人気の記事一覧

エンディングノートが書けない理由って、ずばり「面倒くさい」が一番大きい。なぜ面倒くさいのか?を紐解いていけば、誰でも簡単に書けるんだけど、「全部」「ちゃんと」書こうとすると、また別の「面倒くさい」気持ちが出てくるので、終活のプロと一緒に作るのが結局一番手っ取り早かったりします。

今日のエンディングノート講座2回目の受講生さん。 「下の階の人が認知症で、大変なんよ。朝も晩も何かにつけてドア叩いて来る。ボリボリ腕掻きながら、『もう痒いねん!なんとかならん?8時になったらかゆなるねん』って文句言うて来るねん」 って、ドリフか。

118.あなたの親族は大丈夫?新年早々聞いた「相続放棄しても連帯保証人の債務は残る」の実話~全集中★エンディングノート講座

121.相続財産1億円超、相続人は5人。終活の本来の目的を改めて考えた~全集中★エンディングノート講座

本日のエンディングノート講座の受講生さん。胃ろうが必要になった祖父は、口の中が腫れて食べられなくなったのが原因だそうで、おそらく歯周病だったと。 自分で食べることは、健康寿命に直結する。そのためには、歯の健康がめちゃくちゃ大事。虫歯が無くても、定期的に歯医者へ行きましょう。

81.〇〇なお葬式は、決して「小さな金額」ではない。その理由は、ズバリ、~「2分で読める 終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

80.相続の特別寄与料って、なに?~「2分で読める 終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

120.あさイチお墓特集見ました?子どもに迷惑かけたくないという親御さんの気持ちわかるんだけどさ。~全集中★エンディングノート講座

2024年終活Pの総括。「常識が常識ではない時代になった」から、自分が思ってることは伝えておかないとダメだと実感した年だった。

昨日のエンディングノート講座受講生さんは、夫の父に何かあったときのためにと、父から夫の口座へ50万円ずつ移動させていたら、3日目に振り込みができなくなったと。 銀行から怪しまれたので、父の家のリフォームの資金を出したいと説明して凍結は解除された。これには注意点が(続きは明日)

122.来週のエンディングノート講座で相続時精算課税制度についてお話します~全集中★エンディングノート講座

先日のエンディングノート講座の受講生さんより、相続について聞きたい、と個人面談のご希望があった。幸い近くにお住まいなので、即日お話することに。 一度講座でお話をしているからこそ、会って話を聞くというハードルがぐっと下がる。こうやって、地元の方の困り事に応えていくことが私の使命。

82.エンディングノートは何のために書くんですか?~「2分で読める 終活、はじめのだいいっぽ🐾簡単終活マニュアル」

昨日のエンディングノート講座受講生さんは80歳だったが、配偶者も子供もいなかったので、献体を希望。自分で調べて、病院に話を聞きに行き、甥と姪に保証人になってもらった。 献体を希望するなら、保証人を頼める人がいるうちに契約しておかないと、実施できない。事前にどれだけ動けるかがカギ。

今日のエンディングノート講座お墓編。 教室に入って来るなり、お墓のトラブルを切々と語る受講者さん。お姉さまがかなりの資産を残して急逝されたと言うので、墓より相続手続の方が喫緊の課題ですよと伝えると、ご本人はきょとん。終活のプロに相談すると、何から先にするべきかがよくわかります。

114.「ラスベガスのカジノでギャンブルをして財産全部使い果たして死にたい」の答えが非常に秀逸だと思った~全集中★エンディングノート講座

113.司法書士に数百万円払ってるのに、まだ銀行で300万円払って死後事務手続をお願いするんですか?~全集中★エンディングノート講座

117.墓じまい&献体をスマホ一つで徹底的に調査、実行した80歳女性の盲点~全集中★エンディングノート講座

112.終活ビジネスの悪徳業者に騙されないためにどうすればいいか~全集中★エンディングノート講座

【受講生の声】エンディングノート講座最終回で新たな趣味をみつけた!

終活セミナーの開催が決まりました!第1回目は、エンディングノートについて

【実践動画】エンディングノートミニ体験講座~医療と介護①②~

エンディングノートのメリット〜エンディングノートを"遺す"メリット編〜 |終活・エンディングノート・大阪

【講座案内】エンディングノートにチャレンジ!2024年12月~2025年1月

今日のエンディングノート講座。マンツーマンだったので、受講生さんの相続についてお話していたら、最後の最後で、 「娘が生活保護を受けていて。」 ホワイトボードの前で固まる私。前提条件、総崩れやん。普通の相続対策や遺言書じゃ対応できん。 そんな重要な情報、もっと早く言うてくれー😭

おひとりさま終活講座、終了しました! |終活・エンディングノート・大阪

マイナビさんの終活サービスに参加することになりました! |終活・エンディングノート・大阪

エンディングノートのメリット〜エンディングノートを"書いてもらう"メリット編〜 |終活・エンディングノート・大阪

親にエンディングノートを書いてもらえる方法 |終活・エンディングノート・大

想いは「重い」?遺品整理は生前整理に

11か月前

6月14日(金)午後13:30 兵庫県西宮市公民館地域学習推進員会様よりご依頼ありまして、終活とエンディングノートについてお話しします。 今まさに高齢の両親の終活に直面しているひとりっ子の当事者の立場で、今すぐできることをお伝えします。お近くの方は、是非お越しください☺️

本願寺別院様での終活講座が終了しました! |終活・エンディングノート・大阪

103.葬式とか一番簡単なのでいいから。8万円ぐらいでできるでしょ?~全集中★エンディングノート講座

お客様の声を紹介します |終活・エンディングノート・大阪

104.あなたが人生最後に食べたいものは、何?~全集中★エンディングノート講座

お客様の声を紹介します |終活・エンディングノート・大阪

活動6年目のお知らせ |終活・エンディングノート・大阪

お客様の声を紹介します |終活・エンディングノート・大阪

101.昭和12年生まれの父の戸籍謄本を請求したら、幕末までさかのぼらないと出生が確定しなかった件。~全集中★エンディングノート講座

102.歳を重ねるほど大切な5つのもの。あなたの大切なものは何ですか?~全集中★エンディングノート講座~

母の命日に思うこと2024 |終活・エンディングノート・大阪

認知症をテーマにした絵本を読んで思ったこと |終活・エンディングノート・大阪

コラム掲載が4年目突入!! |終活・エンディングノート・大阪

シニア大学にてエンディングノート講座でした! |終活・エンディングノート・大阪

100.驚愕!アメリカの医療事情と人生会議【後編】~全集中★エンディングノート講座~

2023年の活動報告 |終活・エンディングノート・大阪

本願寺堺別院様にて終活講座開催! |終活・エンディングノート・大阪

『まつばらボランティア市民活動フェスタ2023』終了しました! |終活・エンディングノート・大阪

98.ひとりっ子の私が考える「親の墓」と「終活の切り出し方」~全集中★エンディングノート講座

2023年のベストナイン |終活・エンディングノート・大阪