
噺家の手ぬぐい 柳家花ごめ
今日、初日の御披露目ぇ〜!!
みんな来てぇ〜!!
手ぬぐいは花緑さん門下柳家花ごめちゃん。
今回昇進の四人の中で一番お姉さんです。最近は怪談噺…といっても圓朝作品ではなく自作の怪談に力を入れている千葉の動物病院の娘さんです 笑。名前を変えずに昇進します。師匠と相談していろいろ考えた結果「コレだ!!」という名前も思いつかず、好きな名前で無理に変えるコトもない、と一周回ってこのままという感じなんだって。

デザインは今戸神社神主市野智絵さん、イラストレーターとしても活動されている方です。二ツ目のときも手ぬぐいをお願いしています。
「似顔絵を中心に賑やかな曼荼羅をイメージしてもらいました。よく見ると模様が扇子になっていたり籠目の模様やハートマークなどが散りばめられて可愛らしく仕上げてもらいました」
ホントだぁ~!『花ごめ』の牡丹文字も市野さんが、大師匠五代目小さん師匠、花緑さんの手ぬぐいの文字をモチーフにデザイン。
二ツ目時代同様、色が赤いのはカゴメのトマトケチャップ??女の子らしい手ぬぐいに仕上がりましたぁ〜。
「色々な事にチャレンジしていきたいです。最近は怪談にも力を入れているので、そちらでも活躍できれば嬉しいです。皆様のおかげでここまで来ることが出来ました。ようやくスタートラインの気持ちで進んで行きます!」
と抱負を語った花ごめちゃんの御披露目情報は落語協会ホームページから。
ガンバってぇ〜!