記事一覧
ある男の人と会った日の出来事
今回は久しぶりにサイコパス関連のことについてお話したいと思います。
サイコパスの話については流石にもうネタも残っておらず、ここ最近特に更新をしていませんでした。
しかし久しぶりに過去の記事を読み返していた中で「そういえばある人と会った時のことを話していなかったな」ということを思い出したので、おぼえている限りのことをここでお話します。
ある男の人と会った日の出来事確かサイコパス社長と出会い3ヶ
過去記事を見ていて気付いたこと
何気なく過去に書いた記事をランダムに見ていて気づいたあることについて今回はお話したいと思います。
現時点で200記事以上を投稿しているので、あまり過去に書いた記事をチェックできていなかった中で最近になり気づいたことについてです。
ハートマークについてサイコパスから逃げる方法・対処方法 の記事について、
どのような方がハートマークを押して下さっているのだろう?と思い確認をしてみたのです。
すると
サイコパス社長の仕事を辞めたその後
「サイコパス社長に出会い、逃げるまでの100日間の話」を第一章から最終章まで6回に渡り公開いたしました。
その後、私と友達はどうなったのかということについてお話しします。
私も友達も、すぐに次の仕事に復帰することはできませんでした。
サイコパスが毎日のように吐いていた暴言を何度も思い出し
「自分はダメな人間なんだ」
「自分のせいであんな風になったんだ」
「またサイコパスに出会ったらどうしよう」
サイコパスから逃げる方法・対処方法
フリーランスがなぜ「逃げる」という表現に至ったのか私はサイコパスから逃げました。正直なところ、怖くてどうしようもなかったから本能的に「逃げる」という表現に至ったのは事実です。
詳しく説明をすると、サイコパスからは3か月と数日間程度の期間仕事を受けていました。フリーランスなので、あくまで社員ではなく外注で「受ける」という形でした。
出会い、逃げるまでを追った話についてはこちら⇒ サイコパス社長に
サイコパスの特徴・裏側について
サイコパス社長を見本にサイコパスの特徴や裏側について色々書いて大丈夫なのか、特定されないのか?ということについて小一時間悩みました。
この話が元になっています⇒ サイコパス社長に出会い、逃げるまでの100日間の話
例えばサイコパス社長に違和感を持った周囲の人が、思い当たる2種類のキーワードを組み合わせ検索した時にこのページがヒットしてしまったら?あまりにも内容が当て嵌まるからと、もし本人にその
私はサイコパスではないのか?
サイコパス社長に出会い、逃げるまでの100日間の話【第二章】にも記載した通り、私は物静かな方です。コミュニケーション能力もあまりありません。
ですが、本物のサイコパスの意味を知らない人からしてみれば私も同類で、周囲の人からしてみれば私は元々サイコパスだったのです。
なぜ私はサイコパスのような位置づけであったのか。自分語りです。
サイコパスについては知らなかった
そもそも、この社長に会うまで私
私たちのMBTIという呪縛
MBTIの何に呪縛されたのかということについて話したいと思います。
サイコパス社長に出会い、逃げるまでの100日間の話 に関する話ですが、この出来事があり苦しんでいた時に友達が見つけてきたのが16Personalities 性格診断テスト(MBTI)でした。
ですが前回話したように、私はこの診断を過去に受けたことがあったものの、自分がどのカテゴリーに当て嵌まるのかということについてはまったく覚
サイコパスに出会い変わったこと
サイコパスに出会い何か変化はありましたか、と聞かれました。
確かに人や物に対する考え方、生活のことなど、私の中でいくつか変化がありました。
今回はそのことについてお話しします。
笑顔の価値が見出せた
サイコパスには表情がありませんでした。
今にも飛び出しそうな目玉でこちらを見ていたあの顔が脳裏に焼きつき、今も似たような顔の写真や画像を見ると不安が込み上げてきます。
最終章 に出てきたサイコ
リモートオフィスが増える今、サイコパスの話をすべきだと思った
かつて経験したことの無いウイルスによる影響により、多くの方が不安を抱えていると思います。
ウイルスは人や物から感染していくため、人が多く集まる学校は休校し、お店などは休業を促される状況に動揺を隠せません。
サイコパスについて情報を共有しようと思ったのは4月が始まったばかりの時。
テレビで「リモートオフィスに」。「テレワークに」。という言葉を耳にした時のことでした。
電話、出たくない
「電話、
スティーブ・ジョブズはソシオパスではないだろうか
スティーブ・ジョブズ氏の映像タイトル Steve Jobs (スティーブ・ジョブズ) を観ました。
先に言ってしまうとスティーブ・ジョブズはソシオパスでは?と思ったというのが正直な感想です。
そして、この映像を観て不完全燃焼だと感じました。
なぜソシオパスだと思ったのか。
不完全燃焼のことについても、例のサイコパスと比較してお話ししたいと思います。
ソシオパスとは
・サイコパス→生まれ持っ
サイコパス同士はどこまで行動が似ているのか
前回スティーブ・ジョブズ氏の映像を観て久しぶりにサイコパスについてネットで調べました。
その際、とある方のブログを読んでみたところ驚くほど例のサイコパス社長と行動が同じであることを知り、衝撃を受けたのです。
何が同じであったのかということについてお話ししたいと思います。
同じであった点について
サイコパスだからといって、人によりそれぞれ行動は異なると思っていました。
それにしてはあまりにも