マガジンのカバー画像

わたしについて

262
月子ってどんな人的なことや好きな事
運営しているクリエイター

#自己紹介

感動の感度/たんかを一つ

感動の感度/たんかを一つ

おはようございます

久しぶりに土曜日素敵な朝で、光が眩しいです。

彼とはなかなかうまくいかなくて、相手の幸せに少しでも触れ合うには、親しみがないとなぁって感じますがなかなか難しいです。

新しい人間関係の中でうまくやれているなら、幸せなのかなと思います。

私との幸せも少し守り合えないかなぁ。

noteの朝の街でふと、感動とワードを目にしました。

感動って、相手への意識が多少でも乗らないと

もっとみる
混在のプリズム/たんかをひとつ

混在のプリズム/たんかをひとつ

おはようございます

寒い景色がニュースであちこちに現れた今朝のテレビと食卓で

*

結晶が、恐竜の背の模様のように冬将軍の世界を照らす

*
Crystals light up General Winter's world like patterns on the backs of dinosaurs.
*

恐竜の背中みたいな結晶だよって、植物を彩るプリズムに感動して話したら

恐竜にハマっ

もっとみる
柿エモ/たんかをひとつ

柿エモ/たんかをひとつ

おはようございます

昨日コンビニの野菜が少しあるエリアで、(田舎なので近くの野菜もうっています)

まぁるいピンポン玉くらいの柿が売っていました

ゴマが入っていますって書いてあって

ゴマって、切った時の果肉の中の黒い模様の事で

小さな頃、坂の下にある交通量の割と多い道路の脇に

木登りにちょうど良さげな

このまあるい柿の大きな木があって

甘いとどこの子も知っているのですが、そこの下の道

もっとみる
ミニチュアの私:後編/たんかを一つ

ミニチュアの私:後編/たんかを一つ

こんにちは

昨日は家族についてちょっと考えたお話を書きました。

人間関係で一番小さな社会かなぁっておはなしかな

その前は異性との記事を書いたり。

最近自分について振り返ってみる時間がとれたので

人間関係について考えているのかもと思います。

ちょっと眠りが浅かったりが続いて、陽射しも強かったからかぐったりした記憶が多くおもいだされていたけれど

ちょっと涼しくなってきたので寝る場所の模様

もっとみる
旅人の詩/詩を一つ

旅人の詩/詩を一つ

おはようございます

今日は詩を書いてみようかなって

大きな木の下で一休みして

また歩き出すのかと項垂れていた

道すがら機械のカゴ屋が通って

乗って行くかと言われたけれど

大きな木の下で一休みして

水や今日のお弁当

出かけてきたときの期待を瞼に

大きな木の下で一休みした

木の根から小さな若い枝が

若芽を広げて伸び出している

西に向かおうか

南に向かおうか

新しい技術を見に

もっとみる
確率/短歌をひとつ

確率/短歌をひとつ

おはようございます

昨日書類仕事をバタバタと終わらせて

夕食の支度とスーパーに買い物に出かけて

あまり同じスーパーに行かないように

作る気持ちが刺激をうけるように

新しいスーパーをローテーションに

昔から思いつきで利用するのですが

パパパと入れた買い物籠を下げて並んだ列で、

夕方に差し掛かる時間の、お店の方がテキパキとレジでバーコードをスキャンしていってくれて

店内は師走だからも

もっとみる
ご自愛時事/冬の三句

ご自愛時事/冬の三句

おはようございます

ご自愛祭りにまたまた、楽しいので参加します

俳句から
*

布団なら、安全だよと手を引いて
*
I pulled away and said, "Futon will be safe.

noteの賑やかな街で見かけた

布団が冬の季語とビックリして

お布団の上でストレッチするといいよって

あしのつりやすい次男に話した一コマですが

色々な意味に取れるかもなって景色かな

もっとみる
星の欠片達/川柳ふたつ短歌をひとつ

星の欠片達/川柳ふたつ短歌をひとつ

おはようございます

朝食後のバタバタの後のひと時を

noteの街は賑わいを見せているなぁって

眺めていたら

昨日参加させていただいたやらかし川柳

楽しい句がとても身近で

生産管理で事務処理をしていた時に

電話をする事が

多かったのだけど

はいミッキー、一日何度ミッキーです
*
Yes Mickey, how many times a day is Mickey

たまたま手にして

もっとみる
日々徒然/川柳よっつ

日々徒然/川柳よっつ

普段からやらかしている事は多々あって

でも気にしてもしかたないからとりあえずニッコリふぅってしていたり

そんな中でピンポイントにふぅ。さんが、やらかし川柳と

白熊杯のプレ企画を開催されていて

チャレンジしてみようかなぁって

川柳ってふらんぐな感じで

グッと身近な事を情景にって思い浮かべると

なかなか漠然としてしまうのだけど

日常の家族との会話や友人との会話目線でかいてみました

もっとみる
改めて自己紹介を書いてみる/たんかをひとつ

改めて自己紹介を書いてみる/たんかをひとつ

おはようございます

まだ自己紹介のページを更新していなかったなって

書いてみようかなって

私は昭和生まれで、半分を祖父母に育てられ

半分を両親に育ててもらぃました

大変だったけど本当に幸せな事だなとうれしい思い出で

◯祖父母といた地域が好きなので、度々触れる文章かもしれません昭和感満載部

◯子育て中ですが子供が基本好きかな、会話の面白かった事や、人間関係の、ん?と思った事を記事にした

もっとみる
尊敬の微熱

尊敬の微熱

尊敬ってどんな時にするかなぁって

この間大好きだった祖父と叔父の事を

思い出していてら

生きている熱量が

今にある人が私

尊敬する人かなぁって

そうゆうのって

今の私みたいに弱い時も誰でもあるけど

揺るがず口をつぐむように

発せられる熱がなんだかそう

かんじやすくて

すごいなぁって

どんな仕事でも

どんな環境でも

当てはまる気がして

それこそ次男や娘にも

語られない

もっとみる
秋の縁のとりどり

秋の縁のとりどり

起き抜けの眼を擦る愛らしき木々

日の居る方にフフと微笑む

Lovely trees rubbing my waking eyes

Smile secretly smiling voice to the one where the sun is

街路樹が同じ木なのに色づきの具合が違うね

あの子はあの家の陰で陽だまりだからね

あの子は路地の丁度

風の通り道だからね

じゃぁあの子はまだ寒

もっとみる
なになにの、なにを満喫

なになにの、なにを満喫

おはようございます

久しぶりに乗った電車の景色が印象的で

各駅停車に揺られながら

ゆっくりと見知らぬ駅のホームに滑り込む車体に身を任せていた

見知らぬ住宅街のホームに

反対車線の電車が入ってきた

私の乗る電車と

反対の電車が並んでとまる

窓の向こうに新しい窓が見えて

柔らかく快活そうな彼女がイヤホンを片方

外すのが見えた

鞄の中の何かを探しているんうだ

各駅停車の私を見送り

もっとみる
フワリと面白い

フワリと面白い

ちょっと前に映画館にわざわざ観に行った

TENET

Amazonプライムの作品紹介でたまたま出てきて

長男が言っていた感想を思い出しました

私は、とても楽しんだので

ただ普通に、楽しかった、面白かった、おススメ

と話した気がするのですが

彼は私とは別で、何度か観たらしくて

面白かったけど

と付け加えてから

分かった?

と聞かれて

何が?となって

彼は分からなくて

何度も

もっとみる