春から新生活、というひとも多いはず。新生活でよかったものやことをnoteで報告しあいませんか?
AIの進化が進む中で、仕事を奪われることへの不安を抱える人は少なくありません。 しかし、実際にはAIに精通した人が新たな機会を得ることが多いのではないでしょうか。 まず、AI技術が進化することで、従来の業務が効率化され、単純な作業はAIに任せることができるようになります。 これにより、人間はより創造的で戦略的な仕事に集中できるようになります。 この変化は、AIに対する理解やスキルを持つ人々にとって大きなチャンスを意味します。 また、AIを活用することで新たな職種や業界も
少し前の話になるが、夫が息子たちから6月に父の日のプレゼントとしてカタログギフト🎁を貰った。 今どきの若い人たちらしいプレゼントだなと思ってみていた。夫も喜んでいたのだが、カタログギフトから選ぶというのが苦手らしい。引越しもあったので物を増やしたくないし。 息子たちとしては新居に必要な物を選んで欲しいという心遣いだったと思うんだけれど、夫はあまり洒落た物を好まない。本人なりのこだわりもある。 月日が経って私の方が早く決めたほうがいいのではとせかしていたのだが、そのまま9
訪れた福袋ショップは 従来の概念を覆す 新しいタイプのお店でした ドーナツ コーヒー 小説 テーマに合わせて いろんな商品が一つになった福袋 注文の仕方も個性的なんです 「福袋はお持ち帰りですか? 店内でお楽しみですか?」 「温かい福袋と冷たい福袋 どちらがお好みですか?」 「サイズはショート トール グランデからお選びいただけます」 カスタマイズの幅広さゆえ 何度も質問されるんです 「保冷剤は」 やり取りに疲れたその時 店内に一陣の風が吹きました
10月のある朝 いきなり思い立って、自己紹介文を投稿してから1ヶ月が経ちました。 1ヶ月という節目なので 今日はnoteを書いて1カ月が経った私がnoteを通して学んだことをお伝えします! 1.記事を書く時間はあった(作ることができた)noteを始める前は、こんなに子どものことを色々する中で時間なんてあるわけないと思い込んでいた。 実際にやってみると思いの外書くことが楽しい。そして後から気付いたけど、現在記事を書いている、娘たちが寝たあとの時間は以前はダラダラとネットサー
少し久しぶりの更新になってしまいました。 今日は「休職すると、どうなるのか」について書きたいと思います。 これについて書こうと思ったきっかけは、Xで見かけたある投稿です。 それは「休職すると、そのあとの人生がハードモードになるのでおすすめしない。」というもの。 この方にはこの方の事情があると思うので、100%否定するわけではありません。 ただ、私個人の見解は「全く逆」です。 それはなぜか。 以前、こちらの記事で書いたこともある通り、 私は休職することで、正常な判断を
Nice to see you again 【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます ※プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します 同感してしまった アンテナを伸ばして、いろいろな方のお話を聞いていると、その気持ちわかります 「共感」 同感 同じように感ずる、または考えること ちなみに、共感は喜怒哀楽の感情を共有すること ハイブランドのプレゼントをらもらう ハイブランド、嬉しくて大喜びしたいところですが
みなさんこんにちは。ぱうです。 最近は大学の課題に追われて時間がありません。。。 アルバイトと課題だけで1日が終わってしまい、ビジネスなどになかなか時間がない中で少しでも継続してできることを頑張ろうと思い、noteの投稿は続けています。 大学生からビジネスを始めることは難しいことであることはしっかりと理解しています。 しかし、今の日本の現状では社会人の過半数以上は今の仕事にやりがいを感じていなかったり、自分の希望の職種につけずにお金のためだけに働いているのが現実の中で自分
