今日は、市の不登校児童生徒支援事業 体験プログラムで、みかん狩り、芋掘り、火起こし、焼き芋の作り方などの体験に、親子で参加した。 自然いっぱいの場所で体験したことは、子どもたちにとっても、親の私たちにとっても、生きて行くために必要な学びだった。学校以外に学ぶこともあるのだと思う。
みかん狩りに行った息子が、ミカン狂に🍊 現地で6個は食べていたらしいけど…あなた前も食べすぎて、予防接種で病院の診察室に入った瞬間「見事な柑皮症だねー!」って先生に言われてるからね💦 しかも食べすぎて体が冷えたのかめっちゃトイレ近かったやーん! 美味しいのは分かるけど、食べ過ぎ!
昨日は市内で行われたみかん狩りへ。 格安1kg200円でお持ち帰りできるらしく、3人本気で狩りまくります。 狩り後、計数・会計の長蛇の列に並ぶ事30分弱、私達の会計です。 「……16kg3200円になりますねー!」 取り過ぎた。。 今日の朝ごはんはみかんオンリー。笑
みかんみかんみかん🍊
おはようございます😊 今朝は野菜炒め😋 わが子が昨日友達宅へ遊びに行ってもらってきたみかん🍊 お店のものより甘くて美味しい😲✨ みかん狩り〜✨ とお庭で沢山採らせてもらえたとのこと😊 今日からミニバス&部活💪 よい一日を😉
高2長男のバスケ部公式戦⛹️♂️ 勝つと思ってた。 結果は、後半追い上げられ2点差で敗退… その後、当初の予定通り夫とみかん狩りへ🍊 ウキウキで、みかんを食べるつもりだった… なんて、おごった考えをしてたんだろう。 みかんは小さな実は甘く、大きな実は酸っぱかった。
みかん狩りに北海道から修学旅行生様にご来園をいただきました😊