お題

#みんなの防災ガイド

みなさんが実践している対策や、準備している防災グッズなど、防災についての役立つ情報をぜひ投稿ください。

人気の記事一覧

【第204回】内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」に澤田幹事(兵庫県立大学)等が登壇

質問 内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」に地区防災計画学会のメンバーが登壇するんですか。概要 ①内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」が11月13日にオンラインで開催  ➁地区防災計画学会から澤田幹事(兵庫県立大学)等が登壇  ➂イベント概要 解説①内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」が11月13日にオンラインで開催  内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」が11月13日(水)にオンラインで開催されます。  本イベントは、地区防災計

【第202回】地区防災計画フォーラム@防災推進国民大会2024の模様

質問 防災推進国民大会2024で開催された地区防災計画フォーラムの模様について教えてください。概要 ➀防災推進国民大会2024で内閣府と地区防災計画学会が連携して地区防災計画フォーラム開催  ②二つのフォーラムをあわせて、リアルで約200名、オンラインで約1,000名が参加  ③大学教員、行政関係者等14名の有識者が登壇 解説➀防災推進国民大会2024で内閣府と地区防災計画学会が連携して地区防災計画フォーラム開催  10月19日・20日の防災推進国民大会2024で内閣府

【第201回】【学部生~博士後期課程限定】正会員入会キャンペーン(11月末まで)―第11回大会個人報告募集関係―

質問 地区防災計画学会では、学生限定で、正会員入会キャンペーンを実施するんですか。概要 ➀地区防災計画学会の正会員  ②地区防災計画学会第11回大会で個人報告募集  ③学生限定の「正会員」入会キャンペーン(11月末まで) 解説➀地区防災計画学会の正会員  地区防災計画学会の「正会員」は、学会で報告や論文を発表する資格を有しています。  これは、大学教員、研究者のほか、防災に関して専門的な知識や経験を有する公務員や民間企業の方々を想定したものです。  これらの「正会員」に

【第200回】【個人報告募集】地区防災計画学会第11回大会の個人報告のテーマ募集

質問 地区防災計画学会大会第11回大会の個人報告のテーマ募集について教えてください。概要 ①地区防災計画学会第11回大会は25年3月1日(土)オンライン開催  ②個人報告のテーマ登録24年12月2日(月)締切  ③予稿提出締切25年1月12日(日) 解説①地区防災計画学会第11回大会は25年3月1日(土)オンライン開催  地区防災計画学会では、25年3月1日(土)に地区防災計画学会第11回大会をオンラインで開催します。  ついては、以下のように大会での個人報告を募集いた

【第199回】防災推進国民大会2024での地区防災計画学会関係の催し

質問 内閣府等主催「防災推進国民大会2024」での地区防災計画学会関係の催しについて教えてください。概要 ➀防災推進国民大会とは  ②10月19日・20日に熊本市で開催  ③地区防災計画学会関係の催し 解説➀防災推進国民大会とは  防災推進国民大会(通称「ぼうさいこくたい」)は、内閣府等が主催し、産学官民の関係者が日頃から行っている防災活動を発表し、交流する日本最大級の防災イベントです。2016年から開催されており、今年で9 回目の開催になります。 ②10月19日・2

【第196回】【新刊】稲葉陽二「ソーシャル・キャピタル新論: 日本社会の「理不尽」を分析する」東京大学出版会

質問 稲葉陽二元幹事の新刊「ソーシャル・キャピタル新論」について教えてください。概要 ➀24年9月30日に稲葉陽二「ソーシャル・キャピタル新論: 日本社会の「理不尽」を分析する」(東京大学出版会)発刊  ②地区防災計画学でも注目されているソーシャル・キャピタルについて負の側面も含めて議論  ③目次 解説➀24年9月30日に稲葉陽二「ソーシャル・キャピタル新論: 日本社会の「理不尽」を分析する」(東京大学出版会)発刊  地区防災計画学会の元幹事でソーシャル・キャピタル(社

【第198回】会員及び連携会員(サポーター)募集

質問 地区防災計画学会会員及び連携会員(サポーター)の募集について教えてください。概要 ➀会員及び連携会員(サポーター)の募集について  ②連携会員(サポーター)について  ③連携会員(サポーター)のメリット 解説➀会員及び連携会員(サポーター)の募集について  地区防災計画学会では、常時、会員及び連携会員(サポーター)を募集しています。  まず、研究者の方で、論文を書かれたり、個人報告をされる場合は、「正会員」として御入会ください。  「正会員」として御入会いただくに

