判断、正しいですか?

          こんにちは、広瀬です。 現代社会においては、私たちは何かを決める時、どのように判断を下しているでしょうか? 自らの思いで判断する場合、親しい人から進められて判断する場合、また会社のプロジェクトなどで物事を決定する場合など、様々な場面で判断を迫られます。 今日は朝から雨が降りそうです。あなたは傘を持って出かけますか?それとも、降らないと信じて、そのまま出かけますか?これは、私たちが日常的に行っている「判断」の一例です。 ところで、その「判断」は正しい判断と言えますか?

          意思決定の行動経済学:その判断、正しいですか?

          生成AIがもたらす革命3:生成AI活用戦略

          こんにちは、広瀬です。 生成AIが爆発的な広がりを見せていますね。ChatGPTをはじめ、様々な生成AIツールが登場し、私たちの生活やビジネスに大きな影響を与え始めています。 従来、AIの導入には専門的な知識や技術が必要とされてきましたが、最近では、 ノーコードツールの活用により、AI導入のハードルが下がっています。専門知識を持たないビジネスユーザーでも、ドラッグ&ドロップなどの簡単な操作で、AIモデルを構築・運用できるようになり、多くの企業がAI導入を加速させています。

          生成AIがもたらす革命3:生成AI活用戦略

          プレゼン成功の鍵:6つのボディーランゲージで好印象を与える!

          こんにちは、広瀬です。 いきなりですが、あなたは普段どのようにプレゼンをしていますか? PCの画面を見ながら原稿を読み上げていませんか? お客様とアイコンタクトを取っていますか? 棒立ちのまま話していませんか? 誰もが一度は経験するであろう「プレゼンテーション」。会議室での報告、お客様への提案、大きな会場での発表など、その舞台は様々です。どんなプレゼンにも共通して言える成功の鍵、それはズバリ「自信」です。 私がプレゼン初心者の時代は、どんなにリハーサルをしても、 PC

          プレゼン成功の鍵:6つのボディーランゲージで好印象を与える!

          ノーコードAIプラットフォーム:中小企業の未来を拓く力強い味方!

          こんにちは、広瀬です。 今回は、Harvard Business Reviewの興味深い論文「How No-Code Platforms Can Bring AI to Small and Midsize Businesses(ノーコードプラットフォームは、いかに中小企業にAIをもたらすか)」をヒントに、日本市場におけるノーコードAIプラットフォームの可能性についてお話したいと思います。 この論文では、ノーコードAIプラットフォームが中小企業のAI導入を促進し、ビジネスに

          ノーコードAIプラットフォーム:中小企業の未来を拓く力強い味方!