ナポレオン・ヒルの言葉「完璧な好機など永遠に来ないのだから」は、私たちが日常生活で直面する選択や決断において、とても重要な教訓を提供してくれています😊 多くの人が「その時」や「完璧な瞬間」を待ち望むあまり、行動を起こすことをためらってしまいがちになっています💦 しかし、実はその「完璧な瞬間」は、待っているだけでは決して訪れることは ないんです❗️ 私たちの人生は、日々の小さな決断の積み重ねで形成されています。 成功や成長を求めるのであれば、自ら行動を起こし、機会を創り
その問題に対して 経験のない自分が 何とかしようと頑張っても 返って非効率 あとは経験豊富な人 得意な人、その道のプロに任せて 好きなことする勇気 ゴロゴロする勇気 自分の時間が確保され 問題は解決され 助けてくれた人が 助けてあげることが出来て良かったと笑ってる こんなに素敵なサイクルある? ないないないない みんな素敵 世界は優しい あなたがちゃんとしないことで 周りの人がちゃんとしてくれたね
自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。 ども、朱祥です。 66日ライティング×ランニング。66日間、ぶっ通しで投稿しようぜ☆という企画。 出来なければ、マガジン つ☆い☆ほ☆う だよ。 という企画です。 今回はシーズン2。 転職でいっぱいいっぱいになっているのに、一緒に走りたい一心で参加したワタクシ。 今回、個人的に66日間のテーマを設けました。 愛って抽象的ですな。 でも、頭の中に降って来たので、これからの66日間はこれでいきます。 シーズン1の時、そり
人間には、誰しもが抱えるコンプレックスがあるものです😅 見た目、能力、人間関係など、さまざまな面で感じる劣等感は、時には私たちの行動や思考を制限してしまうことも・・・。 しかし、実はこのコンプレックスは、自分次第で解決できるものなのです。 コンプレックスの正体を知るまず、コンプレックスがどこから来るのかを理解しましょう❣️ 多くの場合、コンプレックスは、他人と比較することから生まれます。 SNSやメディアの影響で、理想とする姿が強調され、自分と比べてしまうことが多いの
2024年もあとわずかであるが、1カ月は残っている。 だけど、日々はそれでもあっという間に過ぎ、いつの間にか残り1カ月となった。 そんな時の流れの早さもあり今年は不思議な1年だった。 気づけば31歳になっていた。30歳じゃなくて31歳だ。 とっくに30代はスタートしていた。 社会に出て8年経った。社会人になったつもりは今もないが、若さや右も左も分からないという言葉は使いにくくなった。 内定無しで卒業し、1年くらい無職し、職歴も刻んだけど自分の年齢と、見合った立ち振る舞いなど
昨日サラダ専門店を見つけ、お昼に夫とプロテインサラダとスムージーを頂いた。 炭水化物は無いが、サラダだけでお腹いっぱいになる量だ🥗 夫も箸を止めているから男性でも量がたっぷりなのだろう。 お皿いっぱいのレタスは思っていた以上にすごい迫力だった。 タンパク質のチキンと卵も私にはボリュームがある。 身体がビタミンを欲していたのか、血液が浄化されて綺麗になったような感覚✨ ドレッシングにはハニーマスタードをチョイス。 ハニーマスタードがチキンにとても合い、レタスに巻い
団地もいろいろであ――る。 ここは歴史ある団地であ――る。 急に頭がおかしくなったのではないのであ――る。 こう書く理由があ――る。 会社から2キロ圏内であれば、会社から家賃補助が出る。 ただそれだけの理由で住むことに決めた、築40年の団地。 古くてやたら仕切られた間取り、 ミニマリストには余るほどの収納、 身長185cmには低すぎる敷居やキッチン、 最新の冷蔵庫や洗濯機を入れられない狭い通路、 8階建てなのに1・4・7階でしか降りられないエレベータ。 正直、全然魅力的
私の人生、なんか自分で実験してる🧪感覚が最近すごくある_φ(・_・ しいたけ占いで🔮言ってた事が当たりすぎてる😂笑
出来ないことを 出来るように頑張る その選択肢も素敵だし 出来ないと諦めたうえで 改善策を考える そんな選択肢も楽しい 心惹かれる方を選んでね
『やるかやらないかの判断に迷った時はとりあえずやろう』という海外の企業の社長さんからもらった言葉が最近の原動力の1つ。 やらない後悔よりやった後悔。
