ゴルフメモ④ 今月は、20日に負けられない戦いがあるため、 今日から調整にはいりました。 ☆気付き ①体の近くでアドレスをする※窮屈にする ②バックスイングの時、意識的に左肘は下を向かせる ③顔を残し振り抜く ※アドレスしたらすぐに打つ! ※ストレッチは入念に!
最近息子が闘うことに意義を見いだしてるため、20時から30分ほど、おむつ大戦争が行なわれる。ダンナはやるからには、というので本気なので。。私も一応参戦してるが、この家この時間から一体何してるんやろ、、と思われてるやろな、ていうくらいドタバタ。全員放心状態になる程。お疲れダンナ。
認識させないという戦い、認識させるという戦い。どちらも過去から様々な場所で行われて来た。活版印刷から始まったレバレッジが、新聞・ラジオ・テレビ・ネット・SNS生成AIの拡大で極まって来たところから、極端な事が増え始めた。隠す側も拡散する側もどちらも死力を尽くし、極まったのが現代。
諍いが起きた時の最適解はその現場で原因を探り、解決しておくこと。時間が経つと諍いの熱量は低くなり、記憶も曖昧になってくるから原因も不明瞭になってしまいます。しかし気持ちだけは延々と残るので、それを払拭するには長い長い年月と実績が必要です。
企画を立ち上げると、目の前には大きな壁が立ちはだかります。中には正面突破が非常に困難なものもありますが、そういう時は、無駄に正面突破ばかりを狙い続けるのではなく、弱点を探って攻めたりタイミングを図ったり、工夫をすることも大事ですね。