見出し画像

モラハラ夫の酒癖を克服!7つのステップで新しい生活を始める

モラハラ夫の被害で日々苦しんでいるあなたへ。

お疲れ様です。

今回のテーマは…
“モラハラ夫の酒癖”

「モラハラ夫の酒癖に耐えきれず、毎日辛い…」

そんな風に感じている方は、あなただけではありません。

厚生労働省の調査によると、
配偶者からの暴力を受けた女性のうち、
約6割が「加害者の飲酒が原因だった」と回答。

この記事では、
モラハラ夫の酒癖問題を克服し、新しい人生を歩み出すための7つのステップを詳しく解説します。

それぞれのステップを着実に進めることで、
あなたは自由と幸せを取り戻せます。

では、解説していきます。

モラハラ夫の酒癖を克服!新しい生活への第一歩


多くの女性がモラハラ夫の飲酒によって引き起こされる精神的虐待に苦しんでいます。

この問題は深刻で、家庭内暴力経済的搾取にもつながります。

支援団体や行政の介入が必要ですが、
被害者自身が声を上げることも重要です。

モラハラ夫とアルコール依存の関係を理解する

まずは、
モラハラ夫とアルコール依存症の関係について解説します。

アルコールは抑制力を低下させ、ネガティブな感情を悪化させる可能性があり、虐待的な行動につながりやすくなります。

具体的には、判断力が鈍り、怒りや敵意の感情が増幅したり、わずかなイライラでも感情をコントロールできなくなったりします。

酒癖によるモラハラの実態と被害

では、アルコールがモラハラ行為にどのような悪影響を及ぼすかについて解説します。

【言葉による虐待の増加】
言葉による虐待では、あなたに屈辱感を与えたり、威嚇(いかく)したりします。

言葉による虐待の影響は深刻。

精神的苦痛、不安、さらにはうつ病につながります。

ステップ1.モラハラ夫の酒癖問題を認識する


モラハラ夫の酒癖問題を克服する第一歩は、問題の存在を明確に認識することです。

夫の飲酒パターンとモラハラ行為の関連性を観察し、記録をつけましょう。

具体的には、
・いつ、どれくらいの量のお酒を飲んでいるか?

・飲酒後にどのような言動が見られるか?

・モラハラ行為を受けた日時や内容

これらを記録することで、
問題の深刻さを客観的に把握できます。

また、
モラハラやアルコール依存症に関する書籍を読んだり、専門家の話を聞いたりすることで、問題への理解を深め、適切な対処法を見つけることができます。

【モラハラ夫のアルコール依存症に関する本】

著者は、アルコール依存症の夫を持つ妻としての体験を綴りながら、依存症の理解と対応について解説しています。

具体的事例や著者の経験に基づいたアドバイスが豊富で、共感しながら読むことができます。

その他、専門家のサポートを受けることも重要です。

アルコール依存症に関する相談窓口を紹介しておきます。

【電話相談窓口】
・依存症相談ダイヤル
 依存症全般に関する相談を受け付けています。
 電話番号:0570-05-5310
 受付時間:月曜日~金曜日 10時~17時

