「飲酒運転で逮捕」あぁ~またか。止まるはずがない。酒が自由に買える限り。漏れなく飲酒運転防止の注意喚起や啓発を促すには購入時に一手間が必要。レジの際、酒類がある場合に「キンコン♪」と鳴り「飲酒運転しませんか?」とボタンが表示され「はい誓います」を押さなければ店員が警察に通報する。
「飲まなければいい人」群馬伊勢崎・飲酒運転トラック事故の続報 運転手の酒癖が浮き彫りになってきた。過去に酔って大ゲンカをし会社を辞める事態もあったらしい。記事には未だアルコール依存症という文字はなかったが、当然疑われて然るべき。ただ、責任追及先の曖昧要素は伏せられているのだろう。
全国の飲酒運転による検挙数3万人、通報に対する検挙率10%から年間30~60万人もの人が飲酒運転(1600人/日)をしている計算となる。 あなたの都道府県の割当35人/日。 ニュースとなる数は、まさしく「氷山の一角」。 免許保有者を含む成人1億人で考えなければならない課題だろう。