何かをやろうと思い立った瞬間、気がつけば他のことに気を取られてしまい、結局、何をやろうとしていたのか思い出せないという経験ありませんか❓ あなたも一度は感じたことがあるのではないでしょうか。 日々の生活は、情報や選択肢で溢れています。 その中で、自分のやりたいことを見失ってしまうのは自然なことです。 この現象は、特に忙しい日々の中で顕著に現れます。 仕事、家事、友人との約束、趣味の時間・・・。 次から次へとやるべきことが押し寄せ、頭の中が混乱してしまいます。 そんな
꒰ 初めてまして ꒱ プロフィールに記載の通り、都内を転々としています。 1番長く暮らしていた街は中央区で、1番面白かったのは世田谷区下北沢です。写真を載せたり、ゆっくりお話できたらなと思います。 ꒰ なぜ8回も引越しを? ꒱ 自分でもなぜなのかわかりません。これだとさすがに「それはないだろ」って感じると思うので、むりやり理由を挙げると大きく2つあります。 1つ目は家庭環境、初めて一人暮らしをしたのは高校3年生のときでした。 2つ目は運の悪さ。 汚水がお風呂場から逆流して
この地に引っ越してきたのは2017年の1月のことだった。遡って2015年、私たち夫婦は品川区大井町のワンルームで意気揚々とフリーランスとして駆け出した。しかし程なくして私が仕事とプライベートの境目をワンルームの中に見出せずに心身ともに苦しみ、独立した仕事部屋の必要性に駆られ、現在の住まいに身を移した。 当初同じ大井町で広い部屋を探したが、仕事も軌道に乗っておらず、お金に余裕のなかった当時、人気エリアゆえに家賃が高く、とても払える金額ではなかった。断腸の思いで大井町を諦め、エ
こんばんは。 新しい仕事が始まって二週間。 毎日慌ただしく過ごしていたら、時間はあっという間に過ぎてしまって、、 今日のお休みは久々にゆっくり自分の好きな事をする事にしました。 AM10:00 アラームをかけずに起きた朝、、、 素晴らしい休日のために、昨晩つけためぐリズム(ゆずの香り)は予想通り、行方不明。 昨夜の夢は【逃げたそうとする猫とひたすら格闘する】 まだ起きる気にはならない。 AM11:00 谷川俊太郎が亡くなった事を知る。 お誕生日が一緒だったので、少し
こんにちは。 今日は 沢田研二さんの『ストリッパー』 をBGMに文章を書いています。 なぜ ジュリー??? それは最近 アタマに残っているからです。 noterの ちゃりれれ 【時々ジャイアン】さんの ウクレレ弾き語りの影響です。 ↓↓↓ です。 最近 この曲ばかり聴いています。 しかも、リピートして一日中 🔄 ノリが良くてとても良い曲ですね(≧∇≦)b ⚠️ ちゃりれれさん 無言引用してごめんなさい💦🙏💦 🎶 俺のすべてを見せてやる〜〜〜 っ
私たちの日常生活は、さまざまな選択や決定で成り立っています😊 ところで・・・ 「1日のうちに自分の思い通りになることはどれだけあるんだろうか?」と考えたことはありますか❓ この問いは、心の在り方や生活の質に深く関わっています。 自分の思い通りになることの現実 朝起きてから夜寝るまで、多くの選択をしています。 何を食べるか、どの道を通って出かけるか、どのように時間を使うかなど・・・ 日常の中で自分の意志を反映させる場面はたくさんあります。 しかし、同時に外的要因に
こんにちは、ミニマリストの雪野です。 このたび新居を契約し引越しをすることになりました。 幼少の頃より20年以上、社会人になり一人暮らしをはじめてからも2年間を暮らした千葉市とお別れです。今までありがとう、ちはなちゃん…….(学校給食の当たりメニュー「ちはなちゃんゼリー」で市民にはおなじみ)。 今回は県を飛び出してかなり距離のある引越しになる予定ですが、業者さんを使わずに自力で引越しをしようと思います。 なぜかって?お金がないかrミニマリストだからさ……。 そもそも
「おぱんち⚪︎うさぎ」は涙目であるが、障害がある方が持つヘルプマークは全部これにしたらどうか。妊婦さんやベビーカーを押す方、お年寄りなどもぶら下げると良い。困っている人の内面はあんなものなので、他の人も電車で席を譲るなど、助けたくなること請け合い。なんかカワイイ光景だなあ。
