見出し画像

新宿高島屋へ

少し前の話になるが、夫が息子たちから6月に父の日のプレゼントとしてカタログギフト🎁を貰った。

今どきの若い人たちらしいプレゼントだなと思ってみていた。夫も喜んでいたのだが、カタログギフトから選ぶというのが苦手らしい。引越しもあったので物を増やしたくないし。

息子たちとしては新居に必要な物を選んで欲しいという心遣いだったと思うんだけれど、夫はあまり洒落た物を好まない。本人なりのこだわりもある。

月日が経って私の方が早く決めたほうがいいのではとせかしていたのだが、そのまま9月の引越しに突入してしまった。

引越しも落ち着いて11月に入り、さてあのカタログギフトの冊子は?と夫に聞いたところ、ちゃんと段ボールの中に保管してあるよという。抜かりはない。

そしていろいろ調べて、夫は新宿高島屋にあるbicerinというカフェのケーキセットをお店で頂けるチケットを選んだ。こういうプレゼントでもなければ新宿高島屋に行くこともないからと☕️

もちろん2人分のチケット😋

ということで私も一緒に出かけることになった。

新宿高島屋なんて10年以上行ってないと思う。ザ・デパートだ🏬

せっかくなので、看板メニューのビチェリンを頂く。


カフェを革新したビチェリン

ホットチョコレートと香り立つコーヒー、ふわりと泡立てられたミルクを、小さなグラスに注ぎ入れるビチェリンは、スペインから伝わったチョコレートとヴェネツィアから運ばれたコーヒーを使った18世紀の人気ドリンク「Bavareisa」をさらに洗練させた飲みもの。異なる3層のテイストを、ゆっくり時間をかけて味わうこの飲みものは、おしゃべりを楽しむカフェの理想的な飲みものとなった。やがて、それは洗練された文化としてピエモンテ一円へと広まっていきます。トリノ博物館には、Bicerinに関する歴史的文献が数多く残っています。

bicerin HPより


想像通りとっても濃厚なお味。ゆっくり味わいながら夫と頂いた。日常で味わうことのない優雅で幸せな時間と空間だった。

欲を言えば、ケーキセットでなくディナーセットのチケットが良かったななんて周りの美味しそうなお料理を横目に思ってしまったけど🤭そこはご縁があればまた次回に期待したい
🍷✨

父の日のプレゼントなのに私の方が楽しませてもらった。

息子たちはこういうプレゼントのつもりではなかったかもしれないが、素敵な時間を過ごせたこと、彼らに感謝したい。

ありがとうございました😇


デパート内はクリスマスムード🎄


いいなと思ったら応援しよう!