人気の記事一覧

白饅頭日誌:2月12日「自己家畜化大国ジャパン」

8日前

チンパンジー化する日本人?(2/16にシラス出演します)

10日前

『善と悪のパラドックス ーヒトの進化と〈自己家畜化〉の歴史』 リチャード・ランガム (著), 依田卓巳 (訳) 暴力的リーダーを、ちょいと弱い男たちが共謀して処刑してきたことで、人類は「平和的でもあるが戦争もやっちゃう」種に進化してきたのだと。トランプ2.0スタート時期に読んで考えたこと。

2週間前

「感じの悪い人」論: 人類は〈家畜〉から野生に戻るのか

4か月前

自己家畜化

書評・感想『ヒトは<家畜化>して進化した』ブライアン・ヘア/ヴァネッサ・ウッズ著 感想と個人的な評価

1か月前

『人間はどこまで家畜か』(読書メモ)

5か月前

自己家畜化という進化、現代社会における共感力の意義

野生と家畜の通俗的誤解を正す:野生はアノミーなのか?を「生命の歴史」から捉えなおす

書籍『ヒトは〈家畜化〉して進化した―私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか』

5か月前

高学歴ってどうなのよ

【人間はどのように家畜になったのか】自己家畜化

人間はどこまで家畜か:積読日記

5か月前

音野里たより(87)〜Electricな新曲配信〜

4か月前

『人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造』熊代 亨 (著) いや、薄いんだけど新書なんだけど『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』合わせたくらいの全人類ビッグヒストリー+未来予測提言の書です。

8か月前

球体

読書メモ、「人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造」

4か月前

熊代亨 著「人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造」を自分の言葉で要約した

¥100

老〜けもん日記(16)〜タイフーブーブー〜

はじめにの読書会(209)『人間はどこまで家畜か』

7か月前

同調圧力という自己家畜化と集団脳『文化がヒトを進化させた』 「その2」

7か月前

【書評】 人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造

7か月前

推し活、関係性、自己家畜化と力の源泉

4か月前

【読書コラム】なぜラブソングは世界中を敵に回しても君を守りたくなるのか? - 『ヒトは〈家畜化〉して進化した―私たちはなぜ寛容で残酷な生き物になったのか』ブライアン・ヘア, ヴァネッサ・ウッズ, 藤原多伽夫(訳)

私たちは私たちを家畜化し、世界平和に向かう

3か月前

2024年7月26日「人間はどこまで家畜かーー現代人の精神構造」感想

6か月前

スリープツーリズム記事を読んで考えたこと

4か月前

読み始めた本「人間はどこまで家畜か」

Lapin Ange獣医師の「ネットで見たんだけど・・」 #23: 友人? 家族? ドクターかも

5か月前

家畜化という進化

10か月前

善と悪のパラドックス

人類の歴史を変えた8つのできごと

10か月前

ヒトは家畜化して進化した

10か月前

人類の自己家畜化と現代

10か月前

感想 [1984]ジョージ・オーウェル、[自己家畜化する日本人] 池田清彦

11か月前

新刊案内2(補足・発展編):『今さらだけど「人新世」って? 知っておくべき地球史とヒトの大転換点』(勉強資料)

犬による自己家畜化と携帯電話による自己家畜化と

7か月前

家畜化症候群

10か月前

【本棚のある生活+α】2023年6月に読んで面白かった本と見応えがあった映画

1年前

カルテ14:「人間はどこまで家畜か」を読んだ

11か月前

赤ちゃんポルノ―愛玩動物としての子供

1年前

人間の自己家畜化とそれに抗う二つの要素

新刊 :『今さらだけど「人新世」って? 知っておくべき地球史とヒトの大転換点』古沢広祐著 2024年刊 WAVE出版

「番組がおもしろくないのは人の話をさえぎるから」から思ったこと

自己家畜化する日本人

自己家畜化と文明化の先に何が見えるのだろうか。

人類の自己家畜化

都市の形成は王朝支配の始まりの必然を持たないが、人為的に囲われた環境は支配的ヒエラルキーを形成するトリガーになる危険性を常にはらんでいる。 狼も観察のために人為的に囲うと同じことが起こる。古代都市のいくつかで支配的ヒエラルキーが形成されたのも同じことではないか?と思われる。

【連載小説】息子君へ 62 (14 君はどんなふうに家畜化されるんだろうね-7)

【連載小説】息子君へ 107 (24 みんなと楽しくなんてしなくていいんだよ-4)