【第197回】【新刊】矢守克也「避難学 「逃げる」ための人間科学」(東京大学出版会)

質問 矢守克也会長の新刊「避難学 「逃げる」ための人間科学」について教えてください。概要 ➀24年10月2日に矢守克也「避難学 「逃げる」ための人間科学」(東京大学出版会)発刊  ②逃げるための人間科学  ③目次 解説➀24年10月2日に矢守克也「避難学 「逃げる」ための人間科学」(東京大学出版会)発刊  地区防災計画学会の矢守克也会長(京都大学教授)の新刊である「避難学 「逃げる」ための人間科学」が、2024年10月2日に東京大学出版会から発刊されました(A5・288

【第195回】矢守会長が防災功労者内閣総理大臣表彰受賞、阪本幹事が防災担当大臣表彰受賞

質問 矢守会長や阪本幹事の地区防災計画づくりの取組が評価されて防災功労者表彰を受けたんですか。概要 ➀防災功労者表彰について  ②矢守会長が総理大臣表彰、阪本幹事が防災担当大臣表彰を受賞  ③昨年度も加藤副会長及び鍵屋幹事が防災担当大臣表彰を受賞 解説➀防災功労者表彰について  政府が実施している防災功労者内閣総理大臣表彰は、「「防災の日」及び「防災週間」について」(昭和57年5月11日閣議了解)に基づき、災害時における人命救助や被害の拡大防止等の防災活動の実施、平時にお

【第205回】地区防災計画学会誌、シンポジウム基礎資料等の入手方法

質問 地区防災計画学会誌、シンポジウム基礎資料等の入手方法について教えてください。概要 ①地区防災計画学会では、学会誌、基礎資料等を発行  ➁地区防災計画学会誌  ➂シンポジウム基礎資料  ④入手方法 解説①地区防災計画学会では、学会誌、基礎資料等を発行  地区防災計画学会では、学会誌や基礎資料等の発行を通じて、学会の近況や会員の論文等の情報を会員等に発信し、会員間の交流を図るとともに、学会の活動を広く社会に発信しています。  これは、会員等にとって必要かつ有益な情報を

 こんなときどうする?

 今年は自然災害が多い多い年でした。まだ台風の心配をしなくちゃいけないなんてうんざり。我が家は台風の被害にはあっていないけれど、そのかわりに別の被害にあいました。  異常気象で局地的にひょうがふったある日の事、駐車場の屋根がひょうでぼろぼろに破損。もう駐車場の体をなしていない。日よけにもならず、雨もしのげません。  しかしご近所さんは、もっとひどいお家もありただただ気の毒でした。補修をしなきゃと思っても、保険会社にもすぐに連絡はつかず。それに見積依頼して結果が出ても、修理

【Zatsu】ギリシャ神話の欺瞞を暴く

だれでも一度は「パンドラの箱」の話を聞いたことがあるでしょう。パンドラの箱(正しくは壺もしくは甕)は、ギリシャの詩人ヘシオドスの叙事詩に登場する逸話です。触れてはならない災いの元のたとえで現代でも当たり前にように使われていますが、そのストーリーには首をかしげたくなる箇所も。 そんなわけで、今回はギリシャ神話のド定番『パンドラの箱』について学術的考察もまじえ、その隠された真意に迫ってみたいと思います。 パンドラの箱 ~あらすじ~ めでたし めでたし おしまい おしまい

【第206回】内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」アーカイブ公開

質問 ぼうさいこくたいでの内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」の模様がアーカイブで公開されるんですか。概要 ①内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」の模様がアーカイブで初公開  ➁地区防災計画学会のイベントがアーカイブで公開されるのは初めて  ➂「地区防災計画フォーラム」基礎資料 解説①内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」の模様がアーカイブで初公開  2024年10月19日及び20日に、熊本城ホールで開催された防災推進

