認知症カフェボランティア養成講座に参加。兵庫県西宮市では、10ヶ所の認知症カフェがある。もし、家族が認知症かも?でも、どこに相談していいかわからないなら、住んでる地域で認知症カフェがないか探してみて。役所へ相談に行くより、ハードルが低くて、似たような境遇の人から話を聞けるかも。
先月末、外出先で眼前のお年寄りが崩折れ、交通標識に寄りかかるのに出くわした。「大丈夫ですか?」と尋ねると大抵「大丈夫」と言われ手助け不能に。なので「しんどい?お父さん」問うと頷いてくれて、救急車を呼べた。認知症サポーター講習が役立った。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000089508.html
約4年ぶりに「認知症サポーター養成講座」を再受講。もう色々忘れていて、定期的に学びなおす必要があるなと思った。認知症サポーターは、特別に何かをするわけではなくて、「認知症って、こんな感じ」という正しい認識を持つための無料講座。受講者が増えれば、優しい社会になるのにな、と思った。