西澤健一/Kenichi Nishizawa

作曲、編曲、ピアノ弾き

西澤健一/Kenichi Nishizawa

作曲、編曲、ピアノ弾き

ストア

  • 商品の画像

    【CD】西澤健一:ピアノ三重奏曲第2番 他

    アーティスト:アルトゥス・トリオ レーベル:LIMEN 品番:CDVD049-C049 ジャンル:クラシック 価格:オープン価格 形態:CD+DVD 期待の邦人作曲家、西澤健一 アンサンブルの美しさを追求した室内楽作品集 収録曲 西澤健一(1978-): 1. ピアノ三重奏曲第2番 Op.18(2000) 2. チェロ・ソナタ第2番 Op.69(2009) 3. 4つの小さなメロディ Op.70(2009) DVD CDと同内容の映像 アルトゥス・トリオ 【クライディ・サハチ(ヴァイオリン)、サンドロ・ラッフランキー(チェロ)、 アンドレア・レバウデンゴ(ピアノ)】 セッション録音:2014年/リメン・ミュージック・スタジオ ★このアルバムは期待の邦人作曲家、西澤健一の室内楽作品がおさめられました。西澤は1978年東京生まれ。15歳よりピアノをはじめ、同時に独学で作曲を開始した遅咲きながら才能豊かな逸材です。1999年にピアノ・デュオ作品による第5回国際作曲コンクール第1位、第4回東京国際室内楽作曲コンクール第1位などの受賞歴を誇り、作曲家としての地位を確固たるものにしました。室内楽作品を最も得意とし、美しい響きを追求した西澤の作品は国内外で高い評価を集めております。当ディスクには西澤の代表作の一つであるピアノ三重奏曲第2番を主軸にチェロ・ソナタ第2番、ヴァイオリンとピアノのための「4つの小さなメロディ」が収録されました。世界で評価を高めている注目の作曲家、西澤健一の世界をお楽しみください。 ※イタリアからの空輸の際にケースに小さな傷ができている場合があります。ご理解のうえ、予めご了承ください。
    2,695円
    Manji Project Shop
  • 商品の画像

    【PDF】西澤健一:無伴奏チェロ・ソナタ

    作曲:西澤健一 楽器編成:チェロ A4版14ページ ISBN 978-4-911078-34-1
    1,650円
    Manji Project Shop
  • 商品の画像

    【PDF】西澤健一:幻想小曲集

    作曲:西澤健一 楽器編成:ピアノ A4版15ページ ISBN 978-4-911078-33-4
    1,650円
    Manji Project Shop
  • 商品の画像

    【CD】西澤健一:ピアノ三重奏曲第2番 他

    アーティスト:アルトゥス・トリオ レーベル:LIMEN 品番:CDVD049-C049 ジャンル:クラシック 価格:オープン価格 形態:CD+DVD 期待の邦人作曲家、西澤健一 アンサンブルの美しさを追求した室内楽作品集 収録曲 西澤健一(1978-): 1. ピアノ三重奏曲第2番 Op.18(2000) 2. チェロ・ソナタ第2番 Op.69(2009) 3. 4つの小さなメロディ Op.70(2009) DVD CDと同内容の映像 アルトゥス・トリオ 【クライディ・サハチ(ヴァイオリン)、サンドロ・ラッフランキー(チェロ)、 アンドレア・レバウデンゴ(ピアノ)】 セッション録音:2014年/リメン・ミュージック・スタジオ ★このアルバムは期待の邦人作曲家、西澤健一の室内楽作品がおさめられました。西澤は1978年東京生まれ。15歳よりピアノをはじめ、同時に独学で作曲を開始した遅咲きながら才能豊かな逸材です。1999年にピアノ・デュオ作品による第5回国際作曲コンクール第1位、第4回東京国際室内楽作曲コンクール第1位などの受賞歴を誇り、作曲家としての地位を確固たるものにしました。室内楽作品を最も得意とし、美しい響きを追求した西澤の作品は国内外で高い評価を集めております。当ディスクには西澤の代表作の一つであるピアノ三重奏曲第2番を主軸にチェロ・ソナタ第2番、ヴァイオリンとピアノのための「4つの小さなメロディ」が収録されました。世界で評価を高めている注目の作曲家、西澤健一の世界をお楽しみください。 ※イタリアからの空輸の際にケースに小さな傷ができている場合があります。ご理解のうえ、予めご了承ください。
    2,695円
    Manji Project Shop
  • 商品の画像

    【PDF】西澤健一:無伴奏チェロ・ソナタ

    作曲:西澤健一 楽器編成:チェロ A4版14ページ ISBN 978-4-911078-34-1
    1,650円
    Manji Project Shop
  • 商品の画像

