ロウバイ(蝋梅)が咲いていた! 花の少ない12月~2月頃に 甘い香りを放つ 蝋細工の様な 黄色い花をつける。 名前に「梅」とあっても ロウバイ科 なので梅ではない。別名:唐梅。 下向きに咲く姿から生まれた花言葉は 「奥ゆかしさ」「慈しみ」。 でも種子には毒があるのでご注意。
蝋梅(ろうばい)がとても好きです🥰可愛い見た目もですが、何と言っても香が大好き♪ 見つけるとつい匂いを嗅ぎに行ってしまいます…🤭 蝋梅も冬の季語✨ 蝋梅のつやりつやりと風に落つ
美容院に早く来すぎて、時間つぶししていた場所の後ろの蝋梅に突然雀が集まってきた。それぞれに枝をつついたり、花に頭を突っ込んだりしてから、丸くなってました。日向ぼっこ。
蝋梅の黄色は和に合う
臘梅に日の美しき初箒 - 遠藤梧逸 -