![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121018010/c5144a620146ceeb2d333cf4cb963391.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2023年12月の記事一覧
小保方晴子ご本人の朗読で感じた「真実」とは?『あの日』で知るSTAP細胞事件|初めて明かされる事実
昨日、「あの日」を読み切りました。
約10年前に起きたSTAP細胞の事件。本人からの告白は自分には衝撃的な内容でした。本書は2016年に発刊され、2018年にご本人による朗読です。
淡々としっかりとした口調で語られていました。話しているうちも昔を思い出したのか辛そうで、泣きそうになるのを堪えて話している箇所も感じ取ることができ、聞いているこちらも辛くなりました。
本書は小保方晴子さんご本人が
📚19【不調の9割はスマホ姿勢から】ボディも引き締まると思うよ🤗
不調の9割はスマホ姿勢から
姿勢をちょっと変えるだけからだレッスントレーナー奥谷まゆみ(1964年生まれ 奥谷まゆみ 心理療法•整体を学び、KARADAレッスンスタジオ主宰)
さくら舎 158頁
2023/9/7初版
※ヘッダー画像は表紙部分
体調を崩していて、だからこそ読んでみようかな?と思った本書
「ストレートネック」や「骨盤を立てて」と耳にしたことがある人は多いと思う
「ではどうすれば
【海業】海業とは?新シリーズ「海業のススメ」始動します。気持ち新たに海の魅力を発信していきます!
いつも、『海のイドバタ会議』を応援していただき、本当に本当にありがとうございます。
もう2023年も最後の月になりましたね。
note「海のイドバタ会議」もおかげさまで 2年8ヶ月続けさせて頂き(とはいえ、7日ほどサボっちゃったんですが…)書いた記事は4700。12万PV、3400スキとありがたい評価を頂き、本当に本当に本当に感謝です
X(旧Twitter)やオンラインサロン、インスタ、You
生まれ変わったら何になりたいかを知ることでその人の本質を知ることができるかもしれない
「生まれ変わったら道になりたい」と言っていた人が、今年9月に逮捕されました。これで3度目の逮捕だそうです(笑)。
「生まれ変わったら道になりたい」だなんて聞きますと、何だか高尚な転生願望に聞こえます。私も最初の1秒はとても感心してしまいました(笑)。
ところが、その続きの記事タイトルを読みましたら、「側溝男が3度目の逮捕」「母親は『側溝に入りたい気持ちはわからないけれど本当に優しい子』」と書い
自分の真の欲求を再確認しよう!そうすれば充実した人生後半を送れるよ!自分を騙し続ける大人たち 語彙力こそが教養である(斎藤孝)
大人になりますと、自分に嘘を吐くことが得意になります。これは自分を騙しながら生きていることに等しいです。そんなことを繰り返している人が、真の幸福を掴むことなどできないものです。
今回は、自分自身の正直な感情と向き合うことの大切さについて書きます。
多忙さに託(かこつ)けて自分を騙し続ける大人たちたいていの場合、大人は忙しいです。その忙しさに感(かま)けて自分を騙し続ける大人たちが多いです。その
noteの活動で絶対にやってはいけないこと 日本の食糧危機を救うキョン?
最近数か月間のnote活動で、非常に不愉快なことが2件起きました。それらの出来事は私たちnoteクリエイターが絶対にやってはいけないことだと思います。警鐘を鳴らす意味で記事に書いて残しておきます。
また、今日から時々「私の愛読書」を書くことにしました。読書は人生を豊かにします。そして幸福を掴むきっかけになりやすいです。生涯を通じて読書を続けたいものです。
なお、当記事で、私の相互フォローしてい