色んな記事がありますね。今初めて時間をお返しくださると助かるのですが、と言いたくなる記事に触れました。これだけおびただしい数の文章があれば中には胃もたれするモノもあって当然です。良きにつけ悪きにつけタイトルはここでは重要なファクタだと学びました。
ベトナムに行ったご夫婦、国家主席府で国家副主席の歓迎を受けた。でも国賓じゃないのに、国賓のように国家主席府でを強調!まやかしの術だわ。個人的には、あの赤じゅうたんのため600億余りも使ったのかと、憤懣やるかたないのですよ。国民なめすぎ。
収穫物をピンセットで良いものだけ出す。それは賞を取ったからと言って収穫物全てが“それ”には成り得ない。でも、全てがその賞を取った最高のものだと売り捌く。小豆島のオリーブオイルも全く同じ。正直まやかしでそんなものに騙される方もどうかと思うが・・情けない社会の現実。