人気の記事一覧

自分の性質を上手く使っていく

ほんの少しの変化

3週間前

やっていて「楽」なことが、今世で本当に「やりたいこと」とは限らない♡

15時間前

やりたい事があるのに、出来ない!

2か月前

自ら己を破壊したくなる女

2か月前

全てを楽しくしてしまう男【武田双雲】

寝る間も惜しむ人間になれない。

2か月前

ストレスに気づきにくい。どう気づき、どう癒していくか。

「スマホなんて捨ててしまえ!」って衝撃的だけどわかるなあ

実は「頼まれ仕事」がとても苦手。言われた通りに只やればいい、てのが怪しい。 「最終形これだから後よろしく」だと俄然やる気が出るし頭も回るし手もよく動く。 この性質であの実母なら、私の子供時代は確かに暗黒だったよなあ…

2か月前

最近やっと見つけた 自分のメンターとなる方と 自分の性質が とても似ていて メンターに 自然と惹かれるのは 自分が求める姿を 持っているからなのか? 性質が一緒なだけで嬉しいけど 自分がなりたい姿になるために 努力をしないとなあ (すぐ諦めるのも自分の性質らしい)

さっきふと思ったんだけど、深いところでこだわっちゃダメだと思ってた。完璧主義ダメ。たぶんこの思い込みは子供の頃に遡る。神経質さ。細部の違和感が気になる。感受性が鋭い、異常に繊細な自分の性質を、外の反応を受けて全面的に❌してた。雑がいい、鷹揚がいい、明るくて気にしないのがいい。って

大切な人の裏切りを許せたのは・・自分の本質を知ってわかった真実

イラっとしたらそれが才能

7か月前

自分の性質を知ることそれは狭めるのではなく広げる

考えまくって心を壊したけど、今は考えまくって心を癒している。だからnoteを始めてみた。

約束を破れないー元不登校HSPー

番外編その④トニーとハギー

性格

もう闘うことはやめた。

#281 無い袖は振れないし率直に言いたいし

1年前

苦手な音の話

1年前

画像はちょうど一年前くらいに買った持ち歩くためのカードサイズの鏡🪞 つい最近、開封して出しました。 わたしはこんなことが多い 買い物をしたものを、一年後、二年後に使い始める そんな事が多くあります。「使い下ろす時」が未定でも必要な物だったり。洋服もそういうのがあります、出番待ち

占いと寿命

なんで今まで気づかなかったんだろう

1年前

私のテーマは、『自由』と『楽しい』

『成功とは、失敗を重ねても、やる気を失わないでいられる才能である。』 ウィンストン・チャーチル氏の言葉 成功とは、ある意味才能だと感じる。 ということは、自分が何をすると成功できるのかを考えると、失敗をしてもやる気を失わないでいられることではないだろうか。

私という草は

1年前

文章を書いていると自分の性質が見えてくる

メンバーシップ【めざせ習慣化‼️】特典記事Vol.30  ”新しいことを習慣化する”とは〜能動的な習慣化と受動的な習慣化~

no.31 定期購読マガジン記事 ■行動の大原則■ 自分の個性・性質とは~”仕事ができる人"と"できない人”が居るのではなく・・・~

私の中の自己矛盾 #理解はしてほしいこと

好きなことで稼ぐか、好きなことの為に稼ぐか。

2年前

セカンドで生きる人

よくもよくなくも性格のこと

<変わらない性質>と<変化する求めるもの>

HSPが営業をやるとどうなるのか

自分をコントロールする方法③~その問題は問題ではないかもしれない~

自分の性質

3年前

選択肢を狭める思考回路?

私の性質の話

3年前

抽象的な話が好き

人生は生まれた時には決まる。

3年前

入院生活ブログ25日目〜笑えるならなんでもいいか。〜ユーモアって大事✊

満月の夜、自分の嫌な一面が表れた。以前の私なら それを受け止められず、無視して 見なかったことにしようとしただろう。今の私は 嫌な一面をじっくりと観察して、自分にはこんな性質もあるんだな、と認められている。もう自分をジャッジせず、その性質も本来は自分の大切な個性だと思えてきた。

得意なことの見つけ方

猫が布団にくるのも最後かな。。。

『数秘術×12星座で自分をもっと深く知る本』#水谷奏音 サイン本プレゼント企画

【ご質問】あなたはドラクエ3で例えるとどの職業?