マガジンのカバー画像

雑記帳

33
運営しているクリエイター

記事一覧

カチカチ

カチカチ

共通テストが終わって、早くも1週間。
しばらくは燃え尽き症候群のごとく、やる気が出なかったムスメ。
集中力を無くし、「気持ちを切り替えるため」と言って友達と遊びに出かけたりしていたが、その後、通常モードに戻ったので効果はあったらしい。

なにはともあれ、何のトラブルもなく無事に共通テストが終了してホッとしている。
遅刻、悪天候、交通機関の乱れ、急な体調不良、勘違い、記入ミス…などなど。
受験生に襲

もっとみる

よみうりランドの大観覧車が、老朽化のため撤去されるとのこと。ニュース映像では、すでに向かい側に新しい観覧車の姿。どれどれ…と遠く稲城市の方を眺めたら、確かに2つ仲良く並んでおりました。いつの間に!? 全然気づいてなかった〜(笑)遠足の付き添いで疲労したのも、遠い思い出。

気もそぞろ

気もそぞろ

このところ、気もそぞろである。
なぜって、大学受験を控えたムスメの共通テストが迫ってきているから。
毎年、ニュースで取り上げられるのを見て、もうそんな時期かぁ…と思うだけで今まで他人事だったものが、新年が明けたとたん、急に実感が湧いてきた。
気づけば、もう共通テスト本番も間近。
じわじわと迫りくる現実に、なんだか落ち着かない日々だ。

今週は、私大の願書の受付も始まった。
今時はどこもWeb願書で

もっとみる
初もふもふ

初もふもふ

新しい年が始まりました。
明けましておめでとうございます。
まだ何も書かれていない真っ白な1年の、最初の1ページを、皆さんはどのように過ごしたのでしょうか。

私は、いつもは「ゆく年くる年」を見ながら静かに年越しするのですが、今回はSnowManの生配信に乗り換えました(笑)
ムスメと小さなスマホ画面を見つめ続け、目を若干しょぼつかせながら、賑やかなカウントダウンで迎えた新年。

外からもポンポン

もっとみる
パンで始まる朝

パンで始まる朝

寒い冬の朝。
お布団の中が気持ち良くて、なかなか出られない季節になってきました。
アラームが鳴ってからも、しばらくモソモソ。
あぁ、この天国から出たくない…。

えいやっと布団を剥いで、立ち上がるためのモチベーションによく私が使うのは、美味しいパン。
そうだ。今朝はあのお気に入りのパンがあるんだった!
と、ご褒美をちらつかせて起き上がり、1日を始めます。

そんな私に、強力な助っ人がやって来ました

もっとみる
デジタル時代の落とし穴にうろたえた話

デジタル時代の落とし穴にうろたえた話

先日、大学時代の友人から、久しぶりに会おうと連絡が来た。
最後に会ったのはムスメの誕生祝いの時だから、もう18年は経っている。
何年もずっと、今年こそは会いたいねと年賀状で言い合いながら、結局実現しないのを繰り返していた。

一度は実際に計画が進み、再会寸前となったのだが、なんともタイミング悪くコロナ禍に突入。
得体の知れない感染症の恐怖に、やむなく延期となったまま時は流れ、今に至っていたのだ。

もっとみる
点々の世界

点々の世界

点々だらけの世界
空を見上げればソーダ水
アワアワプツプツ
アワアワプツプツ

なんて、ユーミンちっくなワードを使って呟いてみたが、なんて言うこともない。
飛蚊症が酷い、という話である(笑)

 

先日、視界に黒いモヤモヤが現れて漂い始め、あっという間に世界が点々だらけになってしまった。
黒やグレー、泡のような粒が一面に広がり、まるで薄い膜越しに見ているよう。
特に、明るいところや白いところを見

もっとみる
ムーミンが好きなんだ

ムーミンが好きなんだ

先月、展覧会を見に横浜に行った私。
実は、もう一つの大事なミッションがありました。
それは…

夏休み、横浜に1泊2日でお出かけした際に、2日目に行く予定で楽しみにしていたのですが。
なんと当日の朝、お休みに気づきました。
あぁ、詰めの甘い私。

ということで、今回はリベンジ。

どこを見ても、ムーミングッズだらけ。
これでもか、これでもかと置いてあります。
(そりゃ、ムーミンショップだからね…)

もっとみる
そして今日も

そして今日も

私には、ずっと続けている朝のルーティンがある。
それはムスメが学校に行く時、必ず玄関までいっしょに行き、ドアから手を振ってお見送りすることだ。

思えば新婚時代、オットが会社に行く時もお見送りしていたっけ。
「早くお帰り」の気持ちを込めて、主の居なくなったスリッパの向きをクルリと揃え直したりして。
その習慣は早々に廃れてしまった(笑)が、ムスメの見送りは欠かさず今も続いている。

元々は、幼稚園の

もっとみる
アートな切手たち

アートな切手たち

海外に住む友達や、ホストファミリーと長年おつき合いしてきたおかげで、家には手紙でぎゅうぎゅうの箱があります。
もちろんメールでやり取りすることもあるし、最近はもっぱらクリスマスカードのやり取りばかりになってますが。 
やはり実際に手にして、手書きの温かみを感じられるエアメールは嬉しいものです。

手紙って、なにか送り主の想いが宿っているようで、なかなか処分できません。
だから、どんどん増えるばかり

もっとみる
小さいものが好きなんだ

小さいものが好きなんだ

ガチャガチャ。
昭和世代はつい、そう言ってしまうけれど、今はカプセルトイと呼ばれて大人気ですね。
最近はあちこちの商業施設でズラリと並んだコーナーを見かけるし、カプセルトイ専門の店までできたりして。

私も見かけると、ついフラフラと近寄って覗いてしまいます。
カプセルトイの迷宮に一歩踏み込んだら、もう最後。ちょっと見るだけのつもりが、心くすぐられるカワイイものが次々と現れ、何かしらガチャガチャせず

もっとみる
ツイステにハマりかけている

ツイステにハマりかけている

ついに始めてしまった。
ツイステを。
正式には「ツイステッドワンダーランド」、ディズニー公式のスマホゲームである。

そもそもの始まりは、2年前。
ムスメが「受験が終わったら、何か新しいゲームをインストールする」と宣言して始めたのが、ツイステ。
すっかりハマッてしまった彼女は、2年経った今も、毎日いそいそとゲームに勤しんでいる。

最初の頃は、自分の推しについて語ってはニヤニヤしている程度であった

もっとみる
2才おめでとうnote 〜人気者記事まとめ〜

2才おめでとうnote 〜人気者記事まとめ〜

noteを始めて、2年が経ちました。

こんなに続くとは、自分でも思っていませんでした。きっと、なんのルールも自分に課していないからだと思います。
書きたくなったら書いて。
自分の好きなことを好きなように。
そろそろ書くかー。
まだ、いっかー。
そんな、ゆるゆるスタイルが自分には合ってるようです。

ずっとnoteを続けていると、次々に「はじめまして、こんにちは」と新しい出会いがあります。
not

もっとみる