ななばん

niigata / INTJ / '95 年間140冊本を読むひとり暮らしOLの徒然日記 旅行とパン活も好き 人に言えなくても文字でなら書ける

ななばん

niigata / INTJ / '95 年間140冊本を読むひとり暮らしOLの徒然日記 旅行とパン活も好き 人に言えなくても文字でなら書ける

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

初めましてなので、まずは自己紹介をしよう。 プロフィール ▼1995年生まれ ▼女性🚺 ▼一般企業会社員 ▼典型的なINTJ ▼機能不全家族育ち 趣味 ▼ジム  運動好き🏃‍♂️ ▼ドライブ  運転好き🚗 ▼読書  小説大好き月10冊以上読んじゃう📖´- ▼パン屋さん巡り  パンのために県外まで行っちゃう🥯 ▼サッカー観戦  夜中起きて海外サッカー見てる⚽️ ▼旅行  フットワークは軽め🏃‍♂️ NOTEに書きたいこと ▽趣味のこと ▽日記

    • 大人になってから気づいた美術館の魅力

      社会人になると、目まぐるしく変わる社会や職場の人間関係、仕事に追われてきていつの間にか「え?もう年末?」なんてことになったりする。平日はどうしたってバタバタするし、休日リフレッシュして楽しみたいけど騒がしいところには行きたくないな……という方におすすめ、美術館。 私もここ3年くらいで美術館巡りを始めたばかり。 好きになったきっかけや、今まで行ったところ、これから行きたいところなどなど書いてみようと思う。 美術館が好きになったきっかけ まず最初に言っておくと、私は美術が苦

      • 疲労困憊で発熱したので会社を休んだ

        あれ?この前も休んでなかった? と思ったあなた。いつも読んでくださりありがとうございます。そうです、今月は体調が悪すぎるんです。 季節の変わり目に弱いみたいで毎年一度は盛大な風邪を引いているけれど、今回のように発熱したのは初めて。 まず、週明けから社内にコロナ陽性者が出たこともあり今週はマメに熱を測るようにしていた。火曜日の昼休み、37.1℃を記録。食熱か?と思いながら午後をすごしていると、頭がぼーっとしてくる。熱があると目の奥が重くなるような感じが昔からあり、「発熱して

        • 年間140冊本を読む私の読書記録

          紙の本、みなさんは手に取る機会があるだろうか? インターネットが発達している現代はあまり読書をする人を見かけなくなった気がする。電子書籍は便利でそれはそれでいい。漫画なら私も電子をよく使う。 でも小説は紙でしょう。 どこまで読んだかが可視化されて「もうここまで読んだのか〜」「あっという間に終盤…これからどうなるの??」みたいな感じが好き。 栞を挟んで次に開くのも。印刷のインクの匂い。本棚が好きな本で埋まっていくこと。背表紙を眺めたり本を入れ替えたりする時間…。 読書は、た

        • 固定された記事

          おうち時間 トマトカレーとナンを作る休日

          先日noteに書いた無印良品週間。 この時買ったナンを食べたくて、じゃあカレーも作っちゃお!ということで思い立った。ナンは初めて作ったけどとても簡単で美味しくできたのでおすすめ! トマトカレーは私がたまに作る超簡単レシピ。 用意した材料は ・無印良品のナンミックス ・お肉(お好みのもので) ・トマト缶 ・たまねぎ ・コンソメ ・カレールー(お好みのメーカーで) すごくお手軽〜。さて、やってみよう。 まずナンミックスと水とオイルを規定量ボウルへ。 私は趣味でベーグル

          おうち時間 トマトカレーとナンを作る休日

          ずっと何かから許されたくて生きている

          緩やかな自傷行為が何年も続いている。 子供の頃からずっとずっと爪を噛んでいた。爪では気がすまなくなって指も噛みちぎっていた。指はいつもぼろぼろだった。体を痛めつけることで何かの罰を受けているようで安心した。何かを償っている気になった。安穏と日常を享受することが罪悪感になる自分がいた。 爪を噛むのは辞めた。大人になるにつれていつの間にか痛めつけるのは体ではなく心になった。だから第三者から私を見た時には何も気づかれないようになった。 すべてを知ろうとしてしまうのは自傷行為だ。何も

          ずっと何かから許されたくて生きている

          2024年10月 美味しいもの記録

          今月も美味しいものを求めてたくさん出かけた。 その記録をしておこう。✍🏻📋⸝‍⋆ ぐらんふぁーむ 長野にある、ぐらんふぁーむさん。 体に良いとされるグラノーラと、アイスとドライフルーツをいただいた。うーん、美味しい!! 美味しい素材の味が感じられる。 店主様も気さくでたくさんお話してくださる。それも楽しい。 パンステージ メリーズ 実は初めて行ったお店。 12時ちょうどにお伺いしたら、焼きたてカレーパンが!もちろんgetし、お店のテラス席で食べてしまった。さすが、有名

          2024年10月 美味しいもの記録

          体調不良で会社を早退した

          うーん、やってしまった。 朝、トイレに行ったら1週間早く生理が来てしまい…。寒かったし、毎年冬は手放さない湯たんぽを早々に取り出した。 職場にまで湯たんぽを持ち込むのは毎年恒例なので、今朝は「お、今年もだね」「もう冬?」なんて声をかけられつつ…。「いやー、もう朝は寒すぎますよね」なんて笑って仕事を始めたのだけれど。 やばい、今月は重い月だ。 冷や汗をかきながら午前中をやり過ごした。 お昼にお弁当を食べ…。いつもは小説を読んで昼休みを過ごすのだけれど、今日は無理。まるで頭に

