文章を書いていると自分の性質が見えてくる
本当に不思議なのですが、自分の夢や目標もないのに、なぜか、これからさらに良い良い人生が送れると思える信念というのが何なのか?
ずっと考えてみたのです。
そしたら、私が変わっていくというよりも、子供がこれから、社会で活躍でき、彼女ができて結婚して幸せになるだろう~とか、
一番は、夫がこれから、もっともっと会社で活躍できて、それに応えるように、夫はさらに仕事を頑張りながら、自分のやりたいポジションとか、出張で行きたい場所が増えてくるのだろう・・・なんて思っています。
なので、私はそこのサポートができれば嬉しいなと思うのです。
子育てのことに関しては、夫の方がうるさく、勉強とか今後のことを子供に伝えていますが、
家の財政に関しては、私が管理をしています。(させてもらっているなのか💦)
なので、家族が困らないように、安心して暮らしができるようにと、コツコツ貯めながら、お金の管理をしています。
このよく「コツコツ」が得意なので、
コツコツを活かして何かに取り組んでいこうと思います。
そして、あまり表に出たくない性質なので、
こちらも、裏で家族を支えながら、自分の好きな副業をしていこうと思うのです。
文章で思ったことを書いていくと、段々と自分の性質が見えてくるので面白いです^^
よくコツコツの言葉が出てくるなと、書いてて思いました。
「裏方でコツコツ」
言い方は何だか怪しいですが、私にしっくりくる言葉です。
皆さまは一言でいうと、どんな性質でしょうか?
よく文章に出てくる言葉は何でしょうか?
読んでいただきありがとうございます。