谷川俊太郎さん追悼で >保険にはダイヤモンドの輝きもなければ、 パソコンの便利さもありません。 けれど目に見えぬこの商品には、 人間の血が通っています。< 谷川俊太郎さんの誌の一部だが 保険(生命保険)の特徴 「相互補助」をよく表している 保険も社会福祉も「相互補助」の精神
さっき 本棚の「青少年を励ます詩」みたいなのを手に取ってみて そういう要素が自分に全然ない というか、ほとんど考えていないことに気づいた。 いろいろ「愛がない」というか、他者への隣人愛的な感覚が足りないと思う事もある。 そういうことと表現はきっと違う と思う事にする。
ぼくらは西洋人コスプレをやめるべき。法の支配と人権や民主主義、 言論の自由や立憲君主制の議会制民主主義や選挙は永続的に維持され発展させるでしょう。でももう西洋列強の仲間入りだとかG7とか日米同盟、 アークスやクワッドやなにかと彼らと同等に観られたがる病。 日中関係は地政学だ。