人気の記事一覧

素直に受け入れられないのはなぜ?

MaRIcaです

1か月前

自己肯定感を高める前に理解しておきたい“ある事”との付き合い方

モラハラ問題の克服で自己肯定感を高めるよりも大事なことって何?

うまくいってない時の処方箋

自己肯定感の高い人がイライラしないためにやっていること5選!

共依存関係にある人たちは波動が低い

お金を持つことが苦手な心理要因

【自己価値観】セルフチェック

2か月前

【Day7 感謝の法則】

5か月前

【セルフチェック】自己価値観

みんなが本質的に求めてるものは無条件の愛。だけどそれを自分は受け取る価値がないと思い込んで、条件付けで貰おうとしている。 いい評価を得るために、好かれるために、価値を与えるためにしたくないことをしたり、したいことを我慢したり頑張ってる。 ビジネスだとそれが顕著に現れるよね。

失敗や困難すらも「サイコーのギフト」「全て最善で成功」と思えて、出会ったひとたち例え自分を傷つけたとか嫌われてたと思える人すらにも感謝と愛を感じられたとき、本当に魂から欲しかったものが手に入る✨

自信なんかいらないし。

価値提供って頑張って時間や気を他に使うことじゃなくて、だれかの期待に応えるため努力することでもない。 自分を無条件に愛してる状態でありのままで居続けること。自己一致した唯一無二の自分がしたいことに没すると個を超えた大いなる力を発揮できる。結果的にアメージングな価値提供❤

【自己分析】価値観リスト

ポジティブな潜在意識:読書と講演会、解読力と認知の拡大

9か月前

続けることの力:なぜ何事も続けることが大切なのか

他人の飯は白い

1年前

【私の心が決めていい】

1年前

自分の価値観や思考を尊重すると充実感を持てるようになる

【自己受容】穴の開いた靴下は「負債」か、それとも「価値が在る」か、という話。

聞いて!私、主婦!2人子ども育ててる!!すごいやろー

私、出版しました!!          NLPカウンセラーの看護師が書いた インナーチャイルドを癒す教科書: 12のワークつき Kindle版 

自己肯定感ゼロから、ある言葉と言語化で少し視点が変わったハナシ。

自己価値感✰自己肯定感

「自己肯定感」 ほかの言葉では 自己価値観、自己効力感とも言います。 他人の意見に左右されない ”自分の人生を生きる”ためには、 自己肯定感は必須です。 ゴミ拾いでも何でも良いのです。 小さな成功体験を繰り返して、 自分自身の自己肯定感を育てる努力は 継続しましょう😊

失恋女子必見【あなたの恋愛がうまくいかない理由】

過保護という虐待@hss型hsp、解離性障害、アダチルの私の体験

1年前

自己価値観とインナーチャイルド

読書『「自分には価値がない」の心理学』を読んで

1年前

不要なものには焦点を当てない♡

1年前

理想にしかない壁

1年前

中毒性によりご注意を〜♡

1年前

過食の時に食べ物と一緒に飲み込んでいたもの

🌎平和は🕊一人一人の意識♡

1年前

子供達と一緒に🌻楽しむ夏休み♡

1年前

穏やかなお母さんへの道〜13年ぶりの外でのお仕事

許しからのあれこれ〜♡

1年前

無題♡

1年前

数々の🍃恩恵に気づくこと♡

1年前

愛と感謝の世界はいつだってここにある♡

1年前

幸せにできるのは🌷いつだって私だけ♡

1年前

感情をコントロールすれば、自己評価が高まる!

私の学び⑥保育士の資格

私の学び⑨コネプラ〜父のこと(前編)

DAY17 4/19(火)

DAY18 4/20(水)

ナルシストvsブス感!女性が自己価値を高める方法とは?

自分の価値を決めるのは自分です