
【第218回】内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」に矢守会長(京都大学)、加藤副会長(東京大学)等が登壇
質問 内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」に地区防災計画学会のメンバーが登壇するんですか。
概要
①内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会」が1月24日(金)にオンラインで開催
➁地区防災計画学会に所属する矢守会長(京都大学)、加藤副会長(東京大学)等が登壇
➂イベント概要
解説
①内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」が1月24日(金)にオンラインで開催
内閣府「地区防災計画の作成に関する基礎研修会(応用編)」が1月24日(金)にオンラインで開催されます。
本イベントは、地区防災計画づくりに取り組んだり、取り組もうとしている地区を支援する自治体職員等を主な参加対象として、内閣府から基礎的な説明を行うとともに、昨年度の内閣府の地区防災計画モデル事業の対象地区の住民、自治体職員、担当アドバイザー等が登壇して、その知見について報告を行います。
➁地区防災計画学会に所属する矢守会長(京都大学)、加藤副会長(東京大学)等が登壇
地区防災計画学会に所属する矢守克也会長(京都大学教授)、加藤孝明副会長(東京大学教授)、田中隆文幹事(名古屋大学減災連携研究センター客員教授)、西澤雅道内閣府企画官が登壇します。
③イベント概要
内閣府「令和6年度地区防災計画に関する基礎研修会(応用編)」
日時 令和7年1月24日(金)14:00~17:00
開催形式 オンライン開催(無料)
対象 自治体職員の方、地区防災計画に関心のある方
内容
地区防災計画づくりに取り組んだり、取り組もうとしている地区を支援する自治体職員等を主な参加対象として、内閣府から基礎的な説明を行うとともに、先進的な取組を実施している地区の関係者が登壇して、その知見について報告を行う。
主なタイムスケジュール
内閣府説明「地区防災計画制度の概要」
西澤雅道 内閣府政策統括官(防災担当)付企画官(普及啓発・連携)
地区からの報告
中嶋 利隆 大丸有まちづくり協議会理事長補佐(三菱地所(株)都市計画企画部理事)
坂本あや 黒潮町芝地区自主防災会役員
宮下照明 長野県下伊那郡泰阜村三耕地区前地区長
専門家の報告
加藤孝明 東京大学生産技術研究所教授
矢守克也 京都大学防災研究所教授
田中隆文 名古屋大学減災連携研究センター客員教授
パネルディスカッション
西澤企画官モデレート、全報告者登壇