【自己紹介】防災に役立つ知識を少しだけ紹介!^o^(ライフハック第1弾)✨#01

はじめに みなさんはじめまして!”ホー助”といいます! 現在、都内の某”警備会社”の正社員として勤務(業界歴8年)をしているアラサーのサラリーマン(男性)です。 プライベートでは「思いつく限りことに挑戦」をして生きています。 【サラリーマンこそ人生を謳歌するべき】と思い立ち当コラムを立ち上げました。(もちろん会社員以外の方にもお楽しみいただけます!) 結論。”ライフハック的”な感じで当コラムを利用してくださいね。 もちろんライフハック以外にも役立つコラムを製作し

【第203回】内閣府「津波防災の日」スペシャルイベントに加藤副会長(東京大学)等が登壇

質問 内閣府「津波防災の日」スペシャルイベントに地区防災計画学会のメンバーが登壇するんですか。概要 ①内閣府「津波防災の日」スペシャルイベントが11月5日開催  ➁地区防災計画学会から加藤副会長(東京大学)等が登壇  ➂イベント詳細 解説①内閣府「津波防災の日」スペシャルイベントが11月5日開催  内閣府「津波防災の日」スペシャルイベント「能登半島地震、南海トラフ地震臨時情報発令等を踏まえた津波への備え」が、2024年11月5日(火)にオンラインで開催されます。  本イ

 準備をきっちりしていたから、台風それほど慌てずに済みました。そなえは大事ですね。

【第194回】【新刊】内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」基礎資料(10/19・20)

質問 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」用に基礎資料が発刊されるんですか。概要 ①10/19・20 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」は参加申込受付中(参加無料)  ②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会フォーラム(第47回・第48回研究会)基礎資料」発刊  ③非会員の方もメールで注文可能 解説①10/19・20 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」は参加申込受付中(参加無料)  2024年10月1

大学と「地域の防災」について考える日/防災DXデイ

2024.10.22(火)noteでも、地域活動としても「防災」に取り組んでおられる方は多いですよね! ちょっと専修大学の学生さんに、防災関連のイベントにお呼ばれしてきたので、その様子をnoteから。ドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 6000字程度あるので、流し見程度でも見てもらえるとありがたいです。 (動画などは時間がある方でOK!) 2024/10/12(土曜)【午前】10:00-12:00令和6年度多摩区大学・地域連携事業「防災DXデイ」 専修大学のプレスリリース

『南海トラフ地震臨時情報』が来たので、復習をする

夜勤後に速攻で爆睡し、起きてふとスマホを見たところ、『「南海トラフ地震臨時情報」(巨大地震注意)』という謎の通知が来ていた。 いやそういえば以前、地震に備えなきゃなと避難ルートを歩いて確認した記事を書いた際、Youtubeで「こんな通知が来るよ」と説明してくれる動画を見たような気がする。 良い機会だし復習でもするか。 ……と思ってさっそく動画を探したら、NHKが作った5年前の動画だった。 なお再生数は1800万回である。(すごい) これはドラマ仕立てで南海トラフ地震

【第192回】【新刊】地区防災計画学会誌第30号発刊

質問 地区防災計画学会誌第30号「最悪の事態を前提にした地区防災計画」はいつ発刊しますか。概要 ①地区防災計画学会誌第30号は2024年7月31日付け発刊  ②非会員の方の入手方法  ③地区防災計画学会誌第30号の主な目次 解説①地区防災計画学会誌第30号は2024年7月31日付け発刊  地区防災計画学会誌第30号「最悪の事態を前提にした地区防災計画」の発刊日は7月31日(金)です。  現在編集・印刷中のため、地区防災計画学会の会員・連携会員の先生方には、8月上旬に無料

【防災グッズ】7種類・場所別まとめ

普段使いのリュックに入れておくものから 避難所生活を想定した備蓄まで どこに何を用意したかをまとめました お住まいの地域 家族構成 住宅環境等 それぞれで必要なものは変わってくると思いますが ご参考になれば幸いです 電車通勤 車なし ペットなし 賃貸住み(庭なし) 裸眼です 車あり ペット(猫)あり コンタクトあり の場合の項目も入れています 防災グッズを備えておく場所 1.普段使いのリュック 2.職場の引き出し 3.非常用持ち出し袋(玄関) 4.枕元 5.在宅避難用

