人気の記事一覧

フランス人は子供のうちからアウフタクトを感じてる?!

10日前

発音の「きっかけ」を見つけることが演奏の第1歩

2か月前

アウフタクトを科学する

アウフタクトから歌えるために

5か月前

予備・予兆から始めよ〜歩きにおける手の振りを通して〜

6か月前

外分点の発見と音楽〜ベートーヴェン交響曲第2番第4楽章

8か月前

日本語の語感と西洋の音楽

そのアウフタクトにどう接するか?

5か月前

反動としてのアウフタクト

9か月前

4拍目は反動を利用する〜ブラームス交響曲第4番第2楽章

9か月前

2/2と4/4の差別化

8か月前

【39.演奏してみよう🎶】リズムの強弱とアウフタクト

1年前

ニッポンのアウフタクト

線がつなぐソルフェージュ・子供のワーク12月

見えない付点二分音符を押してみる

「乗る」よりも「乗せる」というノリ

11か月前

フレーズの帰着点を見据える

11か月前

K.385の第4楽章の開始はどういう位置にあるのか?

11か月前

作品の望みを考える〜ブラームス交響曲第1番第4楽章

サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブに向けて その2

会話のアウフタクト

アウフタクトはどこから?

「アウフタクト」とは!?

#176 【アウフタクト】についてあらためて考える!とくに気をつけたい点と練習方法

音楽における"滑走路"とその長さ

2年前

最近のオンライン・サークル音楽プロセス体験

iPhoneの着信音が人により聞こえ方が違い、少なくとも3種類あるという話

町のピアノ教室♪アウフタクト

はじまりの余韻

4年前

花束を君に

何度目の青空か

太陽ノック

We Don't Talk Anymore

好きな人がいること - JY

Sha la la☆Summer Time

点後の運動

4か月前

圧縮的に捉える力

7か月前

見えない存在を補う力

7か月前

この4拍目をどう扱うのか?

9か月前

音符の進む方向を見つける鍵

11か月前

K.385のメヌエットとその終止のフェルマータ

11か月前

K.385の開始について(改)

休符、是、音符成。

命は美しい

今、話したい誰かがいる

ハルジオンが咲く頃