マガジンのカバー画像

全集中★エンディングノート講座

63
*諸事情ございまして、現在、1~83、85~99までの記事は下書きに戻しております。編集でき次第再投稿しますので、しばらくお待ちいただけると嬉しいです*エンディングノートについて…
運営しているクリエイター

#エンディングノート講座

122.来週のエンディングノート講座で相続時精算課税制度についてお話します~全集中★エンディングノート講座

122.来週のエンディングノート講座で相続時精算課税制度についてお話します~全集中★エンディングノート講座

大阪梅田リビングカルチャー倶楽部にて月1開催している「プロと作るエンディングノート講座」(4回連続講座)の受講生さんから、

というリクエストがありました。私が持っている月1エンディングノート講座(初開催から7年継続中)はほとんどマンツーマン状態なので、受講生さんのご希望に即時お答えできるのがいいところ。受講生さんの満足度も爆上がりしていいことづくめです。

🟢相続時精算課税制度とメリット
相続

もっとみる
121.相続財産1億円超、相続人は5人。終活の本来の目的を改めて考えた~全集中★エンディングノート講座

121.相続財産1億円超、相続人は5人。終活の本来の目的を改めて考えた~全集中★エンディングノート講座

昨年12月にリビングカルチャー倶楽部のエンディングノート講座お墓編にご参加いただいた受講生さんが、先日の介護延命治療編にもご参加くださいました。この受講生さんの前回のお話はこちら。

とにかく向学心、向上心が非常に強い。もう、素晴らしいの一言。
しかも行動力もハンパない。

「気になるけどやらない」という方が大半を占める中、「気になったら即行動。自分で調べる」という方は、なかなかいらっしゃいません

もっとみる
120.あさイチお墓特集見ました?子どもに迷惑かけたくないという親御さんの気持ちわかるんだけどさ。~全集中★エンディングノート講座

120.あさイチお墓特集見ました?子どもに迷惑かけたくないという親御さんの気持ちわかるんだけどさ。~全集中★エンディングノート講座

今朝のあさイチでは、最新のお墓事情をご紹介していましたよね。

終活しようとする方に、動機や理由を聞くと上がってくる声一位は、

「子どもに迷惑かけたくないから」
です。これはダントツ一位。相手のことを思いやる気持ちはとても素晴らしいです。終活に限らず、生きていく上で大事だと思います。

でもね。釈然としないんですよ、私。なんでかって言うと、

「迷惑って、何ですか?」
をきちんと明確にする必要が

もっとみる
118.あなたの親族は大丈夫?新年早々聞いた「相続放棄しても連帯保証人の債務は残る」の実話~全集中★エンディングノート講座

118.あなたの親族は大丈夫?新年早々聞いた「相続放棄しても連帯保証人の債務は残る」の実話~全集中★エンディングノート講座

先月2024年最後のエンディングノート講座で、受講生さんからのご質問「連帯保証人の債務は相続放棄できるのか?」についてお答えしたのですが、

年明け早々、マジでご主人が連帯保証人になって借金を返済しないといけなくなった話を別筋から直接聞きました。怖っ。ざっくり内容を説明すると、

🟢義父が収益性のマンションを購入。その際、ご主人と義母が連帯保証人になった。(収益性のマンションだから、当然団信(=

もっとみる
117.墓じまい&献体をスマホ一つで徹底的に調査、実行した80歳女性の盲点~全集中★エンディングノート講座

117.墓じまい&献体をスマホ一つで徹底的に調査、実行した80歳女性の盲点~全集中★エンディングノート講座

先週、サンケイリビング新聞社主催のリビングカルチャー倶楽部「エンディングノート講座」にお越しいただいた受講生さんは、

「80歳ですぅ」

っておっしゃるんですが、

とても、とても80歳には見えない。どう見ても60代。肌つやのハリ、小じわのなさ、もうびっくりするぐらいお若く見えました。その受講生さんが、教室に入って来るなりどんどん近づいてきて、

ち、ちかいっ、近いっ。

私が壁際に追い詰められ

もっとみる
114.「ラスベガスのカジノでギャンブルをして財産全部使い果たして死にたい」の答えが非常に秀逸だと思った~全集中★エンディングノート講座

114.「ラスベガスのカジノでギャンブルをして財産全部使い果たして死にたい」の答えが非常に秀逸だと思った~全集中★エンディングノート講座

タイトルの「ラスベガスのカジノでギャンブルをして財産全部使い果たして死にたい」は、先日の終活セミナーの受講者さんがアンケートに書かれた言葉です。これが、意外と深いよなー、ただモノではないよなーって、思ったので解説していきますね。

まあ、普通に考えると、カジノかよっ。ってツッコむかもしれませんが、これぞ、「ゼロで死ね」を体現してるのではないでしょうか。

1.カジノでは、必ず負ける、という真実を悟

もっとみる
113.司法書士に数百万円払ってるのに、まだ銀行で300万円払って死後事務手続をお願いするんですか?~全集中★エンディングノート講座

113.司法書士に数百万円払ってるのに、まだ銀行で300万円払って死後事務手続をお願いするんですか?~全集中★エンディングノート講座

終活相談って、どんな内容の相談が多いと思いますか?

