![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121053437/rectangle_large_type_2_28e0823fb5ef8fc5cfbbb22561fb2476.jpeg?width=1200)
山の辺の道でみかん狩り
ご無沙汰しております。
この1年怒涛すぎて更新できずでした。
最近生活が落ち着いてきたのでまた投稿をゆるゆるしていきたいと思います。
夏に始めた放課後等デイサービスの職場で子どもたちにつけられた数々の呼び名の中で1番おもしろいなと思った"緑"を今後のペンネームにします。
"野球"、"ババア"とも小学生によく呼ばれますが"緑"の理由はよくわからないです。
子どもっておもしろい。
さて、その子どもたちとみかん狩りに行ったときに撮った写真を載せますね。
わが職場は月1で必ずイベントをする、他の放デイ事業所さんとは少し色味が違う施設なのですが、今月はみかん狩り🍊
天理市と桜井市にまたがる、山の辺の道にある森岡祥章観光果樹園さんにお世話になりました。果樹園さん自体は桜井市にあります。
森岡祥章観光果樹園さんの詳細⬇⬇
https://yamanobe.tmnu.com/company/moriokayosifumi.shtml
![](https://assets.st-note.com/img/1699341550621-LemFQgCTnx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699341590660-EqoduM6YzM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699341887783-RPwZsxvIUs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699341815510-PwT3jB48AC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699341843933-AkmTevpjrC.jpg?width=1200)
みかん狩りをしながら広場で鬼ごっこやかくれんぼ、キャッチボールなどをして遊びました。
職員さんも子どもたちも、"失敗しても大丈夫!失敗しない人間はいない"、"個性を大切に"という一人一人を大切にする施設なので、たまに嫌なことがあっても「仕事に行きたくない」と働いていて思ったことがないです。
今までが今までで適応障害にもなって苦しんだので、本当にありがたいなと思いながら働き、推し活に勤しむ日々です。