人気の記事一覧

障がい者雇用枠への転職活動中

【街の心理士】病気や障害が重い・軽いということ【雑記】

最近思っていること Part3

あなたとお喋りしたいな #15

2か月前

最近思っていること

お正月、優しい時間が流れる中で思うこと

毒親のせいで精神障がい者になった子どもは育ててくれた事に感謝すべきなのか?

障害年金の未納者特例を10年延長 社保審部会が報告書

1か月前

手帳の申請してきた。

2か月前

ヘラルボニーに手紙を書く...

2か月前

真面目で不器用な精神障がい者である私達の思い

12日前

初めまして。訪問看護ステーションHullです。

【起業なんて無理~無理をやればできるに変えるには~】

高校生の頃の発達障害エピソード

5か月前

もしも子どもが不登校、ひきこもりになったら

心に不調を抱えた人がハンドメイド作家になるためにB型事業所に通いながらできる7つのこと

¥500
3週間前

ASDや精神障害の女性を悩ます、女子のグループ行動について

1か月前

プチ起業の勧め

当事者が語る、ASD受動型の問題点について

5か月前

精神疾患になって良かった!全ての人がそう言えるようになったら素敵な社会!

企業は雇用しないと無駄なお金を出費する。 障害者雇用をしても態様に面倒になる。 担当者はストレスを感じる。 障害者雇用者は契約時との矛盾やミスマッチを感じる。 孤立を感じる。 ストレスを感じる。 双方にプラスは少ない障害者雇用 学校迄は行政なのに労働になると見放すんだろう?

「あなたの心の健康管理に!Reactでメンタル記録アプリ」

2か月前

当事者研究まんが : 幸せな言葉だけ

6か月前

私は、私らしくあるために『あえて看護師の枠に捉われない生き方』を大事にしたい。

評価表ってイヤだなぁ

6か月前

精神療法:コネクションよりコーディング

6か月前

フレネミーが、誰か分かった。前から知っていたといえば、知ってたかもしれないけれど。 これで辻褄が合うけれど、それでも失望はしたから、グリーフ。 というかさ、、、

就労移行から自立訓練へ

『本屋さん ててたりと』。地元の人に愛される就労継続支援B型事業所で、街の本屋さん。

自分の道は、自分で切り開いてっちゃう

チカノベは障がい、LGBTQ+に生まれたことをどう思っているのか?

『様々な生き方や働き方』を寛容に受け入れる受け皿であり続けるために。

何故、ADHDは散財してしまうのか?

4か月前

精神障がいと暴力をめぐる、私たちの思い込み

¥100

発達障害の性質により、神経質な人を苛つかせた体験談

4か月前

世界統合失調症デーの日に振り返る20年

意識をテーマに寄せていく【先週のテーマと移り変わり2025.2.3-2025.2.9】進み。向かい。試し。#日記やジャーナルのようなもの

恋なのかな

4か月前

意識をテーマに寄せていく【先週のテーマと移り変わり2025.1.13-2025.1.19】実を。定め。認め。#日記やジャーナルのようなもの

精神障がいや発達障がいと向き合ってる人に生成系AIはいい相談相手なのではないか説

精神障がいの方の対応は難しいらしい?

少なくとも、かつて勤めていた精神科病院では、長期社会的入院はほぼ解消(入院全数の数%ほど?)していた。そのような方は今では都会の片隅(や地方の療養病床)に埋没している。事例化した時には既に全てがこんがらがり、お手上げに近い。日常のケアへのアクセスを劇的に改善する必要があるな。

手元に精神安定剤がないときの1つの対処方法

5か月前

意識をテーマに寄せていく【先週のテーマと移り変わり2025.1.27-2025.2.2】直に。感じ。観て。#日記やジャーナルのようなもの

「今日は彼の命日2/ロックはどこに?」~雨雲と太陽 

病み界隈に浸り過ぎ、メンタル悪化した話

6か月前

【定期】精神科受診

「身体」「精神」「知的」など、多様な障がい特性のある方が働く会社の工夫とは?