少し前までは、相続とか、遺言書とか、墓じまいとか、生前整理とか、具体的なご相談が結構多かったのですが、最近のトレンドとしてダントツで多いのが、

身元保証と死後の手続き。

マジでダントツトップです。おそらく、テレビや新聞やネットニュースで、

高齢になったら、入院する時だれが保証人になる?

独り暮らしで突然亡くなったら、だれが死後の手続きを

もっとみる
112.終活ビジネスの悪徳業者に騙されないためにどうすればいいか~全集中★エンディングノート講座

112.終活ビジネスの悪徳業者に騙されないためにどうすればいいか~全集中★エンディングノート講座

終活に限らず、悪徳業者に引っかからないためにはどうすればいいのか?を伝えたくて、立て続けにこんなことをつぶやきました。

ここでいう悪徳業者の対象となるのは、

🟢病院や施設に入所する際求められる身元保証サービス

🟢自分が亡くなった後の様々な手続きをやってくれる死後事務委任サービス

です。しかし本来これらは、

本当に頼る身内がいない方の強い味方で、契約することで将来の不安から解放されるの

もっとみる
104.あなたが人生最後に食べたいものは、何?~全集中★エンディングノート講座

104.あなたが人生最後に食べたいものは、何?~全集中★エンディングノート講座

「明日もし死ぬとしたら、あなたが人生最後に食べたいものは、何ですか?」

昨日、noterのひろさっちさんが、ご自身でエンディングノートを書き上げた記事を販売開始されました。早速購入。読んでみて、感動!おお、すごい!エンディングノートを書き上げたなんて、あっぱれです!

ひろさっちさんは、76歳。SNSも最近始めたばかり。
きっとパソコンだってそれほど詳しくはなかったはず。

なのに、驚異の行動力

もっとみる
103.葬式とか一番簡単なのでいいから。8万円ぐらいでできるでしょ?~全集中★エンディングノート講座

103.葬式とか一番簡単なのでいいから。8万円ぐらいでできるでしょ?~全集中★エンディングノート講座

こんにちは。終活プロデューサーの池原充子です。今朝お電話がかかってきた74歳男性からの終活相談が、色々ツッコミどころ満載で、ってか、認識が色々マイペース過ぎて、「ええーっと💦」って感じでした。

一般的に、皆さん、こんな感じなのかしら?ご自身が亡くなった後って、どういう感じで考えていらっしゃるのか?ちょっと他の方のご意見も伺ってみたいです。

ご相談内容は、

「葬式とかその後の事全部、諸々お願

もっとみる
102.歳を重ねるほど大切な5つのもの。あなたの大切なものは何ですか?~全集中★エンディングノート講座~

102.歳を重ねるほど大切な5つのもの。あなたの大切なものは何ですか?~全集中★エンディングノート講座~

こんにちは。終わりを意識して生きることが大切だと思っている終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。

先日、中山きんに君が能天気にギャグをかましている姿をテレビで見て、

「筋肉って、大事だよなぁ。」

と、ぼーっと思っていたら、

「はっ!!」

突然背筋がピシッと伸びるような衝撃を受けて、言葉がバラバラと頭に振ってきた。

歳を重ねるほどに大切になってくるものといえば、お金と健康。
でも、

もっとみる
101.昭和12年生まれの父の戸籍謄本を請求したら、幕末までさかのぼらないと出生が確定しなかった件。~全集中★エンディングノート講座

101.昭和12年生まれの父の戸籍謄本を請求したら、幕末までさかのぼらないと出生が確定しなかった件。~全集中★エンディングノート講座

こんにちは。終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。

終活講座で相続手続の説明をするために、自分の戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)を市役所へ取りに行ったのが、昨年10月。

1通で完結しなかった(相続に必要な出生確定ができなかったの意)ので、以前の本籍があった大阪市まで戸籍謄本を取りに行こうと思ってすっかり忘れていました。

すると先日、私が書いている「クリアブック式エンディングノート」のno

もっとみる
100.驚愕!アメリカの医療事情と人生会議【後編】~全集中★エンディングノート講座~

100.驚愕!アメリカの医療事情と人生会議【後編】~全集中★エンディングノート講座~

こんにちは。終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。
【前編】では、アメリカから一時帰国している友人と21年ぶりに再会し、アメリカの桁外れの医療費、介護費に恐れおののいたのですが、この【後編】では、忘れられない人生会議についてお話します。

ちなみに、人生会議とは?

どのような治療をするか?
終末期をどう過ごしたいか?
そういうご本人の意思を関係者みんなで共有するのが、「人生会議」です。もし

もっとみる
99.驚愕!アメリカの医療事情と人生会議【前編】~全集中★エンディングノート講座~

99.驚愕!アメリカの医療事情と人生会議【前編】~全集中★エンディングノート講座~

このnoteでは、
🟢アメリカで4日入院しただけで、請求された医療費●●●円?!
🟢日本の高額療養費は、神制度
🟢アメリカでは、救急車呼んじゃ、ダメ?!
についてお話しています。全文は外部リンクで無料で読めます。noteでの閲覧は、諸事情ありまして有料となります。ご了承ください。

全文はコチラで無料で読めます↓↓

こんにちは。終活プロデューサー(終活P)の池原充子です。
20年ほど前にア

もっとみる