    【PDF】西澤健一:幻想小曲集

    作曲:西澤健一 楽器編成:ピアノ A4版15ページ ISBN 978-4-911078-33-4
    1,650円
    Manji Project Shop
  • もっとみる

最近の記事

AIが音楽にできること

将来的にはオペラもAIが書くようになるんじゃないの?と尋ねられたので、このように答えました。「それだけの分量のプロンプトを書くより、オペラそのものを書いたほうが早い」と。 僕も最近はちょっとしたことにAIを使うんですが、プロンプトが必要ですよね。先日も、山の中を川が流れている動画を出力してもらおうとプロンプトを書いたら、「running」の語に引っかかり、山の中の川の上をランニングしている人たちという、ある意味面白過ぎる動画が出力されてしまって、それはそれで僕がAIに望むこ

    • 楽典・和声のリモートレッスン開始

      楽典・和声のリモートレッスンの窓口をつくりました。 今まではご紹介を受けた生徒さんをオフラインで指導する形だったんですが、とある筋からZoomで出来ないかというお声を頂戴したもので、それに対応すべく環境を整えたついでに、この際、幅広く受講者を募ることに致しました。 僕の読者の中には、音大受験を目指す器楽の生徒さんをお持ちの方も多かろうと存じますので、楽典を固めたかったらこんな人がいるよ、と、見た目がちょっとアレだけど、ああ見えてちゃんとしてるよ、と、僕のことをご紹介くださ

      • 個展まで一週間を切る。

        ほぼすべての共演者との練習を終え、僕は人との出会いに恵まれているとしみじみありがたく感じました。僕以外の6名は間違いなく素晴らしいので、あとは自分の体力と集中力の勝負。いくら自分で書いたとはいえ、一晩にソナタ6曲は大変なことです。 生来の散漫さは当日なんとかするとして、体力は準備することができる。ということで、先月から筋トレを始めたりする。少しずつでも毎日続ければ少なからず体付きは変わるもので、ちょっぴり逞しくなったのが自分でもわかる感じに。この調子でいけば、夏本番には脱げ

        • 「自称」を避ける方法

          最近起きた逮捕案件について僕は何も語りませんが、「あんなに活躍しているのに『自称』なのか」と、別の理由でショックを受けている方がおられる様子。これは仕方ないのです。警察は行政組織。お役所であって、お役所である以上は文書主義。文書で確認できないものは、すべて「自称」とするしかありません。 例えば、僕が身分証明書をすべて紛失した状態で逮捕されれば、「自称40代男性」の出来上がり。警察からのプレスリリースが報道機関にFAXで送られ(10年以上前の記憶で言ってますが、きっと今でもF

        AIが音楽にできること

          偶然の積み重ね~管楽器作品個展について

           僕の音楽経歴は例外的である自覚がある。15歳で初めてピアノを習い、17歳で和声を勉強し始めて、それで音楽大学に行こうなどと普通は考えないものらしい。19歳でお勉強に飽き大学を辞め、20歳で作曲の賞を頂き、21歳には自分に飽きて作風を転向した。この頃の自分の行動には少々恨み言もあるが、なんでもすぐに飛びついてすぐに飽きてしまう自分の生来の性格から考えて、知人宅のピアノにしがみついて梃子でも動かなかった幼い僕に音楽を習わせようと考えもしなかった両親には、ある意味で感謝している。

          偶然の積み重ね~管楽器作品個展について

          ニッポンのアウフタクト

          ある方の曰く、「なぜ日本人は付点のリズムやアウフタクトがうまくないのか」「欧米人は4|1と捉えているのに、日本人は1・・4と捉えている」と。この手の問題提起はよく見かけるし、それに対して「日本の民謡、演歌に見られる頭打ち重視の影響」と答える光景もまた、けっこう見かける。でも僕はちょっとモノを申したい。仮にそれが起きるなら、日本人が「西洋音楽」を弾くときに限り起きるのであると。 津軽追分から五木の子守唄、炭坑節に至るまで、頭拍から始まる民謡なんてあんまりないですし(だから日本

          ニッポンのアウフタクト

          タトゥー

          ある晩、とある外つ国の友に、タトゥーは入れてないのかと尋ねられた。僕の属する界隈からは出てこない質問文なので嬉しくなり、その場で彼女自慢のタトゥーを見せてもらった。それは大変立派なもので、僕は羨ましかった。仮に僕がタトゥーを入れたとして、僕が長年培ってきた自分のキャラなら「あいつはもうどうしようもないから」と許される気もするけど、僕は踏ん切れない。デザインを決めきれず迷惑をかけるのが目に見えているから。 いっそ谷崎『刺青』のように、生足をぽろりと見せてタトゥーアーティストに