・よりそいホットライン
 誰にも相談できずに悩んでいる方の相談を受け付けています。
 電話番号:0120-279-338
 *受付時間:24時間対応

【オンライン相談窓口】
・e-ヘルスネット(厚生労働省)
 依存症に関する情報提供や相談窓口の紹介を行っています。

【その他】
・最寄りの保健所
 地域の保健所でも、依存症に関する相談を受け付けています。
 お住まいの地域の保健所を検索して、お問い合わせください。

これらの窓口は、匿名での相談も可能です。

一人で悩まず、まずは相談してみることが大切です。

ご希望に応じて、面接相談や専門機関への紹介なども行っていますので、お気軽にご連絡ください。

状況に合わせて、適切な相談窓口をご利用ください。
いつでも相談できる場所があることを覚えておいてください。

ステップ2.モラハラ夫との対話と境界線を引く

問題を認識したら、夫と冷静に話し合う機会を設けましょう。

感情的にならず、具体的にどのような言動がモラハラだと感じるのかを伝えましょう。

また、夫の飲酒とモラハラ行為に対する明確な境界線を設定することも重要です。

例えば、
「飲酒後は話しかけないでほしい」「暴言を吐かれたらその場を離れる
など、具体的なルールを決め、それを夫に伝えましょう。

対話が難しい場合は、専門家のサポートを受けることも検討しましょう。

カウンセリングやセラピーを通じて、対話のスキルを向上させ、夫とのコミュニケーションを改善することができます。

ステップ3.モラハラ夫の断酒を支援する

モラハラ夫が断酒を決意したら、その意思を尊重し、積極的に支援しましょう。

断酒は容易なことではありませんが、あなたの支えが夫の大きな力になります。


適切な治療法を選ぶことも重要です。

病院での治療、断酒プログラムへの参加、自助グループへの参加など、夫に合った方法を一緒に探しましょう。

断酒は一進一退の道のりです。

モラハラ夫がくじけそうになった時は、励ましの言葉をかけてあげましょう。

小さな成功も認め、褒めてあげることが、断酒継続のモチベーションにつながります。

ステップ4.モラハラからの回復と自己成長


あなたは、モラハラによる心の傷を癒やし、
自己肯定感を高めることも大切です。

あなたは何も悪くない、
あなたは価値のある存在だということを忘れないでください。

カウンセリングやセラピーは、
モラハラによるトラウマを克服し、心の傷を癒す効果的な方法です。

専門家のサポートを受けながら、自分自身と向き合い、心の回復を目指しましょう。

新しい趣味やスキルを身につけることもおすすめです。

自分自身を再発見し、自信を取り戻すことができます。

ステップ5.夫婦関係の再構築

夫が断酒し、モラハラ行為を改善する努力をしている場合は、その努力を認め、評価しましょう。

夫婦間の信頼関係を再構築するためには、時間と努力が必要です。

お互いの気持ちを率直に伝え合い、今後の夫婦関係について話し合いましょう。夫婦カウンセリングも、健全な関係を築くための有効な手段です。

しかし、夫が変わる意思を見せない、あるいはモラハラ行為が続く場合は、離婚も視野に入れましょう。

あなた自身の幸せを守るために、勇気ある決断をすることも大切です。

ステップ6.新しい生活を始める

経済的な自立は、新しい生活を始める上で重要な要素です。

スキルアップや転職を検討し、経済的な基盤を築きましょう。

子どもがいる場合は、子どもとの時間を大切にし、明るい未来を築くことに力を注ぎましょう。

子どもはあなたの希望であり、生きる力になります。
離婚を選択する場合は、まず情報収集から始めましょう。

いきなり専門家に相談しても、
自分に知識が無ければ、行き詰まります。

離婚は新たなスタートであり、あなたの人生をより良いものにするチャンス。

慎重に考え、行動しましょう。

ステップ7.モラハラのない明るい未来へ

あなたはモラハラという困難を乗り越え、
新しい生活を始めることができます。

あなたの経験は、同じように苦しんでいる多くの女性たちの希望となります。


ブログやSNSなどであなたの体験を共有し、
他の女性を支援することもできます。

また、自分自身の幸せを追求し、笑顔あふれる毎日を送ることも大切です。 

過去の経験を糧に、あなたはさらに強く、しなやかに生きていくことができます。

モラハラのない明るい未来に向かって、自信を持って歩み出しましょう。

モラハラ夫の酒癖を克服する7つのステップまとめ!

さて、今回の記事内容はいかがでしたか?
最後にもう一度、今回の記事内容のまとめをしておきます。

“モラハラ夫の酒癖を克服する7ステップ”

ステップ1.モラハラ夫の酒癖問題を認識する

ステップ2.モラハラ夫との対話と境界線を引く

ステップ3.モラハラ夫の断酒を支援する

ステップ4.モラハラからの回復自己成長

ステップ5.夫婦関係の再構築

ステップ6.新しい生活を始める

ステップ7.モラハラのない明るい未来

最も大切なのは、
あなた自身の安全と心の健康を確保することです。

モラハラ行為がエスカレートする場合は、
ためらわずに警察やシェルターなどに助けを求めましょう。

私は、警察に相談してモラハラ夫から逃げることができました。

現在も、モラハラ夫からのストーカー行為が続いているため、住民票は閲覧制限をかけています。

家出から2年近く経ちますが、
警察私が危険な目に遭わないように今もサポートしてくれています。

あなたは1人ではありません。
勇気を出して、支援を求めてください。

今日はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

あなたの幸せを心からお祈りします♡

いいなと思ったら応援しよう!