人気の記事一覧

いち子ちゃんの日記「種の声」

『芋』のまえは『梨』

東大教授・鈴木一人氏のUNRWA解説のウソとガザの未来

¥300
1年前

世界を変えた食べ物―じゃがいもが歴史を動かした?

広川町のむかし(江戸時代)

先進国ワースト

1か月前

「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」—— 目を背けてはいけない歴史の真実

ルールと遊びの話【カナガシラおいしい】

1か月前

勤労感謝の日がズレないのはなぜ?

都会から逃げて

ショートショート:ミコト

3か月前

叩けば叩くほど金が出る。イスラエルは打ち出の小づち

美術史第102章『宝暦・天明文化の美術-日本美術16-』

読書録:気候で読む日本史

天保の大飢饉

7か月前

トカリ祭り

「取り替え子」歴史と伝承・事件と映画

2週間前

【記憶より記録】図書館頼み 24' 4月

「弘化の三閉伊一揆」と遠野

恐怖の分析(あくまでもごく個人的な)

7か月前

ルカ福音書 15:11〜24 「失敗からの再出発」 #放蕩息子のたとえ

マタイ福音書 24:1〜14 「混乱する社会情勢に不安なときには」 #世の終わりの予告

【北康利連載】二宮尊徳~世界に誇るべき偉人の生涯~ #03

「カロリー不足」だと妊娠しない

¥100

Q.飢饉のときに飢えた百姓は何を食ってしのいでいたのか?

3か月前

異常気象

5か月前

【北康利連載】二宮尊徳~世界に誇るべき偉人の生涯~ #04

有名人と付き合うリスク!? 大塩平八郎と徳島脇町の意外な繋がり―体制側だったはずのエリート武士が巻き起こした幕府崩壊の伏線『フワッと、ふらっと、大塩平八郎の乱の法史学』

11 梅すだれ-肥後の国

1か月前

2030年ミニ氷河期説が出ているが

飢饉の70年後に2型糖尿病患者が2倍以上に増加

五百羅漢像

連想4

2か月前

何故恐竜は滅びたのか⁉️

¥100
5か月前

第1472回 飢饉より恐ろしいものは

はじめに

【安い利息】借り入れ体験談、参考までに

申年がしん-鳥取市郊外に残る天保の大飢饉犠牲者の供養塔-

6か月前

飢饉下の食事:海外編 「観音土(ただの土)」

3か月前

🐰遠野の逸話

ガザの飢饉・餓死について

5か月前

中国の景気は?(2024年9月以降・不況)

5か月前

ウイルスとワクチン

¥100〜
割引あり
9か月前

おしまいに

不安解消の投資よりも今を生きること

7か月前

野口良平「幕末人物列伝 攘夷と開国」 第二話 高山彦九郎(6)

僕が思うジャガイモの凄さは、ここ。

アイスランド 火山 世界的な危機?

祈りの雨『青ブラ文学部』

10か月前

天保の飢饉と叢塚

1年前