進路のことで息子と話していて口論となり、息子の言葉によってひどく情けない気持ちになった。シングルマザーとして結構がんばってきたつもりなんだけどなぁ。親の気持ちが伝わるなんて、これっぽっちも期待してないけど、あまりに情けなくてこちらもやる気が出ない。なーーーーんにもしたくない。
午前に就労支援A型の面談したけど、アデコのキャリアプランナーも気になっている私。どうなの?自信あるのかないのか。就労支援の利用と起業を一緒に考えてるってなんなの?本当迷走中。自分なりに行動してるけど、極端過ぎて疲れる。アーティストとかセラピストのほうがいいかなとか。なんなの私。
小学校行けなくて3年目の息子たち二人。母親は、行かないのか〜つて、無言の圧かけないで、明るい心でいればいつか自然といくようになる、ってよく聞くが、ほんとか〜?