防災チェックリスト…猛暑の防災・旅行予定者の注意点

大きな地震があり、たいへん驚きました。 皆さまの地域は大丈夫でしょうか? また、夏休み中ということもあり、旅行予定の方々も多い時期です… 地震、津波の注意が必要な地域の方々の安全を心から祈っております。 海辺への旅行予定の方々も、最新の防災情報をご確認ください。 [旅行予定の方の注意点]持病のある方は、移動の際、 ⭐︎クスリ手帳を持参 ⭐︎移動・帰省予定期間より多めのクスリ持参がオススメ ⭐︎NHK防災アプリをダウンロードしておく (滞在先の地域情報をみられる

#8 Tokyo Minimal Life. |”もしも”に備えて、防災グッズを整える。【無印良品】

自分好みの豊かな生活を実現することを目指して、日々の暮らしやインテリアをアップデートしていく、「Tokyo Minimal Life.」。 第8回目となる今回は、災害に備えて防災グッズを整えたお話です。 南海トラフ地震の注意報が発令された際、防災対策への認識の甘さを痛感しました。 いつ災害が発生しても最低限生きていけるように、普段から防災グッズを整備しておくことを決めました。 * 無印良品で、「くらしの備え。いつものもしも。」という防災特集を発見しました。 「いつ

緊縛強盗らしき不審人物を見かけたら即行で110番通報して犯罪を未然に防止!

緊縛強盗の犯人たちは 迂闊に個人情報を出してしまって 闇の組織から抜け出せなくなったのだろう。 安易に悪いことに手を出す意識もダメだが やらされることに気づいた時点で 勇気を持って警察に駆け込むべきですね。 まぁ、命あっての物種というので 緊縛強盗に押し込められたら 無用な抵抗で被害を拡大しないこと。 ただ、予防策としては セキュリティがしっかりしている家だと 下見の時点であきらめさせたいものです。 元気のある人は、玄関で大声上げながら 入り込もうとする犯人を棒状の獲

【第193回】【参加無料】10/19・20(土・日)内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」開催

質問 内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」について教えてください。概要 ➀内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」開催  ②1本目のフォーラムは熊本地震やその後の能登半島地震等の災害教訓を踏まえた地区防災計画について議論  ③2本目のフォーラムは火山に関する地区防災計画をはじめとする防災活動について議論  ④詳細 解説➀内閣府・地区防災計画学会連携「地区防災計画フォーラム」開催  10月19日(土)及び20日(日)に内閣府及び地区防災計画学

いくら想定外のトラブルは自分磨きのチャンスとはいえ挽回できない強盗話も!

一昨日こちらのアカウントに投稿したこの「想定外のトラブル対応は自分磨きのチャンス!一気に挽回力を高めてみたら?」という記事。 この記事を書いたからと言うわけじゃないけど 今日のメインアカウントの記事は「緊縛強盗らしき不審人物を見かけたら即行で110番通報して犯罪を未然に防止!」という緊縛強盗の話題でした。 いくら想定外のトラブルは、自分磨きのチャンスとはいえ、緊縛強盗に押し込まれたら、ふつうじゃなかなか挽回できないですもんね。😓 で、何とか対策をするのなら・・・・ってこ

【防災グッズイラスト】もしもの準備

前回、防災グッズの4コマを描いたのですが まさに今防災グッズが必要な天気になっていますね。 あっという間に去ってくれない台風…。 皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしください。 前回の予告通り 3人が実際どんな防災グッズを用意したかを お見せします🎒 まずはイラストに入っているものの一覧をご紹介します。 それでは説明します。 3人はどこかへ避難というよりも 基本は家にいることにして もしも家の中がぐちゃぐちゃになって 入られなくなった時には お庭に避難しようという話に

お腹にたまる非常食・私が備えているもの

巨大地震への注意が呼びかけられ、非常食を準備されるかたも多いかと思います。 私は食べることが大好きなので、お腹に溜まる非常食が必要です! 色々探して、お腹にたまるものを見つけて備蓄しているので、ご紹介します。 ・炒り大豆 そうです!節分の豆です! 戦時中は非常食として炒り大豆を持ち歩く人が多かったようです。 日持ちもしますしお腹に溜まりますし、そのまま食べられるし、お値段も優しいのでおすすめです。 ・炒り玄米 こちらもすぐ食べられますが、価格が炒り大豆よりは高いです

ただ書類を作るだけではない!BCPで大切なのは書類作成後!