こんにちは☀️ 精神疾患(双極性障害、不安障害、トラウマ)持ちの大学3年生ハクです🐰 現在、精神科任意入院中です。 ----------------------------------------------- ご報告なんですが 一人暮らしを終えることになりました! (寂しいけど、前向きなお話です!) ----------------------------------------------- まず私は約2年半前から 大学進学とともに一人暮らしをしていました。
想像しているだけのうちは、絶対に現実は動きませんよ😊 どんなに素晴らしいアイデアやビジョンを思い描いても、それを実現するためには、想像を現実に変えるための行動が必要❣️ 想像の中で夢を描くことは簡単ですが、その夢を実現するためには、私たちのこの肉体が、想像を超えて一歩を踏み出す必要があるんです‼️ この行動は、あなた自身にしかできないことです。 あなたの夢や目標、そしてその実現に向けた努力は、他の誰にも代わることのできない、あなただけのもの😊 人生において、あなたが抱
人間には二種類しかない。一つは、自己を罪人だと思っている義人であり、他の一つは、自己を義人だと思っている罪人である。 ー パスカル「パンセ」 ー 「自分は正しい」と思い主張する人は罪人である場合が多く、「自分は間違っている」と思い主張する人ほど善人である場合が多い。 人間には、この二種類しかいない。 自分を見つめ直したり、自己否定などを行う人間ほど善人が多いかもしれない。 人間には、このどちらかしか存在しないらしい。 おかた なと
紙の本、みなさんは手に取る機会があるだろうか? インターネットが発達している現代はあまり読書をする人を見かけなくなった気がする。電子書籍は便利でそれはそれでいい。漫画なら私も電子をよく使う。 でも小説は紙でしょう。 どこまで読んだかが可視化されて「もうここまで読んだのか〜」「あっという間に終盤…これからどうなるの??」みたいな感じが好き。 栞を挟んで次に開くのも。印刷のインクの匂い。本棚が好きな本で埋まっていくこと。背表紙を眺めたり本を入れ替えたりする時間…。 読書は、た
私は1997年、静かな地方の小さな町で生まれました。両親は普通のサラリーマンで、家族は四人、私はその末っ子でした。幼少期はのびのびと過ごし、家の近くに広がる田んぼや川で遊ぶことが多かったと記憶しています。両親は共働きだったので、私と兄は基本的に家で過ごす時間が多く、お互いに助け合いながら育ちました。 学校生活はどこにでもあるようなもので、勉強よりも友達との遊びが大事でした。特に、中学時代は部活に夢中になり、放課後は毎日練習に明け暮れていました。けれども、運動神経が良かったわ
がんばらないと 認められない 人の役に立たないと 自分には価値がない 成果を出さないと ダメ人間だと思われてしまう もとの自分に戻ってしまう ホントの自分がバレてしまう そのままの自分はダメ人間だから もっと努力して隠さなきゃ そもそもの自分は ダメな人間なんだと 信じ込んでしまってる でも魅力と努力は まったく別の場所にあって 似て非なるもの 努力なんかしなくても あなたの魅力は 生まれたときからそこにある 何の装備もしてない 寝巻き姿のあなたが 一番眩しいの
SNS内でも 空気を読んでしまう君! 自分を責めないでよ それが君の素敵なところなんだから
どこからか、 本音で生きるって難しくて 周りに合わせて生きてきた。 高校のときは、 勉強が好きと言えば気持ち悪がられたり、 「好きなくせにその点数なの?」と言われるのが嫌で、周りの馴染むためだけに「勉強かぁ…あんまり?」と言っていたし 短大になってやっと 「勉強はきらい。強いられるじゃん?学習は好きだよ!自分から学び習うから」 と言えるようになっていった。 それでも、 23で結婚して、23のときに(誕生日まだだっただけ)1人目、2人目と立て続けに産む機会に恵まれて 「お
