人気の記事一覧

白饅頭日誌:2月6日「SNSで女性はなにを得て、なにを失ったのか?」

13日前

白饅頭日誌:2月17日「ポリコレ伝道師の終焉」

2日前

白饅頭日誌:11月12日「若い男たちはなぜ『女性嫌悪』を強めるのか?」

3か月前

安心感と安堵感のある記事を書いていると自然と人気が出て来るかもしれない💛

マガジン限定記事「暴力のない社会は不健全である」

11か月前

人権の守護者

〚二極相生〛「カトリック」と「プロテスタント」二つの視点

「個人」も「企業」もねえんだよあそこは(SNS炎上について)

1か月前

【読書感想文】「小さな私」の心の拠り所

3週間前

教育ってなんぞや??

11日前

某キー局の記者会見に見る記者の質問の質の悪さと内容の薄さ

きれいな言葉、きれいでない支援

読書メモ「社会正義のキャリア支援」_3

2か月前

読書メモ「社会正義のキャリア支援」_2

2か月前

社会正義のキャリア支援研究会(第5回)開催!!【2024年12月21日(土)10時~オンライン】

《自分を超えたもの》、この言葉に様々な意が読み取れると思うが、ここでは「自分一人の願いを超えた物事」の意をメインに述べたい。自分を超えたものとの約束が大切な時がある。自分本位、常識、そういった善悪以上に大切な約束事って俺はあると思う。命や、眼には見えない社会のようなものとの約束。

読書メモ「社会正義のキャリア支援」_1

3か月前

社会正義(ソーシャルジャスティス)のキャリア支援の捉え方

マジョリティ

2か月前

わきまえる=自分が劣った地位にあることに気づいているということ(英語)

2週間前

パレスチナ支援者がウイグル人を無視する理由

¥300
1年前

理想と現実の間で揺れるあなたへ—特に福祉や政治に携わる方々へ

2か月前

【正しい人から楽しい人へ】

10日前

迷惑を掛けているという自覚のなさ・・・

左翼・左派、リベラルの皆様へ:一般社団法人Colaboと暇空茜氏の対立に端を発する諸問題に対して、認知のコペルニクス的転回を迫られる局面に備えて欲しい。

¥198〜
割引あり
4か月前

ためらい,迷い,疑心暗鬼になりながら,自身の内面や時代精神を凝視し,他者の声に耳を傾け,既存の知識の前提や限界に挑戦しながら模索する。『心理支援における社会正義アプローチ』おわりに 公開

4か月前

個人の心の苦悩を,個人の変化だけで解決しようとするのではなく,社会の側にも変化を求める。『心理支援における社会正義アプローチ』はじめに 公開

4か月前

トークライブ「今なぜ社会正義アプローチなのか?」【2025年2月22日 オンライン開催・2週間アーカイブ付き】

2か月前

テクノロジーはイデオロギーから遠く離れて ポストモダンからポストヒューマンの時代へ

透明なヒジャブ:日本人女性の隠された闘い

社会正義のキャリア支援研究会(第4回)開催!!【2024年10月26日(土)10時~オンライン】

「社会正義」語り始めたら人間の終わりのはじまり

クロサギから読み解く「復讐は社会正義を謳うと罪深い」|エンタメdeマナブ#5

社会運動のいつか来た道│「思想の強い女性カウンセラーが辛い」に寄せて

マスメディアは何に負けたのか? インテリジェンス・トラップとメリトクラシーの地獄

既に2月になったけど、ドナルド・トランプの米大統領再就任前後で大荒れに荒れて「三千世界の大洗え」の匂いすら感じ始めてる、今について考え直してみる。

¥256〜
割引あり
11日前

心理職のためのアドボカシー入門(東海大学文理融合学部講師:蔵岡智子) #心理学と倫理

#6「1年目の社会福祉士:倫理綱領の「原理」を学ぶ」~社会正義~

怒る対象

2か月前

理不尽な行いを見過ごすから排除できない

アメリカの覇権主義は続くのか?   予言書『3つの原理』に基づく近未来予想

ほぼテク1月11日 ChatGPTで都市とストリートカルチャーを描く:現代アートで社会を語るプロンプトの解説

創造と挑戦の中で考えるエンパワーメント

2か月前

真の弱者とはだれか、どうやって包摂するか

¥100
1か月前

働き方を変える!?:「社会正義のキャリア支援」って知ってますか?

反駁がないと、偏った正義へと突き進んでしまうのではないか?

社会正義(ソーシャル・ジャスティス)って?

【歴史】戦争にNO!愛と奉仕にYES!ドロシー・デイの挑戦

書籍内コラムを書かせていただきました!

¥100