SNSの「考察」だの「特定」だのを目にすると何だかなと思うのは私だけか。 考察は自由だがそれを大衆に知らしめてしまうと物によって面白みが減る。 特定も行き過ぎると「人権侵害」や「誤り」があったりする。 「生き辛さ」はこういう事で生まれるような気がしてならない。 過度はダメだ。
小学校の教師は「私の言うことは聞く」という子どもを育てちゃだめだと思う。これからどんな先生とでも関われる子どもを育てるためには、時には嫌われる覚悟で「それは駄目だよ」って厳しいことを言わないといけないこともある。 ↑文脈がないからうまく伝わらないかもしれないですが。