とうとう約4ヶ月の休職期間を経て、明日仕事復帰することになった。 今の率直な気持ちは、楽しみ!という気持ちが大きい。 もちろん4ヶ月のブランクって相当なものだと思うし、まずは7.5時間ちゃんと働けるのか、体力面が相当不安ではある。あと、この期間ほぼ家族と特定の友達としか会っていなかった私にとって、接客業で職場の人とのコミュニケーションも活発な環境に飛び込むことは心身ともに疲れるのだろうなとも思う。 ただ、それをさしおいてもやはり大好きな仕事に戻れることは、やっと私の居場
最近ミニマリストという言葉を当たり前のように耳にする。 さて、あなたは自分がどれだけの物を持っているか把握していますか? ちょうど2ヶ月前、6年間住んだオーストラリアからスペインに移住した。 その時の引っ越しの大変さといえば過去一。 全ての原因はわたし自身の荷物の多さにありました。 わたしはとにかく三度の飯よりも洋服が大好き! 初めは20kgの小さなキャリーケースで生活を始めた私も 6年という歳月を経て10倍程の量に膨れ上がることに‥ そこで初めて行った”断捨離”
各分野のプロフェッショナルと 共同で主宰しているコラボレーション講座。 書道家の先生と共に 「あなたの心を強くする一文字講座」 に集中しているが、 先日3日間連続ライブを終えたばかりなのに 今もずーとずーーっとワクワクしてる。 この講座をつくり終えた後に 実は自分でも体験してみた。 やってみたら 挑戦の「挑」という一文字が出た。 出たときにストンと 腑に落ちた感覚というか、 納得感があったのだ。 そうだ、、 私はこの一字に生きていると。 これまでの経験や 信念
今週は旦那さんがゴルフコンペで車ともども木更津に行ってしまうらしく、 終わったら勝浦に向かうから、先に電車で行っててね!ということで、 私は特急電車での旅となりました。 前回の反省を受けて、朝イチのわかしお号は避けて、 わかしお3号に乗るべく、東京駅には8時過ぎに到着。 1人だし、お家に着いたら車もないから身動き取れないので、 美味しいもの買って出かけるよ〜🤗 自分にご褒美系のお弁当です✨ 楽しみだな〜♪ 電車移動は、車に比べるとコスパ悪くなりますが、 指定席だし、
今日はどんな気分でしょうか❓ 前にもお話ししましたように、一日を楽しくするのも、楽しくしないのも、すべて自分自身で決められるんですよね😊 気持ち次第で、日々の過ごし方が大きく変わるってことですね❣️ 私たちの脳は、意識したことを一生懸命に探してくれるんです。 これは本当に面白いメカニズムで、朝起きた瞬間に何に意識を向けるかが、その日の出来事に大きな影響を与えます。 たとえば、朝一番で「今日は楽しいことがあるぞ!」と意識することで、脳はその楽しいことを探し始めるんです😊
内定者研修でよく思うこと・・・。 内定者が職場に配属されると、上司や中堅社員から「今の若い連中は、何を考えてるのかわからん」とか「覇気がない」といった声が聞こえてきます。😅 でも、実はそれって、世代による感じ方の違いなんです。 上司や先輩たちが思っている以上に、若い世代も一生懸命に仕事をしています。 彼らの努力や熱意は、先輩たちと何ら変わりません。 ただ、表現の仕方や態度がちょっと違うだけなんです。 たとえば、多くの上司は携帯電話を手にしたのは成人してからですが、今の若
ふと、口づさんだ 「マイレボリューション」 夢を追いかけるーならー たやすく泣いちゃだーめさー ん?もう一回 夢を追いかけるーならー たやすく泣いちゃだーめさー ん?ん?なんか引っかかる 見逃せない! 夢を追いかけるーならー そこはいい たやすく泣いちゃだーめさー そこ!そこだ! たやすく泣いていいじゃん! 出た!出ましたよ〜 昭和の美学🫣 我慢が素晴らしい 頑張ることが美しい あの頃を思い出す🥹 水を飲むだけで怒られたあの頃 部活中、水を飲むだけで
私があんなことしたから こんなことが起こっちゃったんだぁ😱 っていう自分責め もうやめとくれ😂 なんにも関係ない 君はなんにも悪くない ただそういうことが起こった それはそれ これはこれ 冷静に考えて対処してね その経験を経てまた一つ 君は素敵になるんだ(๑•̀ㅂ•́)و✧