          作曲家本人なおもて解釈に迷う

          諸事情あって、20年前に作曲した小品集を弾くことになった。一応は僕も生まれたばかりの子供が成人するくらいの年月を音楽で過ごしてきたのだから、多少なりとも成長していてくれなきゃ困る。実際、弾けもしないくせに書き続けてきた10度が最近は届くようになってきたので、人間、曲を書き続けると指が伸びるという知見を得たところだ。 かように出来ることが増えると、おそらく作曲当時はごまかして弾いていただろうことが、すんなりできるようになる。ごまかした結果を聴いていただろう僕本人の耳は「あれ?

          作曲家本人なおもて解釈に迷う

          新作「世話物」オペラ案

          (…あるいは、現代日本オペラ復興案) 仕事柄、新作オペラのご案内を頂くことがあります。今まで観てきた新作は、いずれも歴史上の偉人の評伝オペラというべきもので、なぜ彼らの生涯を舞台にしたかったのかが良くわかる、まことに心ある仕事で、楽しませていただきました。 が、新作というと立派なお話ばかりというのも、僕にとっては少々もったいなく思うところがある。むしろ歴史に残らない側のダメな人たち、どうしようもない人たちの業や性(さが)を深く抉り出し、焦点を当て、その愚かさを愛していくの

          新作「世話物」オペラ案

          「和声警察」の研究

           着物で街ゆく若い人を呼び止め、帯の位置やら色の合わせ方やらを説教し、または勝手に直したりする人を、俗に「着物警察」と呼び、たびたびSNSで話題になる。他人のパーソナルスペースに立ち入る不遜さ、若い人が若い人の感性で自由にファッションを楽しむことの否定は、洋装に押される中で高級路線を採り、教室を展開することで着付けをメソッド化した業界の努力が裏目に出たのだろうという指摘を読んだ。戦後新たに作られた「伝統」で自縄自縛に陥り、自分たちの民族衣装を捨てていく結果になるのは滑稽だ。若

          音楽理論講座IV〈骸骨図入門〉

          (2023年12月13日公開 第4回/全4回(終)) 日本伝統音楽の分析を可能にした「小泉理論」の図式化「骸骨図」を通して、明治以降の日本の音楽を考えます。 ※有料部分は、動画で使用した資料です(PDF・4ページ)

          ¥360

          音楽理論講座IV〈骸骨図入門〉

          音楽理論講座III〈ピッチクラス・セット入門〉

          (2023年12月6日公開 第3回/全4回) 音程関係をもとに構造を分析する「ピッチクラス・セット理論」を通して、無調音楽の起源を探ります。 ※有料部分は、動画で使用した資料です(PDF・3ページ)

          ¥270

          音楽理論講座III〈ピッチクラス・セット入門〉

          音楽理論講座II〈トーンネッツ入門〉

          (2023年11月29日公開 第2回/全4回) 「ネオ・リーマン理論」の重要な概念「変換」を把握しやすく模式図化された「トーンネッツ」を通して、ロマン派の特徴を考えます。 ※有料部分は、動画で使用した資料です(PDF・4ページ)

          ¥360

          音楽理論講座II〈トーンネッツ入門〉

          音楽理論講座I〈音楽と理論の関係〉

          (2023年11月22日公開 第1回/全4回) 1000年の音楽史を振り返りながら、理論が音楽に対して果たしてきた役割と、教育現場における理論教育の意味を考えます。 ※有料部分は、動画で使用した資料です(PDF・2ページ)

          ¥180

          音楽理論講座I〈音楽と理論の関係〉

          【プログラム】西澤健一作品展~日本語の季節~

          【日時】2020年10月23日(金)17時開場、17時30分開演 【会場】豊洲シビックセンターホール 【出演】西澤健一(作曲・ピアノ)、新宮由理(メゾ・ソプラノ)荒井章乃(ヴァイオリン) プログラム◇童謡物語「かくれんぼ」(2018)  ・かくれんぼ(林柳波・詞/下総皖一・曲)  ・あんたがたどこさ(伝承曲)  ・通りゃんせ(伝承曲)  ・ずいずいずっころばし(伝承曲)  ・ないしょ話(結城よしを・詞/山口保治・曲)  ・揺籃のうた(北原白秋・詞/草川信・曲) ◇4つの小

          ¥250

          【プログラム】西澤健一作品展~日本語の季節~

          ¥250