「BCP」といえば、災害時にどう行動するかを企業や施設、団体で決め、それを文章として残しておくことのように思いがちです。  もちろん行動を整理し書類を作成しまとめることは第一歩ですが、その後定期的な行動の実行が大切です。 防災の一環として、保育施設等で保護者を含めた防災訓練が定期的に行われています。 地震を想定し、普段登園時に打刻をしているアプリで地震が起こったこと、子どもたちの様子が伝えられます。 子どもたちは、いつもの教室ではなくまとまって教室におり、お迎え時に「名前・

またまたまたコングラボード頂いてましたぁ〜🎉 これはもう、、、エンドレスやん😆 https://note.com/solano_kanata/n/nc8ea6657a1e8 元記事はこちら👇 https://note.com/solano_kanata/n/n35d5de777a5c 他に書きたいこともあったけど、今日は時間切れ・・・ また今度ね〜👋

【防災アイデア】ペットボトル+1アイテムで簡単!ランタンとシャワーの作り方

毎年9月は「防災月間」。近年増えている自然災害に備え、防災に関する知識を深める期間とされています。この記事では、災害時、電気や水道などのライフラインが止まる可能性を考え、身近なある物で作る防災アイデアをご紹介。 今回は、ペットボトル1本+αを使って簡単に作ることができる、ランタンとシャワーをご紹介します。 スマホライトで照らす、ペットボトルランタン今年の夏は、ゲリラ豪雨が多発しましたね。激しい大雨や雷によって停電の被害にあった方も多いのではないでしょうか。急な停電に備えて

【防災#02】冬に大地震発生!もしもの時のために備えていますか?!

今年もあと残り2ヶ月ですね。 日増しに寒さも厳しくなってきましたが、皆さんはもし冬の寒い時期に大地震が発生した場合、備えは十分に出来てますか? 厳しい寒さで地域によっては積雪もあり、暖房器具の使用など、夏とはまた別の問題が伴います。  過去、日本でもいくつかの大きな冬の地震が発生しており、そこから多くの教訓を学んでいます。 今回は冬の地震にフォーカスをおいて、そこから学んだこと、 そしてこれから個人ができる減災対策を考えていきましょう。 その後に、冬に備えておくと良

【第191回】サポーター(連携会員)募集キャンペーン(24年9月末まで)

質問 地区防災計画学会のサポーター(連携会員)募集キャンペーンが実施されるんですか。概要 ①9月末までサポーター(連携会員)募集キャンペーン  ②サポーター(連携会員)制度について  ③募集キャンペーンの内容  ④サポーター(連携会員)として想定される方  ➄サポーター(連携会員)のメリット  ⑥正会員について 解説①9月末までサポーター(連携会員)募集キャンペーン  地区防災計画学会では、2024年9月末まで「サポーター(連携会員)」の募集キャンペーンを実施します。

猫のために。自宅でできる防災!

近年増えてきている、自然災害。日頃からもしもの時に備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えておけばいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで始まった企画、『防災手帖』。私たちがリアルにやっている防災アクションや心がけていることをご紹介していきます。第7回は、当社社員の飼い主(日新火災withCaNday初登場)が担当します。 ★前回はこちら 自己紹介名前:飼い主 入社年:20

大事なものを守るには(火事の後始末 Part8)

火事の経験から我が家で行っている防災対策は「大事なものを空き缶に入れる」です。 実際に実験したわけではなく確証はないので、気休めかもしれませんが、自宅にあるものでやっておいたらいいのではないかと思います。 缶の中は空気が少なく、燃えづらいのではないかと感じました。 ただし、実際の火災現場では缶が長時間高熱になることが予想されるので、中のものが完全に無事とはわかりません。 念には念をということで、ハンコなどの小物は缶の中に缶を入れて保管しています。 特に、重要な書類は

【子どもと防災】防災ポーチ持っていますか?

