人気の記事一覧

継続の鍵は「例外を作らないこと」

10日前

【習慣記録】デンタルケア100日達成!毎日デンタルケアする習慣

【習慣の難易度調整】 「脱スマホ」習慣というスマホ使用制限の習慣を継続していたのですが、それなりに継続できているので、難易度を少し高めて「脱デジタル」習慣にバージョンアップしました。習慣は継続できたら、ある程度少しずつ難易度調整(難しくしたり易しくしたり)をしていくのも大事です。

【7つの成就習慣記録】 現在7つの「成就習慣」に挑戦中。「成就」とは夢・目標・望みを叶えることで、そのために必要な習慣を継続しています。その成就習慣記録を月1回公開していきます。添付画像はR7.1年度の成就習慣記録です。習慣記録の公開がモチベーション向上につながっています。

【解禁日を決めよう】 「脱菓子」という習慣を再挑戦して30日経過しました。脱菓子とは菓子類を買わない習慣のこと。時折食べたくなるときがあります。そのため菓子類を購入しても良い解禁日を決めよう。ただ解禁日を多くしてもダメ。依存しないようにバランスよく解禁日を決めることがコツです。

娘からの無茶ぶりで気付いた!ジャーナリングで鍛えられた言語化力

【早起記録 R7.2月前半】 画像は「SIMPLE CLOCK」というデジタル時計サイトから時刻をスクショ➡Power Pointで掲載して、早起き日は記録をつけています。記録をつける➡皆さんに公開することが「モニタリング効果」により、早起継続のモチベーションにつながっています。

【習慣心得】悪習慣 VS 良い習慣 先に継続するべき習慣とは?

2024年11月1日からKindle読書習慣を再び始めます!

【継続のコツ】習慣化を目指す目標は2つまでに絞る

【習慣記録】断酒1200日達成!お酒を飲まない習慣

100日連続note投稿で実感した小さな積み重ねの大きな力

凡人のわたしが「毎日の習慣化」に成功して、気づいたこと

理想の未来につながる自分に必要な習慣を見つけて継続していこう

【習慣心得】あらかじめ決めておく習慣

最近noteを始めた著名なKindle作家の紹介

【脱外食】習慣ルール解説とポイント

続けたら見えること

【note】よく活用しているnoteショートカットキーの紹介

note毎日投稿365日達成!

【習慣記録】湯船30日達成!毎日湯船に入る習慣

vol.15【習慣】今日から人生を変える!小さな行動、大きな力

3か月前

【習慣記録】運動30日達成!毎日運動をする習慣

新しい習慣ルール表のデザイン解説

散歩の習慣が統合失調症の一人の青年の人生を良い方向に変えた話

成功する人としない人の差はたった1%!その違いを生む行動とは〜小さな差が大きな結果を生む理由〜|#DX企画書のネタ帳

第2回/チャールズ・デュヒッグ『あなたの生産性を上げる8つのアイディア』

恐るべし習慣の力

3か月前

習慣ルール表のデザインを変えてみた!

【習慣記録】断酒1150日達成!一生お酒を飲まない習慣

全部簡単、なのに効果は抜群!生活を向上させるプチ習慣

新しい習慣ルール表の公開

【習慣術】ディストラクション~注意を上手く切り替える方法

【習慣化のススメ】「ありがとう」感謝の言葉を伝える習慣

【習慣術】"本気"で習慣化したい人こそ、習慣記録をつけるべき理由

【習慣術】月初「〇月1日」から始める

【新習慣】「脱外食」9月1日から再習慣化します~一人外食禁止の習慣

【習慣心得】習慣記録に嘘の記録をつけてはいけない

【習慣術】習慣記録をつけてはいけない!?記録をつけるのは〇〇のとき

【習慣術】習慣のカテゴリー分けをするべき理由

【習慣記録】脱菓子10日達成!菓子類を買わない習慣

【習慣心得】依存となる悪習慣を絶つことで得られる4つのメリット

まるで魔法? 一夜にして成功を手に入れる人の秘密

1か月前

亡くなって知った スイミーの翻訳家だったこと 彼の訃報を受け、誰かが言った 「生涯をかけた言葉の鍛錬」ということ 故人を聖人視したりせず 毎日書いたということ そしてきっと沢山読んでいたということ 毎日ただ作業なのだけど 作業が積み重なって 素晴らしい作品群を生んだということ

【習慣記録】脱外食15日達成!一人外食禁止の習慣

「朝散歩」を習慣化している人はエネルギーに満ちていると感じた話

昨日あれだけいっといて、今朝寝室から出たのは7時30でしたw

2か月前

【格言紹介】来年に向けて「習慣」を見直しませんか?

【習慣化のススメ】断酒1000日継続できた秘訣~記録・報告を継続する

悪習慣の引き金 プチ依存をなくそう!