
ありがとうと言えない話
こんにちは、さとみです。
夫が家事をしてくれたら
妻がまずは感謝の気持ちを伝えて
そのあと優しく指摘することで
夫は嫌な気持ちにならず
家事ができる夫になるという
良い夫の育て方みたいなのを
見た事があります。
夫は家事をしてくれますが、
気になることがちらほらでてきます。
私は「言わないと伝わらない」と
思っている人間なので、困ったことに
伝えないと気が済みません。
まずは家事をしてくれてありがとう。
その後に指摘。
夫は不満そうな顔をします。
そして次には言い訳がきます。
その言い訳に私が嫌な顔して
2人とも嫌な気持ちになる。
これが毎回です。
指摘しないとなおらないけど
指摘すると嫌な気持ちになる。
最近は指摘する前に指摘するか少し悩みます。
指摘をする私が悪いのか。
気になる私が悪いのか。
こないだ結婚した友達とご飯に行くと
全く同じことで悩んでいました。
どこの家も同じなんだと思うと
とても安心しました。
せっかくしてくれたならありがとうと
こちらも気持ちよく言いたいよねと。
こっちだってやいやい言いたくないよねと。
夫の家事レベルを1ランク上げたいけど
家事が嫌になってしまわないように
悩む妻たちなのでした。