■防災ポーチを持ち歩こう 外出先で災害にあった時に持っているとよい「防災ポーチ」 家族で外出中お子さんにも使えるものも一緒に考えるとよいでしょう。 SOSカードを作ろう! 通学時など保護者と一緒ではない場合に備え「SOSカード」を準備しておこう。 SOSカードとは・・・? ・名前 ・性別 ・血液型 ・住所 ・保護者の名前 ・電話番号 などを記載したカードのことです。 ランドセルや通学用のかばんに入れておくと、自分で連絡が取れない時安心です。 また家族写真も1枚あるとよいで

ちょっとした節約にも!?普段飲んでいる水でローリングストック

近年増えてきている、自然災害。日頃からもしもの時に備えておくことで、自分の身を守ることができます。ただ、備える必要があるとわかっていても、「何を備えておけばいいの?」「重い腰が上がらない……」という人も多いのではないでしょうか。 そこで始まった企画、『防災手帖』。私たちがリアルにやっている防災アクションや心がけていることをご紹介していきます。第6回は、編集部・クニ(日新火災withCaNday初登場)が担当します。 ★前回はこちら 自己紹介名前:クニ 入社年:2000年

【復習リスト⑷🔏】確実に得点できる単元を増やしていくことこそ、試験突破のカギ👍:高圧ガス第二種販売主任者試験対策 No.46

前回の復習✨ 保安機関について🛡️✅保安機関としての認定 →自ら保安業務を行う場合 保安機関の業務 保安機関が行う保安業務には、液化石油ガス 販売事業者が一般消費者等と液化石油ガスの 販売契約を締結したときに、交付すべき所定の 書面を作成する業務は含まれません📝 ✅LPガスの基礎知識 - LPガス保安業務 (※以下、写真の出所サイト) 保安業務:所定の基準に従って実施🔍

【日記】9月1日/防災の日

(全999文字) 皆さんこんにちは。 毎週末は、ノンジャンルな日記を投稿している、かけうどんです。 今日は9月1日『防災の日』です。 誰もが知っているであろう『防災の日』ですが、なんで9月1日になったのか?その由来を知っている人って、多いようで少ないんだなと言うのを今日知りました。(たまたま職場で雑談をしていて。) なので、今日は少しその話を書いてみたいと思います。 今どきスマホで調べたら一発で欲しい情報は手に入りますから、ごく簡単に書きますね。 過去にアップした防災

台風10号襲来の予報でスーパーやドラッグストアが品切れ続出って状況でした

台風10号の襲来が現実味を帯びてきて 進路予想図が気になるところですね。 数日前は、大分県の沖合で進路を変えて 北上する進路予想図でしたよね。 それが、どんどん西に進み種子島や 屋久島を過ぎてから北上のコースに変わり 九州から本州に上陸するようです。 台風の強さも九州上陸の頃が最も強く 「非常に強い」瞬間風速になるようです。 鹿児島では台風に慣れているので 大騒ぎはしないものの、停電などに備えて 買い出しをしています。 今日はひとりで買い出しに出かけたけど 2つの店

マンション住まいの大人ふたりが防災グッズを備えるなら【リスト付き】

正月早々、大地震に見舞われた2024年。その後も震度5以上の地震が日本中で頻発していて、来たるべき「その日」に向けて備えなければという思いが高まりまして。 せっかく時間のあるゴールデンウイーク。我が家の防災グッズを見直そうではないかと。あくまで自分用メモですが、同じような生活スタイルを送っている方の参考になるなら嬉しいなと。 まずは前提条件から。 分譲マンションで、大人ふたり住まい 避難所へは行かず自宅避難 電気・ガスは3日間、水道は7日間使えないと想定 防災グッ

【防災アイデア】たったひと工夫で軽く感じる?防災リュックの入れ方

毎年9月は「防災月間」。近年増えている自然災害に備え、防災に関する知識を深める期間とされています。皆さんの中にも、備えの1つとして防災バッグを用意している人は多いと思います。必要な物を防災リュックに詰め込んで安心……と思いきや、「この重さを背負って避難できる!?」と不安を感じた経験ありませんか? 実はそれ、たったのひと工夫で軽く感じるかも…! 入れる順番を替えるだけ!通常、水や食料など、頑丈で重たい物を入れてから衣類やタオルなどの軽い物を入れがちですが、防災リリュックに詰

#183日々是=^_^=日 こ、この臭いは…( ゚Д゚)~日常はnoteのネタであふれている…

(約1000字) いよいよ、noteを書いている場合ではなくなってきた(って、書いてるけど…(;^_^A)。 連続投稿は、諦めた。 毎日普通に暮らしているだけなのに、次から次へとnoteのネタが提供されるから、本当に困る。 すべてを放り出して書きたいという欲求と、日々戦っている(大げさだけど…( ´∀` )。 … その日、帰宅した私は、家の中の異様な臭いに驚いた。 また、昼間誰か客が来て、たばこを吸っていったか?! それにしては、臭いがすごすぎる。 100本くらい

