![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159018082/rectangle_large_type_2_330d9ed0911624f8cade5d1b2d311d41.png?width=1200)
マイナス無敵状態の話
どうも、ここ最近マイナス無敵状態が続いており、本気で精神と時の部屋に籠りたい九条です。
ゲームの中の無敵状態って攻撃を受けなかったり、敵をばんばん倒せたりする状態じゃないですか。
だから、「無敵状態」って基本的にポジティブな意味を指すと思うんですが、私にはこの真逆の「マイナス無敵状態」というのが存在します。
要するにゲームで言うとデバフをくらい続けていて、手も足も出なくなって詰んでいる状態というやつです。最悪な状態です。
さて、皆さん自分が疲れている時のサインってわかりますか?
私は自分を観察しているうちにだんだんわかってきました。
私の場合、五感がちくちくとげとげしてきます。
具体的にちくちくとげとげというと、全体的に神経が尖ってきて通常より感度が良くなり、普段は拾わない不必要な情報を拾ってきてしまうという感じです。感覚の閾値が広がる、みたいな。
具体的には以下のような感じです。
視覚→目が疲れやすくなる、疲れ目
聴覚→音が普段より大きく鋭く聴こえる
嗅覚→匂いが普段より強く感じる
味覚→味が普段より濃く感じる
触覚→普段よりも気になることが増える、触れたときの不快感が増す
まあとにかく受け取る情報が多すぎて余計に疲労困憊という感じになる。
そして、最悪なことに脳内の思考が止まらなくなり、元々寝つきが悪いのにさらに寝れなくなる効果が特典でついてくる。アンハッピーセットってやつです。いらねえ。
あと、何故かはわからんのですが、基本脳内がうるさいのです。
だから、こうして文字に書き出したり、人と話して吐き出すと少し楽になるんですが、こういうときは精神力がゴリゴリ削られてるので、中々行動にうつせなかったりして結局はき出す作業ができないこともよくある…
ハイパーデバフ状態ってやつです。
マリオは無敵状態になると敵をバンバカ倒してどんどんマップを進めると思うんですが、その真逆を考えてください。
ハイパーデバフマリオはジャンプもできない、攻撃もできない、敵に当たると即死する、残機が常にゼロ…みたいな状態です。
めちゃくちゃにハンデをつけまくったスマブラをやっているような感覚です。すぐにゲームオーバーになるので全然楽しくない。
(人によってはクソハードな条件の方が燃えるみたいな人もいますが、ここでは割愛)
とまあ話が脱線しかけましたが、
要するにまあマイナス無敵状態で生きるのってめちゃくちゃしんどいんだよって話です。
こういうときはとにかく寝る。何もかも優先順位をひっくり返して「睡眠」を1番上に持ってくる。
食べなくても寝ておけば正直なんとかなります。
マイナス無敵状態だと、この世の終わりみたいな気持ちになりますが、とりあえず寝とけばなんとかなるよ。
(何を隠そう、私は毎回睡眠に全振りして復活を遂げている)(当たり前だわ)
みんな生きてるだけで頑張ってるんよ。
今日も息しててえらい!って褒めてあげてください。