- 運営しているクリエイター
2023年9月の記事一覧
アダムスミスの世界③ |国富論|租税原則
はじめに | 租税四原則 財政学の教科書を覗くと、アダムスミスの租税原則が掲載されていることがある。アダムスミスは、どのような「税」を望ましいものと考えていたのだろうか?
『国富論』第5編第2章第2節| 「社会の一般収入あるいは公共収入の財源」を読んでみよう。
https://note.com/piccolotakamura/n/nfd26b89d6da7
⚠️日本語訳は、アダム・スミス
アダムスミスの世界② |国富論| 教育について
『国富論』の第5編第1章「少年教育施設の経費について」(BOOK Ⅴ Of the Revenue of the Sovereign or Commonwealth, Chapter Ⅰ, Article Ⅱ Of the Expence of the Institution for the Education of Youth)[**expenceは現在とはスペリングが異なる(念のため)]とい
もっとみる詩 | 毒女に成り果てて
本当は分かっている
私が生きる喜びについて語るのは
まもなく自分が死ぬということを
明確に知っているからだ
何とか抗がん剤で
繰り返し繰り返し
誤魔化してきたけれど
その効果は失われつつあることを
最初は自分の人生を呪い
次には医者を呪った
世話になっているパートナーを罵り
挙げ句の果ては関係のない
SNSの相手さえ罵倒することを覚えた
明らかに薬の効果は弱まっている
セカンドオピニオンを求