地震って何だろう?防災意識を高める基本知識

地震は「防災を意識する」一つの「自然災害」です。 日本に住むと考えれば避けては通れないものですよね。 今年1月1日に北陸地方を襲った大地震も記憶に新しいものの その度に防災意識を高めるニュースが流れます。 でも、地震って「揺れる」以外のことは大人になると 「地震ってなぜ起きるの?」基本的なことも何となく知っているだけで、子供の時に習ったことを忘れてしまいます。 今回、学校で習ったことも復習も兼ねて説明します。 ■抑えておきたいプレートと海嶺(かいれい) 地球とい

【第190回】【新刊】内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム(第46回研究会)基礎資料(7/27)

質問 内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム用に基礎資料が発刊されるんですか。概要 ①7/27(土)内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム(第46回研究会・オンライン開催)は参加申込受付中(参加無料)  ②パネルディスカッション登壇者による「地区防災計画学会シンポジウム(第46回研究会)基礎資料」発刊  ③非会員の方もメールで注文可能 解説①7/27(土)内閣府、地区防'Z及び地区防災計画学会連携シンポジウム(第46回研究会・オンライン開催

今からでも!できる範囲で台風対策!

〇台風10号が迫ってきています! こんにちは!  連日のようにニュースで報道があっておりますが、台風10号がいよいよ九州から本州にかけて、迫ってきています。  地域的に、まだ少し時間的余裕がある方は、今からでも取れる対策を取っていただきたいところです…が、皆が皆、万全の体制を取れるわけでもないのが、世の常だたりもします。  そういう時は、「できる範囲でできることを」「ベストな選択はできずとも、よりベターな選択を」と、そういうことを頭に入れつつ行動するほかありません。

今日は病院への送り迎えや買い出しなどで1本しか記事作成の時間が取れず

台風10号がやってくるというので 我が家の彼女の病院通いを早めに済まそうと 今日、送り迎えしたりで時間が無くなった。 送り迎えの間のアイドルタイムに ひとりで台風に備えて買い出しでした。 エコバッグや保冷バッグをぶら下げて 2つの店を買いまわりしました。 いつも買い物しているお店ですが 今日はさすがに人手が多かった。 とりあえず、そのことを サブアカウントの記事にしたので お時間があればお目通しください。 そういう事情で、こっちの記事が 書けなかったんですね。😓

シゲクサークルメンバーがスキ4000回達成!(240901)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、3時のおやつ@知識で食を楽しむさんが「贈られたスキ4000回」「全体41000ビュー」を達成されました!おめでとうございます! 【感謝のnote】🎆8月後半 3時のおやつ 有料マガジン知識で食を楽しむ🌿学べる薬膳1【漢方~薬膳の歴史・理論】【note有料記事とレシピ記事の比較分析】🍳マニアックな考察おやつレシピ有料化への道のり 1【夏の和菓子】お手軽水まんじゅう防災食品のローリングレシピ 3時のおやつ@

【4コマ】たっちゃん漫画 288話『防災グッズ』

最近地震や台風など災害が多いので 3人ももしもの時のために防災グッズを用意することにしました⚠️ 3人の防災グッズはまさかの好きなものを持って 集合でした😂 メルはお人形といちごのリュックにお気に入りのステッキ🎒🪄 うさぎはまさかのにんじんクッションのみ🥕 たっちゃんだって食べ物とはいえ 自分の好きなパンです🥖 どんな時でもブレない3人です🐶🐶🐰 でもこのあと相談してちゃんと防災グッズを集めましたよ✨ 次回は3人の防災グッズを公開する予定です😄 それでは次回もお楽しみ

今週もまた頑張っていきましょう💚 かなり気温も高くなっていますし ゲリラ豪雨にも注意する必要がありそうですね🌩️ スケジュール管理をより大切にして、今週も過ごしていきたいと思います✨ 今週もやるべきことたくさんあるので、体調に気をつけながら充実させられるようにしたいです😊