他人のために使う時間を優先するのではなく、まずは自分が必要とする時間を確保するようにして欲しいと思います😊 多くの人が他者とのアポイントメントを優先しがちですが、まず自分へのアポイントを入れることが、時間を有効活用するための最も大事なポイント❗️ 自分のための時間を持つことで、「忙しい」という感覚が軽減され、目標に向かって前進しやすくなります。 自分に必要な時間を確保することは、単にスケジュールを管理するだけではありません。 それは、自分自身を大切にすることでもあり、心
一年かけて、10キログラムダイエットしました。久しぶりに会った会社の後輩は、誰だかわからなかったそうです。
日常は、時に無意味にだるく、シンドいと感じる瞬間が訪れます😳 やる気が出ない、でも焦りだけが募る・・・。 そんな時、私が実践するのは・・・ 無理に動こうとしたり、何かをしなければならないと考えることをやめ、ただボーっとする・・・これだけ❣️ 頭に浮かんでくる思考に逆らわず、また賛同もせず、ただ流れに身を任せるのです。 数分、数十分、あるいは数時間、かける時間に一切こだわりません。 重要なのは、何も考えずにいること。 意識を手放し、静かに自分を受け容れる。 実際、
ニュージーランドで夫婦でワーキングホリデー中の私たちは、帰国後に友人夫婦と一緒に地方へ移住することを決めました🌱 結婚相手は選ぶけれど、隣人を選ぶことはあまり意識しないかもしれません。でも、「遠くの親戚より近くの知人」という言葉があるように、生活において近くにいる人たちは重要です。 それなら、気の合う仲間たちと近くに住んで、一緒に人生を歩むのも素敵だと思いませんか? 私たちの考えは、家族と他人の間にもうひとつ「拡張した家族」のような層を設けるというものです。この考え方を
こんばんは。 相変わらず 毎日バタバタと忙しくて皆さまの記事を拝読中心になっていた私のnote生活ですが、今から何か書けそうなので 書いてみようと思います。 noteで 書きたいことはいろいろありましたが、やはり人さまの役に立つようなことを書いた方が良いですよね。 と、いうことで 前回に続いて 私の自己肯定への道のりを現在進行形で書いてみようと思います。 私はこうして日々成長しています、的な内容になるかと思います。 最近気づいたことですが、私は他者に対してとても厳しい
今、巷では2025年の手帳特集があちこちで見受けられますよね😊 これからもっと増えてくることでしょう。 私も手帳術マニアなので、毎年、様々な雑誌や本を買ってしまいます😅 数年前は、既存の製品に合わせるのではなく、自分仕様のリフィルを作成していたこともあります。 毎年、新しい手帳のトップページには、決まってミッションや目標を書き入れています。 そして、時折そのページを読み返すことで、大きな気づきを得ることも少なくありません。実は、先週末がまさにそんな瞬間でした。 その
嫌いな人からも 学ぶことはあるという言葉を よく聞いた時期があります でも、らぎらぎは 嫌いな人から学ぶことなんて出来ません! だって、嫌いという感情に支配されて 学ぼうなんて余裕は まったくもって生まれてこないんだもん! 嫌いな人からも学ぶことはあるなんて聞くと 「この人、心から人を嫌ったことがあるのか」と 疑ってしまいます😅 そうです、分かってます らぎらぎの性格が悪いのです🥲
数年前に当時勤めていた会社を退職しました。 結婚を機に、色々と考えて決めたことなので退職について特にマイナスな気持ちはなく、むしろ「しばらくダラダラできる!」なんて考えていました(笑) もともと引きこもるのが好きだし、グータラ人間だからそんな生活きっと幸せだと思っていたのに、2.3ヶ月もすると猛烈にソワソワし始めました。 「やることがないってこんなにストレスなの…?」 確かに働いている時も仕事がない時間って苦痛だったけれど、それは仕事だからだと思っていました。まさか家に
「隣人が何を言い、何を行い、何を考えているかを覗き見ず、自分自身のなすことのみに注目し、それが正しく、敬虔であるようにおもんばかる者は、なんと多くの余暇を得ることだろう。」 ・・・この言葉は、日常生活の中でどれほど他人の行動や思考に気を取られているかを示しています。 他人に気を取られることの弊害しばしば、隣人や周囲の人々の言動に意識を向けがちです。 他人の評価や行動が気になり、自分の判断や行動に影響を受けることが多いものです。 このような状況では、次のような弊害が生じること