人気の記事一覧

3行日記(2025.1.9)

落語日記 多くの芸人や演芸ファンに愛されていた正楽師匠

【鑑賞note】『新春壽寄席 正月二之席』上野鈴本演芸場

1か月前

4冊目 1月スケジュール

1か月前

#110 最近みたもの(7) 音を視る 時を聴く 寄席に行く

3週間前

落語日記 珍品からメジャーな噺まで持ちネタの多さが魅力の扇辰師匠

びーる

4か月前

落語の寄席に初めて行ってみました【50代からのゆるチャレ】

3か月前

にじ

4か月前

おねがい

6か月前

噺家の手ぬぐい 志ん松改め七代目古今亭志ん橋

白鳥落語と少女の私と〜三遊亭白鳥「落語の仮面祭り」·「第52回白鳥の巣」〜天神亭日乗24

1か月前

春風亭一之輔独演会 feat. 博多華丸・大吉(01/31/25)

2週間前

落語日記 一日で様々な顔を見せてくれた一之輔師匠

上野鈴本 令和7年正月初席 第三部

1か月前

初笑い@鈴本演芸場 正月初席

1か月前

噺家の手ぬぐい 柳家花ごめ 

芸能人ゲストのVoicyオフ会@西麻布🥂

鈴本演芸場 主任興行を終えて

穴場の上野観光!鈴本演芸場

1か月前

上野・鈴本演芸場と言えば、アルコールフリーの寄席。名物『井泉のかつサンド』を肴に落語を堪能。寄席はいつも楽しいけど、今日はまた面白くないのがないってくらい、イロモノまで全部楽しく、お目当て柳家喬太郎師匠は勿論、ハジメっからおシマイまで満足、満腹、至福の時間。嗚呼、また来よーっと♪

4か月前

落語日記 出演者のバラエティさに富んでいる楽しい寄席

7月7日(日)鈴本演芸場 上席 夜の部

7か月前

落語日記 小朝師匠が企画力を発揮した小満ん師匠主任興行

7月1日(月)鈴本演芸場 上席 夜の部

7か月前

9/16〜9/22の鶴川落語会

暮れの鈴本 文七元結を聴く会

5か月前

2025.1.25 1月下席昼の部 中日 〜落語協会百年興行@鈴本演芸場

3週間前

5月下席は鈴本演芸場でトリを務めます

10か月前

落語日記 落語協会百年記念の寄席の特別興行

5月5日(日)鈴本演芸場上席昼の部

9か月前

革屋と本屋のヨシナシゴト往復書簡014

落語日記 寄席の主任興行で珍品の演目を披露された桂文雀師匠

噺家の手ぬぐい 林家つる子

【人生2度目】Voicyオフ会・寄席@鈴本演芸場

2024.10.27 十月下席 夜席 7日目@鈴本演芸場

3か月前

2024/4/10 ~表現に触れる~

落語日記 二之席は、お得な寄席なのだ!

落語日記 対談で盛り上がった落語会も珍しい

林家つる子主任興行 初トリ

7か月前

2024.8.24 八月下席 夜の部 特別企画公演『笑劇!人生変えちゃう夏かもね』 @鈴本演芸場 ※敬称略 唖の釣り🎣 柳家㐂三郎 ※代演 5ヶ月ぶりの鈴本演芸場 寄席リハビリ初日 夏休みの寄席らしい お子様やら初見さん多数 若いお客様増えてて嬉しかったです

5か月前

3月23日(土)鈴本演芸場下席夜の部 寿真打昇進披露興行

11か月前

三遊亭わん丈 真打昇進披露興行

10か月前

落語日記 こみち流の音曲噺を主任興行で披露

上野 鈴本演芸場 グルメ

3行日記 2024 0516 鈴本夜・夢八

9か月前

林家つる子さんと三遊亭わん丈さん「寿 真打昇進披露興行」_2024年3月28日

行ってきました!  『落語協会百年興行』

11か月前

1月16日(水)鈴本演芸場 正月二之席 夜の部

落語日記 落語協会、秋の真打昇進披露興行の大初日を任された柳家平和師匠