人気の記事一覧

臨床美術で彩る2024年

2か月前

昨日9月21日世界アルツハイマーデーに合わせて、小松市立図書館にて認知症カフェが開催されました。 折り紙でオレンジの花を作り飾って頂いた方に🍀お花の種をプレゼント💞 年配の方からちびっ子たちまで 私たち502町カフェ隊のメンバーも傍らでカフェを開催させて頂きました(^^)

5か月前

🌿終活フェスティバル🌿 今夜20時から登壇します! おそらくXのスペースも開くのでは? 今や誰でもなる可能性のある認知症について、リアルにお話させて頂きます😌🥀 https://note.com/naru_67cw/n/n23ad2913c76d

4か月前

🍂🍁終活フェスティバル🍁🍂 今夜はGoogleミートに登壇します✨️ 【家族が認知症になったら②〜認知症サポーター講習より】 介護の始まりは認知症から、という時代。前もって知識を得るのは大切です!! https://note.com/shukatsu_adviser/n/na21027d92948

4か月前

ごめんなさいがありがとうに変わる時

🌿終活フェスティバル登壇🌿 今夜20時〜、娘の家で終活フェスティバルに登壇します😊🫶 タイトルは【身近な家族が認知症になったら〜認知症サポーターの講習より〜】 Googleミートで集合✨✨ https://note.com/shukatsu_adviser/n/n67b86994de0e

5か月前

包容的な未来を築くためのAge-Friendlyな社会とは②

家族よ、ボケと闘うな

🌟Googleミートで集合🌟 本日21時から、終活フェスティバルに登壇します😊🥀題目は「身近な家族が認知症になったら〜認知症サポーター講習より」。宜しけれはご視聴下さい。お待ちしております🤍 https://note.com/naru_67cw/n/n6df282f51213

6か月前

流産死産でも体は産後です。

1か月前

ケアカフェに参加しました

2週間前

何回会っても知り合いになることはない。(2024.9.16〜9.22)

5か月前

「北区認知症あんしんなび」駅にあるパンフレット②

4か月前

【11/8 本日秩父市で上映!ぼけますから、よろしくお願いします】

月1メンテナンス

1か月前

認知症サポーターの数は、多ければ多いほどいい

5か月前

鉛筆はカッターで削る派

2か月前

そのままでいい

2週間前

ヨガレッスンで大切にしていること

3週間前
再生

紡ぐネットワーク第38回「知ってますか?認知症サポーター」

4か月前

橙プロジェクトの活動

介護職員初任者研修(第4回)

認知症に優しく、共生できる麻生区を目指して~おれんじあさお~

リメンバーミー

2週間前

第544回 タイパと真逆!? レジがスローだっていいじゃないか!(Part2)

認知症サポーター養成講座開催

認知症サポーター養成講座🍊

認知症サポーター養成講座を受講しました!

見守りに期待されること…とは

若年性認知症の姉と過ごす日々の漫画 24

【 Care’s World case 08 失敗したっていいじゃないか!笑いに変えていこうぜ!〜荒金由紀子さん・村尾由美子さん 〜 / -前編- 】

5月13日利用の思い出(^^)

9か月前

「認知症コーチング養成講座」始まります!

『認知症ヘルプマーク』。認知症が原因で亡くなった家族を受けて、開発された支援マーク。

ご利用始まりました!!

9か月前

認知症セミナー(無料)@山形県天童市

社会福祉士試験勉強[58日目] 認知症サポーター

【 Care’s World case 08 失敗したっていいじゃないか!笑いに変えていこうぜ!〜荒金由紀子さん・村尾由美子さん 〜 / -後編- 】

サポーターキッズ「『認知症の方』ではなく『〇〇さんと出会う』ということに気付いた」

¥100

認知症サポーター養成講座に参加

認知症サポーター養成講座を受講しました

3か月前

自分らしく生きる

番外編<迷子の高齢者>

11か月前

まずは知るところから

2週間前

NTT Comが「脳の健康チェック plus」の有償トライアルを開始 ~“認知症になる一歩手前の状態”を6分間の電話で確認~

地域中の応援者になりませんか?

【1日1文献】認知症の正しい理解普及を目指して ~認知症サポーター養成講座を振り返って~#認知症#地域活動#認知症サポーター

1年前

ぼけますから、よろしくお願いします〜おかえりお母さん〜