人気の記事一覧

ぼくが「かっこ」を多用している「深いわけ」〜読者様の質問に答えてみた〜

ちいさい 「つ」 は、どこにある?

4週間前

漢字ドリルの宿題をしながら文句を言い出した。 「ひらがなで書いたほうが画数が少ないのに、なんでわざわざ画数の増える漢字で書くんだ!」 字を書くのが嫌いな息子さん。 なるほどそんなふうに文字を見てるのか。面白い。

2週間前

よみやすいにほんご

2か月前

【この記事がスゴイ!】part5

散文二編

2か月前

ひらがなだけの世界を生きる。

1か月前

ゆ め  夢 ゆめ

1か月前

ひらがな

3か月前

2歳、新春かるた大会初参加!息子の言語成長記録。

苦手に、おすすめ! 多感覚を活かすひらがな練習法!

「反省できる大人でありたい」~致します・いたします~

【漢字をひら(開)く】

ひらがなのない世界なんて

つ/ツとシ

子どもの成長って、それぞれこんなに違うんだと実感した話

3週間前

名は語る

『涙の加齢臭まくら』

¥300

第5の筆記具

や ゆ よ

4か月前

年始はゆっくりできたので読書も進みました📖好きな作家さんを改めて読むと、ひらがながなんて多いこと。あえて小学生で習う漢字もひらがなで、時々難しい言葉もパラっとでてきて良いスパイスに。 推敲中の今度のお話は、ひらがな、を意識しようかな。 小説は論文とは違う。 するっと読めてほしい😌

1か月前

欠ける、書ける、欠ける

4か月前

【育児】息子とひらがな

9日前

【ひらがな詩】 りそう

絵本の読み聞かせをしていて気付いたこと

1か月前

娘からの手紙を解読せよ!

8日前

ASD 「る」が書けない

ぱーがくれた、お手紙。 「おてつだい、するよ」 と書いてあるらしい。 うーん…読めないけど、嬉しい…

先取り学習は必要ないけど、文字は読めた方がいい(育児日記)

次女、小さな「つ」を覚える【促音は難しいかもしれない】

4か月前

ならう、ならす、ならぶ(文字とイメージ・01)

5か月前

【育児】娘とひらがな

2週間前

【ひらがな詩】 よる

1か月前

【短編】言語生物学概論

はなす、はなつ、はなれる(文字とイメージ・02)

5か月前

娘「ひらがなのおべんきょう」?

わたしのことば。こだわりと、

3か月前

漢字なのか、ひらがななのか…そしてカタカナも

1か月前

パソコンはローマ字入力?

へたくそのひとりごと

1か月前

【ひらがな詩】いのち

「国語」と「日本語」 ~日本語の表記と語彙①~

あなたにとって一番セクシーな「ひらがな」はどれですか。

《4コマ漫画》ひらがな

きこりが木こりに

子供の勉強したい気持ちを育てるには

【雑談】自分のひらがなと向き合う

4か月前

【その30】身も心も「あった〇」(あったまる≒温まる)短歌♥

言葉をやわらかく

言葉の学習やSSTなど豊富に使える無料教材~コトノハ教材庫