人気の記事一覧

自転車を買い替えました。10年間も乗ったので最後はもうガタガタでした。直して直して、パンクも何回したことか。でも、どんな時も私の足になって頑張ってくれました。また新しいのも10年使うのでしょうか。物は何でも大切にする派です。破れているバックも欲しいので今年は物欲たくさんあります。

2か月前

ブログを10年やって感じたこと

【エッセイ】今と昔の境目ってどこだ?

地方創生−1.0(マイナス・ワン)

下を向いて歩いてきた人生だった

A New Chapter

2か月前

認知症介護の研修に関する会議に参加

3日前

風呂水で洗濯するとどれくらい節約になるの?

10年間ストックし続けた、琴線に触れたマンガの1シーンたちを大放出

¥300
1年前

2025年

【つぶれないお店】

はじめまして!!

10か月前

入社式。そこにはキャリコン試験の題材になりそうな自分がいた【キャリコンサロン編集部】

なぜ10年日記を毎年買ってしまうのか

終末期は10年間寝るそうだ

保険に入っててよかった!・・・本当に?

4か月前

さよならなんか、言わない。 ~あとがきにかえて

7か月前

僕は、10年間仕事を休むことにしました。

街のお花屋さんで働きながら、自分のフラワーデザインを販売する理由

人生の堪能

3か月前

実話 003 escalator

4か月前

20代最後の日。10年間を軽く振り返ってみる。しんどいことの方が勝っちゃうのはなんでだろうね。

¥100
6か月前

一生使えるモノが欲しいならブーツが1番おすすめ

目が覚めたら10年後だった件〜プロローグ〜

1年前

プレイバック30代

10年間の変化を感じたパスポートの更新

「かえるのおたま」について。

10年間:とある一景(2014年3月22日 > 2024年4月2日)

10か月前

平凡サラリーマンの10年録〜自己紹介〜

9か月前

あと一日で10年担当していた業務終了 寂しい気持ちと解放される気持ちが交差 今まで色々ありすぎだったなぁ🤔 新しい仕事は、転職の勢い!細かい仕事でどうしよう😨でもやるしかないな…

健康管理と節約:健康でいることが節約につながる理由

[noteを始めたきっかけ】

桜の花びら咲くころは

1年前

46歳 小学校の卒業

11か月前

【日記】5月13日〜5月19日

リーダーに贈る言葉 4046 「好きなこと」

11か月前

noteを始める|プロフィール

地元に戻ってきて10年

乃木坂46の2期生は2013年から2023年までの10年間にアイドルとして活動したが、思い通りにならない状況だった。複数の要素が絡むことで壁ができて、応援していた側からしても挫折を味わった。私は乃木坂2期生を紫紺組というように名付けたい。紫紺の色には最上級という意味があると思う。

10か月前

【勤続10年表彰企画】諦めず挑戦し続ければ失敗にはならない。それこそが成功の秘訣!

【勤続10年表彰企画】高校時代、ファンになったお店と共に歩んできた10年。笑顔で吉祥寺店を引っ張るベテランアルバイト

余生のコアタイムというオレの考え方

15歳で出産してから10年経って思うこと。

自分の20代を振り返ってみる。

俺のダッシュボードを公開します。2024/04

¥0〜
割引あり

【勤続10年表彰企画】“楽しい”でつながる世界をつくるには一人ひとりが“楽しい”を哲学すべし

独立して10年が経ちました

1年前

【勤続10年表彰企画】「こんなに自分に合う会社は他にない!」居酒屋地方出店の特攻隊長を務め、新たなチャレンジを続けるミスターファイブ

自己投資を惜しまない

1年前