簡単なかぎ針編みで、帽子を編みたいの~と リクエストをいただいて、検索してみましたので、覚え書きに ブログを更新しました★ https://arigato-eco.com/4348/
フキノトウをいただきましたので さっそく、ふき味噌を作ってみました~♪ もっと大きくなったフキノトウは天ぷらも美味しいけど 小さいフキノトウは、ふき味噌美味しいですね~! ブログ更新しました♪ https://arigato-eco.com/4322/
★ブログを更新しました~★ https://arigato-eco.com/4333/ 久しぶりに、知恵袋を更新しました★ 「おばあちゃんの知恵袋♪その20・ありがとうの不思議な力」 よかったら読んでみてくださいませ~。
✓ブログは挫折して当たり前な話 たとえば「3,000文字」の記事を「3時間」かけて書いたのにPVが「5PV」とかよくあります。というか最初はPV数が「1(自分が閲覧した)」とか笑。ブログは辛いですが、コツコツやればPV数も上がりますし、マーケティングのスキルアップにつながる☺
✔︎ブログを書くときのテンプレート ①問題提起(読者の悩みを明らかにする) ②結果の明示(記事を読むとどうなるか) ③結果の根拠(結果が出る根拠を提示) ④読者の行動(CTAを設置) ポイントは「結果の根拠」。ここで自分のストーリーを書くと共感される😀
なんちゃってクルミっ子、久しぶりにつくりました~♪ っていうブログを更新しました! https://arigato-eco.com/4248/ 我が神奈川の人気のお菓子なのですが、なかなか手に入らないので 以前、作ってみよう!とチャレンジしまして。 12月のクッキングでも、作ってみました。
✓情報発信を習慣化する具体的なステップ ①目的や目標を明確に設定する ②小さな行動から始める ③スケジュールを固定する ➃成果を測定して改善する 習慣化して継続することで自己成長、そして就職や転職など、ライフステージで役立ちます。日々の発信を楽しみながら続けていきましょう!
実はブログの方には、「簡単おせち料理の覚え書き」をアップしてあります~★ 家族が食べるモノ、すこ~しだけ作ります~。 よかったら、ご参考に~! https://arigato-eco.com/4268/
自分のブログの方を更新しました~。 なんと、今月初更新だった・・ noteに全部引越しする?とも思うけど、一応イチから立ち上げてみたサイトなので、年間経費払ってサーバー借りてるし もう少し頑張ります~。 ”にこにこ介護のオススメ” https://arigato-eco.com/4237/