人気の記事一覧

「経済成長」の起源-豊かな国、停滞する国、貧しい国-

1か月前

【お知らせ】書籍『SDGsで読む世界史』が刊行されます!

心に響く偉人の言葉40

¥250

21世紀世界史講義-恐慌・パンデミック・戦争-

3週間前

【PREP書評】東大名誉教授が教えるやばい世界史【本村凌ニ】

【ブックリスト】今すぐ世界史を学びたいあなたに贈る100冊(2024年改訂版)

モンハンの一人称視点からドラクエの神視点へと変化した「地政学」と、グローバル化に伴う「文化均質化」の「交点」についての雑記

サンドウィッチ発祥の真実:カード賭博ではなく秘密クラブの謎の行動? 伯爵の意外な一面

1か月前

春秋最初の覇者となる桓公とその右腕との劇的な出会い【教養を深める中国古典のお便り#22】

¥500

信長の安土城の城代家老の蒲生氏郷の父、蒲生賢秀の家来の子が井上政重

世界史の多様性

心に響く偉人の言葉41

心に響く偉人の言葉38

¥250
4週間前

心に響く偉人の言葉39

¥250
2週間前

心に響く偉人の言葉37

¥250
1か月前

特集展示「歴史・文化の中の鄭成功」が国立歴史民俗博物館でまもなく開催📢 国立台湾歴史博物館との交流事業として開催されます。 鄭成功は人形浄瑠璃『国性爺合戦』のモデルとしても古くから有名ですね。 会期は11月26日(火)から🍀 https://www.rekihaku.ac.jp/

カフェで読書📖👓 多民族・多宗教国家とよばれたユーゴスラビア。 理想郷ともいわれたこの国家はなぜ崩壊したのか? 混沌とした世界情勢である今だからこそ、改めて知っておきたい。

2週間前

歴史学習のヒント

みだれ髪の読書記録:2024年10月1日~11月27日(「名画の謎解き」、「サピエンス全史」「リカバリー・カバヒコ」他)

2週間前

[書評] 日本人のための第一次世界大戦史

[書評] 新訳 バブルの歴史 - 最後に来た者は悪魔の餌食

心に響く偉人の言葉36

¥250
1か月前

【読書】オリエントと地中海の文明(集英社版世界の歴史)

ドイツ帝国と大日本帝国、めっちゃ似てる説

心に響く偉人の言葉34

¥250
2か月前

【読書】中国文明の始まりと中華帝国(集英社版世界の歴史)

トリニダード公国という「人口0人国家」が存在した歴史を知っていますか

3週間前

「ここに生まれたというだけで、なぜこんな目に遭わなければいけないの?」(『物語ることの反撃―パレスチナ・ガザ作品集』より)

1か月前

🍚🐶スキルの『推し活』、はじめました🐱🍞

『世界の歴史これ一枚』 🌏🔬 →🚂 →💡→💻 →📱 →❔

女の友情、ヨーロッパ編

2か月前

世界史検定1級に合格するまでにやったこと。

【書評】 砂糖の世界史 川北稔著

高校生、積読をする

1か月前

昔ながらの板書フル活用したすごい授業!!

世界三大宗教国家はやはりこの3つだろう

「わたしが死なねばならないとしても」(『物語ることの反撃―パレスチナ・ガザ作品集』より)

1か月前

心に響く偉人の言葉28

¥250
3か月前

身近なものから広がる世界──『砂糖の世界史』読書感想文

1か月前

中東情勢に思う、ユダヤ民族の歴史的苦難

なぜ親パレスチナの人ほどアサド政権の虐殺を否定できないのか

2週間前

古代の有名な女性戦士とその逸話

ついに停戦したガザ戦争、今後はどうなるのか

「混雑」「混住」の社会集団ヴァイキング

1か月前

【世界史】大王の後継者たち~ディアドコイ戦争~ここまでのおさらいと今後の展望

ずっとやりたかった世界史の学び直しをしてる

菜食主義の宗教史

高校生、病気になる

3週間前

渡辺祐真「世界文学の大冒険」 連載第1回 歴史学はどのように変化してきたか(『文學界』2024年7月号)

1か月前

子供のためのルーブル美術館(155)ああ!こんなことになるとは!/全てを知る道化師スタンチク/ヤン・マテイコ