見出し画像

2025年

あけましておめでとうございます🎍

…喪中なんですけどね😅
あと一ヶ月で喪中が終わるので…何かもう喪中気分が抜けてしまっているという…とんでもない嫁でございますが。

さて、新年は今年から氏神様の所へ初詣で上がることにしました。
今までは母の産土神の神社へ初詣で上がっていたが…県の神社庁がネットで氏神様を探せるようにしてくれていた為、氏神様がわかりました。
まぁ、そうかなぁと思っていた神社だったので良かったです😅
去年あまりにもロクでも無いことが多かったので…そこの神社へお参りへ行くようになっていたんです。
うちの娘はその氏神様が産土神でもあるので、初詣でしっかり受験のお願いをしていましたが…おみくじで学業は怠らなければ叶う…と書いてあり、まんまだなと新年早々にわらいました。

その後、夕方からは毎年恒例のジャンボ海老フライを食べに行き…

毎年通りの家族で過ごす、のんびりしたお正月を過ごせました。
良かった。良かった。

さて、今年(正確には2月3日より)は私、流年印綬、建禄の運気に入ります。
因みに大運は傷官…五十五歳で終わる。
流年印綬は10年サイクルの総まとめであるそうですが、何かを頑張った人にとっては良き結果が現れたりするそうです。
ただ一方であまり何もせずに過ごしていたりすると…何も無いというのか?平穏無事でしたね。くらいの結果というか…また、あまり良い行いをしていなければそれなりの結果を見るという様な印綬の年となるみたいです。
まとめていうならば反省と次の10年間の為の一年間となるそうだ。

…私はこの10年間は社員になる為に仕事頑張ったなぁ…作家になりたいと思って作品づくりしたり…くらいかなあ。
あとは何かアップダウンが激しかったです。
途中から仕事がつまらないとか、何かトラブル起きてその対応に追われたり。
去年は特にそういう事が多くて会社勤めしていて一番精神的にキツい一年間だった様に思う。

…反省ばかりかもなぁ(笑)
でも次の10年間のために真剣に色々考えよう…そんな一年にしたいです。

いいなと思ったら応援しよう!