          体調不良で会社を早退した

          無印良品週間の恩恵を受ける

          やって来ました、無印良品週間! 楽しみにしていた。ほしいなーと思ってて買ってなかったものをgetしてきた。 ▼タートルネック 暖かい薄手のものが欲しいなとずっと思っていて、無印良品のが首元もチクチクしなくて良いらしいと聞いた。 これから着るのが楽しみ! 色は使い勝手を考えて長考してグレー。 ▼ミニバッグ 持ち手が丈夫でマチも広い。写真のランチセットがきっちり入った!重くなっても大丈夫そう。 慌ただしく朝は出発するから、とにかく使い勝手重視!これから大活躍の予感。 ▼

          無印良品週間の恩恵を受ける

          不安障害や強迫性障害との付き合い方

          めっきり秋めいてきた。私は秋が好き。ご飯が美味しいから。 でも、美味しいものを楽しむことができるのって、精神が健康だからだと思う。精神がすり減っている時は、何を食べても美味しくない。 「食欲がある!」=「心が健康である」という判断基準になっている。そう思えてきたのはここ数年で、14歳の時に不安障害、強迫性障害と診断されてから15年くらい経ってやっと、自分との付き合い方がわかってきた。 私の経験が誰かの役に立てばいいなと思って、15年前のことから記録してみる。あまり楽しい話で

          不安障害や強迫性障害との付き合い方

          人間関係に断捨離は必要か?

          最近、よく眠れない。寝つきが悪くてついついスマホを見てしまう。 とある日の夜中、スマホを見ていた時に思いついた。 LINEの連絡先、整理しよう。 顔も思い出せない同級生、前職の上司や同僚、元彼……。もう、会わなくない?一生。っていう人たちを友だちから消した。 ああ、すっきり!!! 連絡先を消したからといって、自分自身が変わるわけではないんだけれど、なぜだかとてもスッキリした。心が入れ替わったとまではいかなくても、衣替えしたみたいなそんな感じ。 今度はiPhoneの電話

          人間関係に断捨離は必要か?

          生活を楽しむひとり暮らしの生き方

          ひとり暮らしを初めてから5年ほどになる。 私は少しひとり暮らしの始め方が特殊(……)だったため、「家を出るぞ!」と決めてから3週間後にはひとり暮らしをスタートさせていた。 「ひとり暮らし、できるかなあ……ドキドキ」 のような不安や期待は全くなかったわけだ。しかし、実際住んでみてどうか。 ひとり暮らしって最高じゃん!!! これに尽きる。私はひとり暮らしに向いていた。どんな風に毎日を暮らしているか、まとめてみた。 お部屋探しはちょっと背伸びする タイミングにもよるが、い

          生活を楽しむひとり暮らしの生き方

          新潟随一のパワースポットへ【弥彦】

          「新潟でおすすめの観光スポットは?」 と県外の人に聞かれたら、私は毎回「弥彦神社!」と答えている。何度も行っているけれど、とても思い入れのあるいい場所だ。 実は今秋、弥彦神社のさらに奥、弥彦山山頂まで初めて行ってきた。とても美しくて神秘的だったので、ぜひ紹介したい!と思いたち、noteを書いてみた。 絶景の写真も撮れたので自分の記録用に載せておこう。 弥彦神社 11月あたりからは紅葉がとても鮮やかで美しくなる。同時にとても混雑する…ので、10月中旬に行ってきた。 スピリチ

          新潟随一のパワースポットへ【弥彦】

          「小説8050」読了 引きこもりについて考える

          8050問題。 ニュースやテレビでここ数年よく聞くようになった単語だ。 若い頃から引きこもっていた子供が50代になった時、その親は80代。介護やら年金やら相続……。いろんな問題を乗り越えていかねばならない時、50代の子どもにはほとんど社会経験がない。 親は、50代の子どもを残して後悔なくこの世を去れるのか? そんな社会問題に焦点を当てて書かれた小説、林真理子さんの「小説8050」。 本屋さんで見かけてタイトルにつられて買ってみた。でも、何となく読み出すのに根気がいるような

          「小説8050」読了 引きこもりについて考える

          自由気ままな1人旅のすすめ

          ひとりになりたい。 ひとりで旅行したい。 これを共感してくれる人はなかなか私の周りにはいない。ここ、noteにはいるだろうか? 家でじっとしていられないタイプだからたびたび県外に遊びに行く。その時、恐らく半数以上は誰にも告げずひとりでふらっと行ってしまう。 目的はだいたい美術館だったり、神社やお寺だったり。綺麗な景色やパン屋さんだったりする。ひとりでゆっくりリフレッシュできそうなところへ。 「誘ってよ」「一緒に行こうよ」と声をかけてくれる人もいるが、それはそれ。特にひと

          自由気ままな1人旅のすすめ

          「仕事が好き」なのか「必要とされるのが好き」なのか。

          スニーカーがほしいなと思っていたら、仕事の関係でご縁があってKARHUのスニーカーをお安く買えた!(上記画像のもの。) そんなに高いスニーカーには手が出せないな、と思っていたので嬉しい。これだけで仕事しててよかった!と思えた。単純な自分で助かる。 好きなことを仕事にするのか、しないのか。これは自分の中でもかなり課題としているところ。 私は今大きい括りで「建築関係」の仕事に関わっている。 今日は少し仕事に対しての話や考え方について触れてみようと思う。 ▼建築業界についての印

          「仕事が好き」なのか「必要とされるのが好き」なのか。