見出し画像

1月の振り返りと2月の目標【#フリーランス2年目 #ライター】

こんにちは、フリーランスライターのはるです💐

気づけば今日は1月31日。新年が始まったばかりと思っていたら、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました…

怒涛のように過ぎ去った1月でしたが、振り返ってみると、とても充実していました。


そこで今回は、1月にできたことや反省点を振り返ったうえで、新たにスタートする2月に向けた目標も整理してみようと思います。

1月にできたことから得た学びや気づき、そして2月に挑戦したいことをシェアするので、皆さんの振り返りや目標設定のヒントになれば嬉しいです💡



1月できたことを振り返る

1月できたことを振り返っていたら、私が入会しているSHElikesのイベントで作成した、このワークシートで宣言したことができている!

と思ったので、こちらも参考にしながら振り返っていきたいと思います💭

目標設定シート


noteを毎日更新できた

1月5日に「note100本ノック」をはじめてから、毎日noteを更新することができました!

まずは約1ヶ月間、毎日更新を継続できたことが、素直に嬉しいです…😮‍💨

イベントで作成したワークシートでは「2日に1本、自分が運営しているメディアの記事を執筆する」と宣言していました。しかし、いろいろ考えて路線変更し、note執筆に注力することに✍️

▼私が運営しているメディア「フリ女子」はこちら

さらに、このワークシートを記入したときは「2日1本のペースで頑張りたい!」と思っていましたが、年が明けたタイミングで「毎日更新しちゃおうかな」という軽いノリでスタートしてみました。

結果的に無事1ヶ月続けられたわけですが、その理由を振り返ると、主に2つあると思います。

  • たくさんの方が反応してくれて、やりがいを感じられた

  • Xで宣言したことで、「やり切らなきゃ!」という気持ちが強くなった

まずは反応してくださった皆さん、本当にありがとうございます!

そして、やっぱり「宣言する」って効果的。宣言したからにはやり切りたい気持ちが強くなって、継続することができました。

これからもXやnoteをうまく活用して、宣言→達成を繰り返していきたいと思います✨


思いがけずシーメイトさんとのお話会ができた

ワークシートにも書いたとおり、以前から仕事をテーマにシーメイトさんとお話会をしたいと考えていたのですが、経験も資格もないまま声をかけても、何も提供できないのでは…と考えていました。

なので、キャリアコンサルタントの資格を取得してからやろうと先延ばしにしていたお話会。

ところが、noteを書いていくうちに「普段読んでくれているシーメイトさんのことを深く知りたい」という思いが強くなり、インタビューをするという名目でお話会を実施してみることに。

ありがたいことに、多くのシーメイトさんがお時間をくださり、今日時点で9名もの方と1対1でお話しする機会に恵まれました。

このお話会の感想はまた別のnoteで詳しく書きたいのですが、結論から言うと、とっても楽しいです!

シーメイトさんとじっくりお話しするのは初めてだったので、お仕事の内容やこれからの目標を詳しく聞くことで、新たな発見がたくさんありました。

やっぱり、実際に話してみないとわからないことって多いですよね。話すことでこちらの視野も自然と広がるので、本当にありがたいなと感じています。

今後もこういった機会を大切にしながら、引き続きシーメイトさんとの交流を深めていけたら嬉しいです🕊️


休日は子どもたちと思いっきり遊べた

休日の午前中は公園で思いっきり遊ぶルーティーンが定着し、おかげで子どもたちも私たち親も、いい運動になっています。

上の子(5歳)はHuluで『イナズマイレブン』を観てサッカーに興味をもってくれたので、最近はパパと一緒にサッカーの練習をするようになりました。

私自身も平日はなかなか運動の時間を取れないため、休日の公園遊びが貴重な運動タイムに。

おかげで家族全員、体調を崩すことなく元気に過ごすことができました!


1月の反省点

1月の反省点は、noteの毎日更新に集中しすぎてしまったことです。

本来であれば、テーマをあらかじめリストアップして、いくつかストックを用意しておくのが理想でした。

しかし、なかなか時間が確保できず、結果的に自転車操業のような状態に。

また、子どもたちが帰ってくるまでに書き終わらない日は、夜になってから作業をしなくてはならず、つい「早く子どもたち寝てくれないかな…」と思ってしまうことも。

子どもの話をゆっくり聞いてあげられない日もあったので、反省してます🤦‍♂️

自分の目標を達成するのは大切ですが、子どもとの時間を犠牲にしてしまうと本末転倒。

来月からはスケジュールを見直し、日中に必須のタスクを終わらせるようにしていきたいです。


2月の目標

1月の反省を活かして、2月は夜の時間を見直したい。あとは、新しいことに挑戦したいなと思っています❤️‍🔥


夜はインプットの時間にする

日中の必須のタスクを終わらせて、夜は本を読んだり、SHElikesのイベントに参加したり、インプットの時間にしていきたいです🌙

毎日noteで発信している以上、日々の学びや情報収集が欠かせません。

良質なアウトプットを生み出すためにも、積極的にインプットを取り入れて、よりためになるコンテンツをお届けしていきます。


オンラインサロンみたいなものを作りたい

以下のnoteでも宣言したように、フリーランスを目指す女性向けの「オンラインサロン作り」を2月からやっていきたい!

ただ、同様のオンラインサロンやコミュニティはすでにいくつか存在するので、少し違った形での事業を検討中です。

具体的には、今力を入れているnoteのメンバーシップ機能を活用しようと考えており、しっかりとプランを練って、より良いサービスを提供できるように進めていきたいと思います❤️‍🔥


おわりに

1月は充実した日々を過ごせた一方で、平日の夜は子どもとの時間が十分に取れないなど、反省すべき点もありました。

2月はその反省を活かしつつ、新たな挑戦もして、充実した一ヶ月にしていきたいです💐

いいなと思ったら応援しよう!

はる
よろしければ応援お願いします💐 いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!