![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171844822/rectangle_large_type_2_68d02cc5c0f00f2355a8d4f039b61ce6.png?width=1200)
実績と人気で多くのファンに愛される大谷翔平氏と世界で恥をさらす日本の首相
こんにちは、やらぽんです。
本日は、日本と日本国民の好感度を抜群に高めている人と、日本や日本国民にとって恥さらしとしか言いようのない人の差について、語ります。
ふだんはね、あまり政治的なことは書かないのだけど、石破政権になってからの大増税路線踏襲や、ザイム省イズムに洗脳されきっている、立憲民主代表の野田代表らの発言や政治方針に、危機感を感じている昨今です。
皆さんもご存じだと思うけど、消費税率を5%から10%に上げることを決めたのが、当時の民主党政権で首相だった野田さんなんですよね。
今は、しゃらっとして、消費税を5%から10%に上げた張本人であることを忘れたふりなのか、記憶にございませんなのか知らんけど、まったく関係ないそぶりで立憲民主党の代表におさまっています。
首相を務める前職が財務大臣で、その前が財務副大臣だったことで、どっぷりと洗脳され、ザイム真理教の信者になった野田さんの発言からは、減税や103万円の壁どころか、名目こじつけての増税意欲を感じさせますもんね。
あぁぁ・・・・・・なんたるこっちゃ!😫
気分が悪くなるので、口直しというか、明るい話題に移りますね。
我々日本国民にとって、メジャーリーグで大活躍してMVPとなり、野球界での実績もさることながら、その人物としての品格・人格や挙措動作に至るまでが注目を集めて、賞賛され人気を博しているのが大谷翔平選手です。
彼の笑顔や真剣な表情が報道されるたびに、世間の注目を集めてニュースになるわけですが、彼の一挙手一投足がニュースバリューを持つんですよね。
ニューヨークで開催されたMVPアワードの授賞式も、ロスの山火事で被害を被った人びとへの思いから出席を取りやめて、ビデオメッセージに変えてのMVPアワード授賞式への参加でした。
こんなところに配慮して自身の行動を決められる人柄が、大谷翔平選手の持ち味なんですよね。
大谷翔平選手の、MVPアワード受賞に対するビデオメッセージが、こちらになります。
大谷翔平、英語でビデオメッセージ!pic.twitter.com/Ce0izUY49g
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) January 26, 2025
真美子さんにも感謝を伝える👀
「美しい妻へ、いつもそばにいてくれてありがとう」
冒頭でロス山火事について語る… https://t.co/ZjH78LVLrn
大谷翔平選手の人柄や、夫婦仲をよく伝えているシーンがこちら!
カメラに映ってることに気づき、
— 【SS】大谷速報&スポーツ速報 (@30R9gmaMUy3guDJ) December 9, 2024
恥ずかしがる大谷夫婦!w
🎥@NBA #大谷翔平 #真美子さん
pic.twitter.com/0wZsjiHz70
みているこちらまで、思わず笑ってしまう。😊
2025年のシーズンは、いつ大谷サンの二刀流が復活するのか、期待が高まりますが、あまり急がずにじっくり調整してもらいたいものです。
さて、タイトルに書いてしまっているので、もう触れたくはないけど仕方がない。
恥知らずと、罵りたくなるのが、このあきれ果てた国会答弁ですよ。
「当選したからといって公約をその通りに実行することにはならない」
「これまでも自民党は公約を守ったことがない」という答弁。
【要拡散】全日本国民が見るべき
— Mitz (@hellomitz3) January 25, 2025
石破総理「当選したからといって公約をその通りに実行するとはならない」「これまでも自民党は公約を守ったことはない」
これが自民党の正体です pic.twitter.com/p1KMBZByZw
なんという嘘つきだろうか!
自民党総裁選挙のときに掲げた公約を、実行する気がないし、これまでも自民党は公約を守ったことはない、と開き直っているんですよ。
こんな嘘つきが総裁としてまかり通る自民党は、終わっていますね。😥
ついでに、世界の恥さらしとなっていることにも注目です。
常識や良識を知らないマスコミが、常識や良識を知らない石破茂を応援した結果がこの通りである。
— 中川 太 (@NakagawaFutoshi) January 26, 2025
APECでの腕組み動画?!
やはり
マスコミと石破政権は
日本の恥晒し。 pic.twitter.com/IbXSlTwfFH
以前にも外遊中の会議で、座ったまま握手に応じる様子や、仏頂面での参列やオニギリの食べ方が汚らしいとかで、さんざん叩かれましたが、そんなことは意に介していないようです。😥
当初の期待感に比べると、何かと期待外れどころか、裏切り行為を繰り返しているような石破首相ですが、どうやら「総理大臣をやっていると世の中の人が何を考えているのかわからなくなる」そうなので、こりゃ厄介ですね。
石破内閣の総辞職を求めます
— サキガケ (@nihonpatriot) January 26, 2025
石破茂 →「総理大臣をやっていると世の中の人が何を考えているのかわからなくなる」 pic.twitter.com/EYaap1gQJD
まぁ、個人的には、総理大臣になる前から、世の中の人が何を考えているのかわからなかったんじゃないかと、そうつくづく反省しています。期待しただけに。
有言不実行、公約なんて守る気がないというオマケをもう一つ。
#石破内閣の総辞職を求めます pic.twitter.com/dBSmnAWFhk
— 中川 太 (@NakagawaFutoshi) January 20, 2025
さてさて、ここまで根気よくお付き合いいただいたあなたには、これから先の日本がどうなるのか、私たち国民が幸せになれるのか、不安になってきたことでしょう。
でも、安心してください!
・・・・・・とは、言えないのが、この我が国の現状なのです。😭
せめて次の選挙のときから、減税をコミットしてくれる候補者を、責任を持って選ぶしかないのですよね。
あ~あ、せっかく大谷翔平選手の明るい話題で、この記事の風向きを変えられたと思ったものの、またお先真っ暗な話題で締めることになり、まことに残念ですが、まだまだ一筋の光明に期待しましょう。
ってことで、今回は
「実績と人気で多くのファンに愛される大谷翔平氏と世界で恥をさらす日本の首相」こうも違うのよねっていう日本を代表するお二人の比較検証。😓
※見出し画像のイラストは、メイプル楓さんからお借りしました。
では!
負うた荷を さらり投げ捨て のほほんと
<昨日投稿のサブアカの記事がこちら!>
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん🌈のほほんリライフ塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118230914/profile_2f698b3dccbb6783b4e2250119a6cf55.png?width=600&crop=1:1,smart)